格闘技のニュース一覧
-
井岡一翔を破った全勝王者マルティネス「王者の中の王者」と敬意 V3達成に「できること全てやった」
2024.07.07ボクシングのWBA世界スーパーフライ級王者・井岡一翔(志成)が7日、東京・両国国技館でIBF王者フェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)との王座統一戦12回戦で0-3の判定負け(112-116、111-117、108-120)。試合前時点で世界戦通算勝利数は、世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)と並ぶ日本人最多の22勝。単独トップに加え、現役世界最多タイの快挙も懸かっていたが、まさかの陥落。戦績は35歳の井岡が31勝(16KO)3敗1分け、32歳のマルティネスが17勝(9KO)。
-
井岡一翔が5年半ぶり敗戦でまさかの王座陥落 全勝王者マルティネスに0-3判定負け、会場静まり返り唖然「えっ!?」
2024.07.07ボクシングのWBA世界スーパーフライ級王者・井岡一翔(志成)が7日、東京・両国国技館でIBF王者フェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)との王座統一戦12回戦で0-3の判定負け(112-116、111-117、108-120)。試合前時点で世界戦通算勝利数は、世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)と並ぶ日本人最多の22勝。単独トップに加え、現役世界最多タイの快挙も懸かっていたが、まさかの陥落。戦績は35歳の井岡が31勝(16KO)3敗1分け、32歳のマルティネスが17勝(9KO)。
-
堤聖也が世界前哨戦4回TKO勝ち! 対戦相手の死去乗り越え、世界王者に前進「僕もっと強いので。もっと強い姿を…」
2024.07.07ボクシングの56キロ契約10回戦が7日、東京・両国国技館で行われ、前日本バンタム級王者・堤聖也(角海老宝石)がウィーラワット・ヌーレ(タイ)に4回1分13秒TKO勝ちした。昨年12月に対戦した相手がリング禍に見舞われて以来、7か月ぶりの試合。世界前哨戦と位置づけられていた。戦績は28歳の堤が11勝(7KO)2分け、22歳のウィーラワットが4勝(2KO)2敗。
-
メイウェザー秘蔵っ子、アマ18冠の天才18歳が衝撃2回TKO勝ち 無敗継続で「将来有望だ」海外メディア絶賛
2024.07.07米カリフォルニア州で行われたボクシングのライト級6回戦で、アマ18冠を達成している18歳の大器カーメル・モートンが36歳ニコラ・ブゾリン(ともに米国)に2回TKO勝利を収めた。これでデビュー4連勝(3KO)。海外メディアは「将来有望だ」「パンチが凶暴になった」と絶賛している。
-
「また来てみろ弱虫!」 誹謗中傷してきたネット民の道場破り→KO撃退、最強女子ボクサーが怒り
2024.07.07女子ボクシングのパウンド・フォー・パウンド(PFP)女王クラレッサ・シールズ(米国)が道場破りのアンチを成敗した。“30秒”で撃退し、「また来てみろ弱虫!」と怒りを露わにしている。
-
那須川天心の成長に世界ランカー驚き「パンチも強い」 転向4戦目へ公開スパーで激闘
2024.07.04ボクシングの那須川天心(帝拳)が4日、都内の所属ジムで練習を公開した。20日に東京・両国国技館でボクシング転向4戦目として、ジョナサン・ロドリゲス(米国)とノンタイトル10回戦を予定。自身初の10回戦へ“激闘型スパーリング”を披露し、またも進化を見せた。戦績は25歳の那須川が3勝(1KO)、25歳のロドリゲスが17勝(7KO)2敗1分け。
-
那須川天心、激闘スパーでまた進化 鈍い音響かせ「テーマは『場を支配』です」 7.20に4戦目
2024.07.04ボクシングの那須川天心(帝拳)が4日、都内の所属ジムで練習を公開した。20日に東京・両国国技館でボクシング転向4戦目として、ジョナサン・ロドリゲス(米国)とノンタイトル10回戦を予定。自身初の10回戦へ“激闘型スパーリング”を披露し、またも進化を見せた。戦績は25歳の那須川が3勝(1KO)、25歳のロドリゲスが17勝(7KO)2敗1分け。
-
井上尚弥を挑発「避けるのか?馬鹿げている」 対戦指令・元王者の隠せない苛立ち「俺には理解できない」
2024.07.03ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)の対戦候補に挙がる元WBA&IBF世界同級王者ムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)が、米メディアを通じて井上を挑発した。
-
海外ボクシングで前代未聞の蛮行 敗戦に不満、レフェリーを殴る 英紙「審判も殴り返し逃げた」
