その他の記事一覧
-
海外42選手が日本へ「アリガトウ」 五輪公式の感謝映像に海外反響「素晴らしい大会」
2021.08.14東京五輪は8日で閉幕。様々な感動シーンが生まれたが、五輪公式ツイッターは各国のアスリートが日本へ感謝を伝える映像を公開。スケートボードの女子パークで銅メダルを獲得したスカイ・ブラウン(英国)、陸上女子4×400メートルリレーで金メダルを獲得したアリソン・フェリックス(米国)らが登場した動画には「日本にどうもありがとう」「数多くのメダルを獲得した日本、よくやったね!」などと海外から反響が寄せられている。
-
日本発のおもちゃに満足 帰国した五輪レポーターが20種超を公開「日本を持ち帰った」
2021.08.14東京五輪は8日に閉幕。来日していた海外メディア関係者の中には帰国した者もいるようだが、小さなお土産の数々に満足しているレポーターはSNSに動画を公開。「日本を少し持ち帰りました」「日本が恋しい!!!」などと投稿している。
-
スペインの“イケおじ”空手家 枕元の銀メダルと撮った上裸姿が話題「かっこええ」
2021.08.14東京五輪の空手・男子形で銀メダルを獲得したダミアン・キンテーロ(スペイン)がツイッターに投稿した写真が話題となっている。銀メダルを枕元に置き、裸の上半身とともに写った1枚を投稿すると、「銀メダルと添い寝するセクシー空手王子」「かっこええ」などと日本のファンを歓喜させている。
-
野中生萌&野口啓代、阿部詩の金メダル2Sも 貴重チェキが「試合では見られない笑顔」
2021.08.13日本オリンピック委員会(JOC)が公式インスタグラムを更新。東京五輪に出場していた選手たちをチェキで撮影した貴重な写真を公開している。
-
アスリートの人材育成のため 「日本財団A-MAP」第2期奨学生の募集開始
2021.08.13日本財団は、アスリートの人材育成を支援するため、2021年度より「日本財団A-MAP奨学金」事業を行う。8月27日から第2期生の募集を開始する。17日と20日にオンライン説明会を開催する。
-
廣瀬俊朗、伊藤華英、大山加奈らが15日にオンライントークイベント実施 参加無料
2021.08.13アスリート向け人材育成プログラム「A-MAP(エーマップ、Athlete-Mindset Apollo Program)」を展開する一般社団法人「APOLLO PROJECT(アポロプロジェクト)」は15日に「APOLLO SPORTS AIR FESTIVAL ’21」を開催する。
-
スケボー金・四十住さくらの通訳兼任 13歳スカイ・ブラウンの姿が「これは本当に素敵」【東京五輪名珍場面】
2021.08.13東京五輪は8日に閉幕し、24日からパラリンピックが開幕する。日本は史上最多となる計58個のメダルを獲得し、コロナ禍でも盛り上がりを見せた。パラリンピックへ“熱”を繋ぐべく、競技場内外で生まれた五輪17日間の名珍場面を回顧する。今回は、5日のスケートボード・女子パーク決勝での光景だ。金メダルに輝いた19歳四十住さくらが海外メディアのインタビューを受ける際に、銅メダルだったスカイ・ブラウン(英国)が通訳を買って出た。日本人の母親を持つ13歳の多才ぶりに、海外ファンからは「これは本当に素敵」などと称賛の声が上がった。
-
選手村食堂で実現していた “テニス界”最強2ショットに海外興奮「凄い組み合わせ」
2021.08.13東京五輪の選手村で異業種のレジェンド2人の対面が実現していた。世界卓球選手権(WTT)の公式SNSがテニスの世界ランク1位ノバク・ジョコビッチ(セルビア)と卓球男子シングルスで五輪連覇を飾った馬龍(ま・りゅう=中国)の2ショットを公開すると、海外ファンからは「凄い組み合わせ」「最高の瞬間」などと注目が集まっている。
-
選手村美容院で受けた“4人態勢のおもてなし”に海外選手感激「女王のように扱われる」【東京五輪名珍場面】
2021.08.13東京五輪は8日に閉幕し、24日からパラリンピックが開幕する。日本は史上最多となる計58個のメダルを獲得し、コロナ禍でも盛り上がりを見せた。パラリンピックへ“熱”を繋ぐべく、競技場内外で生まれた五輪17日間の名珍場面を回顧する。今回は、海外オリンピアンが選手村内の美容院で受けた“おもてなし”だ。セーリングのカナダ女子選手が実際の様子を写真で投稿。「美容院で女王のように扱われている」と驚きをつづっていた。
-
「日本のお菓子を楽しむ時間が!」 米記者がお土産で大量購入、発売49年の逸品とは?
