「引退した時に何が残るか」 慶大に入試で現役合格、フェンシング飯村一輝が文武両道を貫く理由
日本スポーツ界の将来を背負う逸材は幼少期からどんな環境や指導を受けて育ち、アスリートとしての成長曲線を描いてきたのか――。10代で国内トップレベルの実力を持ち、五輪など世界最高峰の舞台を見据える若き才能に迫ったインタビュー連載。今回は7月にイタリア・ミラノで行われたフェンシング世界選手権で、男子フルーレ団体の一員として史上初の金メダル獲得の快挙を達成した19歳の飯村一輝(慶應義塾大学)だ。後編では、スポーツ推薦ではなく入試を経て慶大への進学を決めた進路選択について振り返る。文武両道を目指した背景には、高校1年生でフェンシングの日本代表選手となり、海外を転戦したことで得た“気づき”があった。(取材・文=松原 孝臣)
連載「10代逸材のトリセツ」、飯村一輝(フェンシング)後編
日本スポーツ界の将来を背負う逸材は幼少期からどんな環境や指導を受けて育ち、アスリートとしての成長曲線を描いてきたのか――。10代で国内トップレベルの実力を持ち、五輪など世界最高峰の舞台を見据える若き才能に迫ったインタビュー連載。今回は7月にイタリア・ミラノで行われたフェンシング世界選手権で、男子フルーレ団体の一員として史上初の金メダル獲得の快挙を達成した19歳の飯村一輝(慶應義塾大学)だ。後編では、スポーツ推薦ではなく入試を経て慶大への進学を決めた進路選択について振り返る。文武両道を目指した背景には、高校1年生でフェンシングの日本代表選手となり、海外を転戦したことで得た“気づき”があった。(取材・文=松原 孝臣)
◇ ◇ ◇
飯村一輝は現在、慶應義塾大学2年生。総合政策学部に籍を置く。スポーツ推薦ではなく、入試を経て合格した。
それは高校時代までの間も勉強を怠らなかった、勉学にも努力してきたことを意味する。いわゆる「文武両道」を歩んできた。
飯村はフェンシングでも早くから頭角を現してきた。だから高校を卒業するにあたって、勧誘も受けたという。
「『MARCH』(明治、青山学院、立教、中央、法政大学を指す)だったり早稲田だったり、そのほかにも声がけをしていただいたところはありました」
競技のことだけを考えれば、進路について別の考え方もあっただろう。それでも慶應を受けた理由をこう語る。
「端的にはセカンドキャリアのためです。やっぱりフェンシングってマイナースポーツで、フェンシング1本で食べてはいけません。正直フェンシングだけじゃきついです。自分が引退した時に何が残るかなって考えた時に、やっぱり学生時代に積み上げてきた勉強だったりキャリアだったりするので、そういった点で慶應で勉強しておくことは引退後の人生に大きく関わってくるかなと思いました」
アスリートのセカンドキャリアの重要性や、いかに競技から退いた後を考えておくことが大切か、近年はよりクローズアップされるようになっている。飯村は早くから実践していることになる。その契機は、フェンシングに打ち込む中にもあった。
「フェンサーの中には仕事と両立している外国人選手だったり、バリバリに勉強しながらフェンシングをやっている人とかいます。むしろ勉強しながらするのが主流になってきている感じがしています。早くから海外遠征を回らせてもらっていて、早い段階から海外のトップアスリートがそうしているのを体感してきました」