その他の記事一覧
-
「見た目より美味しい」和菓子を来日五輪記者が紹介 仲間も関心「これ、衝撃的!」
2021.07.30東京五輪を取材する海外メディアの記者は限られた行動範囲の中で日本の文化に触れている。その中で、形が特徴的な和菓子にハマっている様子で、ツイッターに実物をアップ。「見た目より美味しいよ。約束します」と海外のフォロワーに紹介している。
-
「日本には完璧な食品サンプルが」 五輪取材で来日の米記者が“日本の技術”に感嘆
2021.07.30東京五輪を取材のために来日している米記者が、日本の技術に仰天している。外出した際に目撃した食品サンプルの写真を自身のインスタグラムで公開し「完璧なプラスティック食品サンプルがあります」と記している。
-
22:30に送られた涙のLINE 青春を土俵に捧げる北陸の高校生力士の「日本一」の意味
2021.07.30全国高校総体「インターハイ」が北信越で2年ぶりに開催される。コロナ禍にめげることなく、さまざまな「あきらめない」を持った出場校や選手を紹介する「THE ANSWER」の連載「できっこないを、やる夏だ。」。第4回は8月6日に開幕する相撲の高岡向陵(富山)。昨年、インターハイ中止で監督が涙ながらに部員に送ったLINE、そこから監督に指導をはるかに超える成長を見せた北陸の高校生力士の成長物語に迫った。(文=山田 智子)
-
選手村に起こる夕焼け撮影ブーム 絶景を激写した海外選手「皆が立ち止まり撮っている」
2021.07.30熱戦が繰り広げられる東京五輪。選手たちの滞在拠点となる選手村では限られた行動範囲の中で過ごしているが、選手内ではフォトジェニックな夕焼け写真の撮影がブームになっているようだ。野球のイスラエル代表選手が「ここまでの五輪で一番のお気に入りの部分だ」と紹介し、自身の“力作”も上げている。
-
「日本のボランティアは最高」 豪女子金メダリストの「Arigato」に反響「ナイスだわ!」
2021.07.30東京五輪のカヌー女子スラロームで金メダルを獲得したジェシカ・フォックス(オーストラリア)がTikTokを更新。様々な局面で大会をサポートする東京五輪のボランティアの姿を映像で公開し、「日本のボランティアはただただ最高。Arigato」と感謝を記している。
-
東京五輪で日本人ファンが称賛浴びる 五輪選手への言葉に豪感動「心温まる写真」
2021.07.30東京五輪に出場するアスリートを応援する日本人ファンが海外から注目を浴びている。道端でオリンピアンへ向けたメッセージを掲げたファンの姿に豪メディアが注目。実際の画像を公開すると、在日オーストラリア大使館が「日本人のファンたちはとってもワンダフルだとみんなが思っています!」は感動している。
-
箸袋で鶴の箸置きを折る 東京五輪で来日米記者の“指先の技術”が凄い「クールだ!」
2021.07.30東京五輪取材のため来日した米記者の見事な“指先の技術”を披露。箸袋で鶴の箸置きを折り完成させる映像をTikTokに投稿している。
-
ついにコンビニおにぎり開封 話題の五輪レポーターに祝福殺到「完璧」「俺より上手い」
2021.07.30東京五輪を取材する各国のメディア関係者は行動制限がある中で様々な日本文化に触れている。コンビニおにぎりの開封に苦戦する悲痛なツイートで話題を呼んでいた海外レポーターはこのほど、ついに開封に成功。動画でその瞬間をアップし、助言をくれた日本人に感謝のメッセージを送ると、日本人から祝福が殺到している。
-
【メダル獲得ランキング】日本、中国と並び金15個でトップ 総獲得数はROCに次ぐ4番手
2021.07.2929日の東京五輪は、柔道で男女ともに金メダルを獲得した日本が計15個で、中国と並び獲得数トップとなった。3つ獲得の米国が14個で3番手。銀、銅との合計では米国が38個で変わらずトップ。31個の中国が2番手、3番手はロシア・オリンピック委員会(ROC)で28個。日本は25個で4番手となっている。
-
選手村ドイツ拠点に“桜”舞い散る 粋なアイデアが好評「オシャレ」「本当に素敵だ」
