[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

100mバタフライで日本新3連発の池江 16歳スイマーはいかにして進化したのか

この1年間で池江が取り組んできたトレーニングメニューとは

 同氏は長友佑都(インテル)、金崎夢生(鹿島アントラーズ)らサッカー日本代表選手やオリンピックアスリートのパーソナルトレーナーを務めており、体幹、体軸、バランスを強化する「KOBAトレ」の主宰者として知られている。池江が所属するルネサンスともアドバイザー契約を結んでおり、その縁から指導に当たることになった。競泳の強化合宿や遠征時以外では、週1回、木場氏のトレーニングジムで肉体改造に取り組んでいるという。

 オリンピックへの過程では、村上二美也コーチ(スポーツクラブ&スパ ルネサンス亀戸副支配人)と木場トレーナーで計画した3か月刻みの肉体強化があった。

「コーチには技術面の視点がありますが、自分はトレーナー、そして、メディカルサイドからの視点で池江さんの強化をサポートしました。どの時期に身体を作るのか。例えば、トレーニングの最初の段階でアジリティを高めるようなメニューを組んだとすれば、足をひねるような怪我のリスクが高まってしまう。そのリスクを避け、スムーズに強化するためには筋肉、パワーがついていなければいけない。水泳選手は夏場に泳ぎこむので、夏場に身体を思い切り使えるようにパワー系のトレーニングを四半期の第1段階に導入しました」

 第1段階は筋力アップのトレーニングだった。当時、中学3年生で育ちざかりの池江はグアム合宿などで走りこみ、ゴムチューブなど自らの体重を負荷にしたトレーニングを実施。さらに特製のファンクショナルマットを用いたジャンプのトレーニング、レッグプレスなどジムでのウェートトレーニングで一気にパワーを強化した。

1 2 3

木場 克己

KOBA式体幹バランストレーニング協会代表

プロトレーナー

 小2年で柔道を始め、小6の南九州柔道大会で優勝、優秀選手賞を獲得。中3で県内の大会のタイトルを優勝で飾る。全九州大会団体の部で優勝・県大会軽量級個人戦2位。高校でレスリングを始め、56キロ級九州大会で優勝。インターハイ、国体は団体戦3位。腰椎圧迫骨折で現役を退き、医療人の道へ。鍼灸師、柔道整復師、FC東京ヘッドトレーナー(95~02年)、G大阪ユーストレーニングアドバイザー(2016年~)、長友佑都専属トレーナー。

URL:http://kobakatsumi.jp/

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集