減量の新常識は「食べて絞れ!」 “キレ食い”を発動させない「1日5食」理論
「THE ANSWER」の連載「骨格筋評論家・バズーカ岡田の『最強の筋肉ゼミ』」。現役ボディビルダーであり、「バズーカ岡田」の異名でメディアでも活躍する岡田隆氏(日体大准教授)が日本の男女の“ボディメイクの悩み”に熱くお答えする。32限目のお題は「体を絞る際の食事法」について。
連載「骨格筋評論家・バズーカ岡田の『最強の筋肉ゼミ』32限目」
「THE ANSWER」の連載「骨格筋評論家・バズーカ岡田の『最強の筋肉ゼミ』」。現役ボディビルダーであり、「バズーカ岡田」の異名でメディアでも活躍する岡田隆氏(日体大准教授)が日本の男女の“ボディメイクの悩み”に熱くお答えする。32限目のお題は「体を絞る際の食事法」について。
◇ ◇ ◇
Q.体を絞りたいので、筋トレを始めただけでなく、3度の食事の内容も、低脂肪・低炭水化物に切り替えました。でも、毎日、腹が減ってくじけそうです……。
脂質の高い食事は、胃に滞在する時間が長く、腹持ちがいい上に満足感が高いという特徴があります。一方、低脂肪の食事は消化が良く体への負担は少ないが、腹が減りやすい。だから余計に「空腹がツラい」と感じるのでしょう。
しかも1日3食では、食事と食事の間が5~6時間は空きますからね。そりゃあ誰だって空腹でキレそうになります。
しかし、1日3食しか食べてはいけないと誰が決めたのでしょう?
体を絞る際、エネルギーの収支バランスの調整がいかに重要かを説くと、「でも、それじゃあ、お腹が空くじゃないですか~」と、よくいわれます。でも、腹が減るなら、また食えばいい。皆さん、3回ルールに縛られすぎです。
人は空腹が強すぎると、「腹が減った……おいしいものを食べたい……」という感情が生まれます。私にも、なくはない。そして、「食べたい」という感情をガマンしすぎると、反動は必ず来ます。私はそれを「“キレ食い”が発動する」と表現していますが、この状況を作らないためには、食事を3回ではなく、5回、6回に分けて、なるべくこまめに食べるのがオススメです。
ただし、5食ガッツリ食っていい、という話ではありません。回数は増やしても量は増やさない。3食分を5食に分けて食べればいい、ということです。すると、一回一回の量は少なくなりますが、空腹の時間は間違いなく短くなります。それだけに、めちゃめちゃ空腹の状態にはなりにくい。3食だと満腹→空腹→満腹→空腹の繰り返しなりますが、5食だと、腹八分目→やや空腹→腹八分目→やや空腹と、大きな空腹感の波が起こりにくい。ここが大事なポイントです。