2021.08.13東京五輪が閉幕し、取材で来日していた海外記者も続々帰国している。米放送局の記者はお土産として、日本でも大人気のお菓子を大人買いしたことを報告。「私が買った日本のお菓子を楽しむ時間がやってきました!」とウキウキの様子だ。
-
いつの間にかついた背中のぜい肉どう落とす? “ながら”でできるエクササイズ法
2021.08.13「THE ANSWER」の連載「悩み解決! 滝沢ななえのカンタン家トレ!」。現役時代は“美しすぎるバレーボール選手”として注目を浴び、現在はパーソナルトレーナーを務める滝沢ななえさんが、誰でも、カンタンに、家でも仕事場でもできるトレーニング術を実践しながら指南する。
-
海外選手が帰国直前に激写 幻想的な選手村の夜景が「美しい」「クール」と話題
2021.08.13東京五輪に出場したカヌースプリントのアンティア・ハコメ(スペイン)がインスタグラムを更新。離村直前の選手村で写した夕暮れ時の幻想的な1枚が「美しい」「インクレディブル」だと話題を呼んでいる。
-
平野歩夢、ビルより高く跳んだ“絵画のような1枚”に反響「何回もいいねしたくなる」
2021.08.13東京五輪のスケートボードに出場していた平野歩夢(TOKIOインカラミ)がツイッターを更新。まるで芸術作品のように見える競技中の1枚を投稿すると、「めちゃくちゃかっこいい」「チャレンジし続ける姿素敵です」などと拍手が送られている。
-
昼とは違う夜の選手村 人気撮影スポットに並ぶ空手日本代表に反響「素敵な画像」
2021.08.12東京五輪の選手村では、各国の選手たちが記念撮影を行い、内部を公開していた。中でも人気だったのは、両サイドに国旗が並んだ真っすぐな道路。空手日本代表も夜の選手村で撮影すると、ファンから「なんて素敵な画像」「ビートルズ思い出す」と反響が集まっている。
-
米記者が日本の伝統文化に込めた感謝 「日本に来て最高」と記した出国前の1枚とは
2021.08.12東京五輪の取材を終えた米レポーターが、日本の伝統文化で感謝を表現した。ツイッターに4枚の画像を公開。日本人には馴染みのある光景とともに「日本の美しい人々へ」と想いをつづっている。
-
五輪みやげに癖の強さを発揮した米紙記者 ご満悦で公開「私のお気に入り(非公式)」
2021.08.12東京五輪のために来日した海外メディアの記者は取材はもちろん、多くの日本文化に触れることになった。その中で米紙のある記者は、五輪みやげに恐竜のリュックを紹介。癖が強めのセンスを発揮しているが、「私のお気に入り(そしてかなり非公式)の東京みやげ」とご満悦だ。
-
日本人が温めた絆 57年ぶり五輪で掲げたアイスランド国旗の秘話「ご存知でした?」
2021.08.12東京五輪では各国の代表が選手や日本のボランティアと絆を深めた。その中で57年の時を経て、日本と友好関係を築いたのがアイスランドだった。駐日アイスランド大使館公式ツイッターは、4枚の画像を公開。1964年東京五輪から“温めた絆”を「ご存知でしたか?」と紹介している。
-
南米から来たアーチェリー女子、SNSフォロワー3倍増で人気急上昇「俺の心射抜かれた」【東京五輪名珍場面】
2021.08.12東京五輪は8日に閉幕し、24日からパラリンピックが開幕する。日本は史上最多となる計58個のメダルを獲得し、コロナ禍でも盛り上がりを見せた。パラリンピックへ“熱”を繋ぐべく、競技場内外で生まれた五輪17日間の名珍場面を回顧する。今回はアーチェリー女子のバレンティナ・アコスタヒラルド(コロンビア)だ。ランキングラウンドが行われた7月23日にコロンビア五輪委員会の公式SNSで試合風景を紹介。以降、21歳の人気に火がつき、バズ状態となった。