フィギュアスケートのニュース一覧
-
フィギュア安藤美姫、ジュニア男子選手のヘッドコーチ就任を報告「世界女王の経験を全て伝えたい」
2023.10.30フィギュアスケートの元世界女王・安藤美姫さんが、30日に自身のインスタグラムを更新。「ジュニア男子“田内誠悟”選手のヘッドコーチになる事となりました」とコーチに就任したことを報告した。
-
フィギュア“りくりゅう”ペアがNHK杯欠場 木原龍一の腰椎分離症が完治せず、GP初戦スケートアメリカに続き
2023.10.30フィギュアスケートの“りくりゅう”こと三浦璃来、木原龍一ペア(木下グループ)が、11月24日から行われるグランプリ(GP)シリーズ第6戦・NHK杯(大阪・東和薬品RACTABドーム)を欠場すると日本スケート連盟が30日に発表した。欠場の理由は「木原龍一の腰椎分離症が完治していないため」としている。
-
坂本花織の笑撃キス&クライに海外実況「彼女は上品で面白い」 連日のバク食い→得点にビックリ
2023.10.29フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダは28日(日本時間29日)、バンクーバーで女子フリーが行われ、SP首位の坂本花織(シスメックス)が151.00点をマーク。合計226.13点で優勝した。海外の実況席では、得点を待つキス・アンド・クライで坂本が見せたリアクションにも注目が寄せられていた。
-
織田信成、全日本に出られない経緯を説明 再発防止を約束「他の選手に起こらないよう…」
2023.10.29フィギュアスケートの織田信成(大阪スケート倶楽部)が29日、インスタグラムを更新し、12月の全日本選手権(長野)に出られない経緯を説明した。28日の西日本選手権男子シングルで優勝。しかし、競技復帰時の手続きに不備が明らかとなり、日本アンチ・ドーピング規定に触れていた。
-
坂本花織圧巻Vを引き立たせるゴージャス衣装がまた話題 「作者はメダルに値」と海外絶賛の一着
2023.10.29フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダは28日(日本時間29日)、バンクーバーで女子フリーが行われ、SP首位の坂本花織(シスメックス)が151.00点をマーク。合計226.13点で優勝した。優雅な演技とともに日本ファンを魅了したのは煌びやかな衣装。海外記者からも絶賛されていた装いに「今の彼女に相応しい」「今回のフリーの衣装めっちゃ好き」などと注目が集まった。
-
坂本花織の関西人らしさに海外ファンも虜 カナダの笑撃行動に注目「彼女が大好き」
2023.10.29フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダは27日(日本時間28日)、バンクーバーで女子ショートプログラム(SP)が行われ、世界選手権2連覇中の坂本花織(シスメックス)が75.13点をマーク。首位発進となった。演技後のキス・アンド・クライで見せた笑撃行動が日本ファンに注目されたが、海外でも「彼女のこと大好き」「サンシャイン」などとコメントが集まっていた。
-
「2人とも可愛すぎる」 坂本花織&渡辺倫果のGPシリーズ舞台裏に海外歓喜「ハロウィーンを…」
2023.10.28フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダは27日(日本時間28日)、バンクーバーで女子ショートプログラム(SP)が行われ、世界選手権2連覇中の坂本花織(シスメックス)が75.13点で首位発進。渡辺倫果(TOKIOインカラミ)は57.52点で7位だった。舞台裏の画像を海外メディアが公開。お菓子で和む2人に対し、海外ファンから「2人とも可愛すぎる」と反響が集まった。
-
フィギュア日本選手に「ダイオウグソクムシが投げ込まれる」 演技後のプレゼントに本人喜び
2023.10.28フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダは27日(日本時間28日)、バンクーバーで女子ショートプログラム(SP)が行われ、前回大会女王の渡辺倫果は57.52点で7位となった。演技後、リンクには渡辺が大好きな深海生物のぬいぐるみが投げ込まれ、嬉しそうに拾う場面も。ファンからは「倫果ちゃんの演技後にダイオウグソクムシが投げ込まれる時代」などと注目されていた。
-
フィギュア五輪女王が引退危機と海外報道 19歳シェルバコワは「伝染性単核球症の後遺症が続く」