2024.07.03海外ボクシングの試合で、敗れたボクサーとレフェリーが前代未聞の蛮行を犯した。試合をストップしたレフェリーに殴りかかるという事態が発生。これに怒ったレフェリーも反撃するなど混乱が生じた。英紙「デイリー・メール」が一連の出来事を報道している。
-
20戦無敗王者が衝撃7回KO 強烈ボディー喰らった相手は悶絶→のたうち回り…海外仰天「彼は殺し屋だ」
2024.07.01ボクシングのWBC世界スーパーフライ級タイトルマッチが29日(日本時間30日)、米アリゾナ州フェニックスで行われ、同級1位のジェシー・ロドリゲス(米国・帝拳)が同級王者ファン・フランシスコ・エストラーダ(メキシコ)に7回KO勝ちし、新王者となった。エストラーダを沈めた強烈左ボディーの映像が公開されると「信じられないショットだ」「美しい」と海外ファンを仰天させている。
-
井上尚弥に「その日が来たら、勝つよ」 1階級上の24戦無敗王者は自信満々「彼と戦えば…」
2024.06.21ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)との対戦をWBO世界フェザー級王者ラファエル・エスピノサ(メキシコ)が希望している。米専門メディアに「夢」を告白。米興行大手・トップランク社の最高執行責任者(COO)は「絶対にないとは言えない」と語っている。
-
フルトン、ネリ戦希望「今年対戦したい」 KO負けした井上尚弥相手の再戦は「130ポンドなら」
2024.06.20ボクシングの前WBC&WBO世界スーパーバンタム級2団体統一王者スティーブン・フルトン(米国)が、元世界2階級制覇王者ルイス・ネリ(メキシコ)との対戦を希望した。世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)に敗れた2人。フルトンは8月、米ラスベガスで再起戦に臨む予定とされている。
-
30連勝デービスに崩落KO負け「あのパンチは見えなかった」 無敗の挑戦者マーティン脱帽
2024.06.17ボクシングのWBA世界ライト級タイトルマッチが15日(日本時間16日)、米ラスベガスで開催され、王者ガーボンタ・デービスが同級2位のフランク・マーティン(ともに米国)に8回KO勝ち。無敗同士の対戦でデビュー30連勝をマークし、観客を沸かせた。敗れたマーティンは「あのパンチは見えなかった」と崩落の場面を振り返った。戦績はデービスが30勝(28KO)、マーティンが18勝(12KO)1敗。
-
30連勝デービスと戦えば「インターネットを破壊」 米メディアが非現実的な1人+リアルな3人列挙
2024.06.16ボクシングのWBA世界ライト級タイトルマッチが15日(日本時間16日)、米ラスベガスで開催され、王者ガーボンタ・デービスが同級2位のフランク・マーティン(ともに米国)に8回KO勝ち。無敗同士の対戦でデビュー30連勝をマークし、観客を沸かせた。米メディアは早くも今後の対戦相手を予想。現実的なものから「インターネットを破壊するかも」とする夢の対決まで、4人の名前を挙げた。
-
30勝無敗、KO率93%「マジでこいつ化け物すぎる」 王者デービスに日本人も震撼「破壊力ヤバ」
2024.06.16ボクシングのWBA世界ライト級タイトルマッチが15日(日本時間16日)、米ラスベガスで開催され、王者ガーボンタ・デービスが同級2位のフランク・マーティン(ともに米国)に8回KO勝ち。無敗同士の対戦でデビュー30連勝をマークした。戦績はデービスが30勝(28KO)、マーティンが18勝(12KO)1敗。KO率93%で、日本ファンも「マジでこいつ化け物過ぎる」「KO率エグすぎる」と戦慄している。
-
30連勝デービス、戦慄の8回KO劇に全米興奮 左→左で相手は大の字「残酷」「これはクレイジー」
2024.06.16ボクシングのWBA世界ライト級タイトルマッチが15日(日本時間16日)、米ラスベガスで開催され、王者ガーボンタ・デービスが同級2位のフランク・マーティン(ともに米国)に8回KO勝ち。無敗同士の対戦でデビュー30連勝をマークし、観客を沸かせた。戦績はデービスが30勝(28KO)、マーティンが18勝(12KO)1敗。
-
デービス衝撃8回KO、デビュー30連勝! 無敗対決に勝利、左被弾でマーティンは立ち上がれず
2024.06.16ボクシングのWBA世界ライト級タイトルマッチが15日(日本時間16日)、米ラスベガスで開催され、王者ガーボンタ・デービスが同級2位のフランク・マーティン(ともに米国)に8回KO勝ち。無敗同士の対戦でデビュー30連勝をマークし、観客を沸かせた。戦績はデービスが30勝(28KO)、マーティンが18勝(12KO)1敗。
-
BreakingDown公式レフェリーの鬼木貴典氏が死去 5月にがん告白、妻がXで報告「最後まで信じて闘っていました」
2024.06.16格闘技エンターテインメント「BreakingDown」の公式レフェリーを務め、ステージ4の癌を患っていることを明かしていた鬼木貴典氏が14日に亡くなったと、妻・夏美さんがXに投稿した。