2021.07.29東京五輪は各競技で熱戦が繰り広げられているが、ドイツ代表が拠点としている選手村の入口には桜を模した機械が登場。メッセージが書かれた紙が、花びらのように舞い落ちている。実際の映像をドイツ代表が公開。同国ファンからも「オシャレなアイデア」などと書き込まれるなど、好評となっている。
-
コンビニ好きすぎ海外識者、遂に動画で“揚げ物”絶賛「レストランなんていらない!」
2021.07.29東京五輪は熱戦が繰り広げられているが、来日したカナダ公共放送「CBC」のレポーターは宿泊施設と同じ建物内の日本のコンビニを愛用。自身のツイッターで商品を連日紹介していたが、遂にレポート動画まで出来上がってしまったようだ。お気に入り商品を頬張ると「レストランの必要なんてないだろう!」と絶賛。大興奮の食レポを行っている。
-
挑戦すら叶わなかった1年前 高校3冠をあきらめない女子ホッケー部の夏「先輩に金メダルを」
2021.07.29全国高校総体「インターハイ」が北信越で2年ぶりに開催される。コロナ禍にめげることなく、さまざまな「あきらめない」を持った出場校や選手を紹介する「THE ANSWER」の連載「できっこないを、やる夏だ。」。第3回は8月13日に開幕するホッケー女子の岐阜各務野。10年ぶりの高校タイトル3冠を狙った昨年はコロナ禍によりインターハイなどが行われず。ホッケー王国の伝統校は「先輩に金メダルを掛けたい」と後輩たちが燃えている。(文=山田 智子)
-
真面目なジュニア選手ほど摂らない水分 熱中症対策で簡単にできる「冷却法」とは
2021.07.29栄養・食事の観点からジュニア世代の成長について指南する、「THE ANSWER」の保護者向け連載「強い子どもを育てる ミライ・アスリートの食講座」。プロ野球・阪神タイガースなどで栄養サポートを行う公認スポーツ栄養士・吉谷佳代氏が講師を務め、わかりやすくアドバイスする。第17回は「ジュニアスポーツの熱中症対策」について。
-
「日本が大好きです」 五輪レポーターが街中の遭遇に感激、「シバだ!大好き」と海外反響
2021.07.29東京五輪を取材する各国のメディア関係者は、行動制限がある中で活動している。そんな中、海外レポーターは道中で見かけた柴犬に注目。顔を車の窓からひょっこりと出す映像を自身のSNSに公開し「日本が大好きです」と日本語でつづっている。
-
寿司、招き猫、富士山… 馬術クロカンの“日本らしい”障害が面白い「観るの楽しみ」
2021.07.29東京五輪、馬術日本代表の林伸伍がツイッターを更新し、総合馬術のクロスカントリーコースの画像を公開。「寿司、招き猫、富士山、新幹線など日本らしい障害がいっぱい」とユニークなデザインの障害を紹介している。
-
コンビニおにぎりに苦戦の五輪レポーターが悲願の開封「日本の素晴らしい人々に感謝」
2021.07.29東京五輪を取材する各国のメディア関係者は行動制限がある中で様々な日本文化に触れている。カナダの公共放送局「CBC」でレポーターを務める元オリンピアンは、コンビニおにぎりの開封に苦戦する悲痛なツイートで話題を呼んでいたが、このほど、ついに開封に成功。動画でその瞬間をアップし、助言をくれた日本人に感謝のメッセージを送っている。
-
選手村は「街並みが絵みたい」 フォロワー493万スケボー世界的大物の紹介動画に反響
2021.07.29東京五輪に出場しているスケートボードのスーパースター、ナイジャ・ヒューストン(米国)がインスタグラムを更新。滞在する選手村をスケートボードに乗って紹介する、スケボー選手ならでは動画を投稿し、反響を集めている。
-
話題の南米アーチェリー選手が五輪に別れ フォロワー爆増「送ってくれた愛に感謝」
2021.07.29東京五輪のアーチェリー女子個人1回戦が28日に行われ、大会中に話題となったバレンティナ・アスコタヒラルド(コロンビア)が1回戦敗退した。これで今大会の全日程が終わり、インスタグラムを更新。大会の思い出写真8枚とともに感謝のメッセージを記した。