2023.10.28フィギュアスケートの2022年北京五輪女子シングル金メダルのアンナ・シェルバコワ(ロシア)が、引退危機に立たされている。欧州メディアが「理由は伝染性単核球症。すぐに回復したものの、発熱の後遺症が続いている」などと報じた。
-
坂本花織がキス&クライで笑撃行動 微笑むコーチに止められネット注目「園子と花織のコント」
2023.10.28フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダは27日(日本時間28日)、バンクーバーで女子ショートプログラム(SP)が行われ、世界選手権2連覇中の坂本花織(シスメックス)が75.13点をマーク。首位発進となった。演技後のキス・アンド・クライでは、手にした巨大なスコーンのクッションをバクバク食べる素振りを見せ、「無限リピートしてしまう」「止められてて草」などと日本ファンの笑いを誘っていた。
-
村上佳菜子さん「自分の身体が恥ずかしかった」 引退後13kg増、抱え続けた体型のコンプレックス
2023.10.26フィギュアスケートのソチ五輪代表・村上佳菜子さんが25日、現役時代から引退後にかけてかかえてきた体型の悩みを告白した。「自分の身体が恥ずかしかった」と心無い言葉で自信を無くした経験も明かしながら、「自分の身体で悩んでいる方は多いと思うので、私なりの思いをここで伝えたかった」とインスタグラムに記している。
-
フィギュア18歳日本女子の衣装を米デザイナー称賛 千葉は「ちょっと強気」吉田は「ぼかし効果が…」
2023.10.25フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦・スケートアメリカが22日(日本時間23日)まで米テキサス州で行われ、女子シングルの千葉百音(木下アカデミー)は合計177.79点で6位だった。今季本格的にシニアデビューした18歳は、ショートプログラム(SP)5位発進していたが、その衣装も注目の的に。独自の分析でフィギュアファンに知られる米国のファッションデザイナー、ニック・ベレオス氏が自身のブログで講評した。
-
マリニン衝撃310.47点でGP初戦V 羽生結弦らに続く史上5人目の300点超え、4回転4本を余裕の着氷
2023.10.22フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦・スケートアメリカは21日(日本時間22日)、男子フリーが行われ、イリア・マリニン(米国)が206.41点をマーク。合計310.47点と圧巻の演技で優勝した。
-
16歳のフィギュア全米女王、衣装に隠れた“生き物”に日本ファン驚き「指先が赤い舌に…」
2023.10.22フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦・スケートアメリカは21日(日本時間22日)、女子ショートプログラムが行われた。16歳イサボー・レヴィト(米国)が70.07点で表彰台圏内の3位となったが、衣装の個性的なデザインにも日本のファンが注目。X上で「指先が頭と赤い舌になってるの」などと驚きの声が上がった。
-
フィギュアGPシリーズで日本人女子を襲ったハプニング→咄嗟の対応に海外称賛「彼女は笑顔で…」
2023.10.2120日(日本時間21日)から始まるフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦スケートアメリカで日本人選手が絡んだハプニングが発生した。
-
21歳ザギトワ、秋田犬「マサル」の最新写真投稿 大きくなった愛犬に「元気そうでよかった」の声
2023.10.09フィギュアスケートの平昌五輪女王アリーナ・ザギトワ(ロシア)が、日本から贈られた秋田犬の「マサル」の姿を公開した。
-
フィギュア新シーズンの衣装 「細やかさが衝撃」と評される米女子選手のデザインが話題「手を見て」
2023.09.30フィギュアスケートは2023-24年シーズンが開幕し、新たなプログラムや衣装がファンの楽しみのひとつになっている。そんな中、個性的なデザインを披露した米国の女子選手が、海外メディアから「細やかさかが衝撃的」と評されている。
-
日本フィギュア界に新星 ジュニアGP初制覇の13歳上薗恋奈に海外絶賛「スピードが素晴らしい」
2023.09.30フィギュアスケートのジュニアグランプリ(GP)シリーズ第6戦グダニスクは29日(日本時間30日)、ショートプログラム(SP)2位の13歳・上薗恋奈が127.46点、合計192.31点で逆転し、初優勝を飾った。海外からも称賛の声が寄せられている。