[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

東京五輪で考える女性アスリートと美 メイクをすると「チャラチャラしている」の風潮

高校時代、角刈りを強制された経験が今の活動の原体験に

 この活動を始めるきっかけになった原体験があります。

 私は高校時代、親元を離れてバドミントンの強豪校に入学しました。バドミントン部は伝統的に角刈りヘアだったため、「伝統だから、覚悟があるなら髪を切って」と、キャプテンに何度も呼び出され、泣きながら髪を切りました。

 その後、知らない男子高生からすれ違った瞬間に「キモっ」と言われたことで、「人は見た目で判断される」と知りました。

 そんな経験から「高校卒業後は絶対にキレイになる!」と意気込み、大学デビューを試みます。ところが、メイクの仕方などよくわかりませんし、鍛えられた筋肉のおかげでデニムもはけず、お洒落ができない、ということに悩みます。

 それでも試行錯誤を続けていたある日、街中でスカウトされ、モデルに転身。これがターニングポイントとなりました。

 自分のニキビ面を直視したくないが故に、いつも暗い部屋でメイクをしたり、175センチの身長が恥ずかしくて猫背で生活していたりした私が、ミス・ユニバースになるという目標を持ちます。その目標に向かって、外見と内面を磨いていくと、自然と背すじが伸び、目線を上げられるようになり、少しずつコンプレックスが克服されていきました。

 気づけば、臆さず新しい挑戦ができるようになり、会いたいと思う人に会いに行けるようになりました。積極的に行動ができ、「ビューティーの力」を実感しました。この前向きな気持ちにさせる手段を現役の時や、引退後に知っていたら、きっと選択や行動は変わっていただろう。そう感じた経験が今に繋がっています。

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集