[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「スタンフォード式 最高の睡眠」著者が語る スポーツ選手に必要な「良質な睡眠」

世界的にみても睡眠不足傾向がある日本人。それは、子どもたちにとっても例外ではない。特にスポーツをする子どもたちにとって、睡眠が発育やパフォーマンス、心の健康に及ぼす影響は大きい。指導者や親が持つべき正しい睡眠の知識について、米スタンフォード大学で睡眠研究を行う西野精治教授に聞いた。

「良質な睡眠」の取り方について語った西野精治教授【写真:小野瀬健二】
「良質な睡眠」の取り方について語った西野精治教授【写真:小野瀬健二】

米スタンフォード大で睡眠研究を行う西野精治教授インタビュー前編

 世界的にみても睡眠不足傾向がある日本人。それは、子どもたちにとっても例外ではない。特にスポーツをする子どもたちにとって、睡眠が発育やパフォーマンス、心の健康に及ぼす影響は大きい。指導者や親が持つべき正しい睡眠の知識について、米スタンフォード大学で睡眠研究を行う西野精治教授に聞いた。

 ◇ ◇ ◇

――睡眠とスポーツの関係性についてお伺いできますか。

「スタンフォード大学はスポーツの強豪校なんです。リオ五輪(2016年開催)では、卒業生含め金メダルを14個も獲得しました。日本は12個なので、一つの大学だけでそれよりも多い。スポーツへの支援も盛んです。

 昔、スタンフォード睡眠センターが大学のフットボールチームのサポートをしていたことがあります。テキサスで大きなボウルゲームがあったのですが、2時間ぐらいの時差があるので、時差対策など睡眠を含めたサポートを行った結果、チームが優勝したという実績があります。

 スポーツと睡眠に関する研究で有名なのはCheri Mahという学生が行った、バスケットボール部の学生たちに毎日10時間寝る指示を出してパフォーマンスへの影響を調べた研究ですね。

 研究内容は、10時間の睡眠を続けながら毎日シュートやダッシュ、反応速度のスコアをとり続けたところ、少しずつ向上が見られて40日近くかけて大きく伸びたそうです。282フィートダッシュ(約86メートル)では16.2秒から15.5秒。フリースローも10本中7.9本から8.8本に成功率が伸びたという研究結果があります。

 睡眠不足の選手が十分な睡眠を取った結果、運動能力が向上したというこの研究が2007年頃に大きく話題になりました。そこからスポーツ医学において睡眠の重要性が認識されるようになりましたね。

 2017年の著書『スタンフォード式 最高の睡眠』はベストセラーとなり、その年の流行語大賞トップテンには『睡眠負債』が選ばれました。1990年代、スポーツ選手ではない一般人に対する研究でしたが、健康な8名を無理やり毎日14時間ベッドに横になってもらい続けるという研究がありました。普段の彼らの平均睡眠時間は7.5時間だったんですが、1日目と2日目は、13時間眠りました。

 その後、段々短くなって、平均10時間の睡眠になっていきました。さらに続けると3週間後に睡眠時間は8.2時間になり、そこで安定したんです。つまり、8.2時間が彼らの身体に必要な睡眠で、1日40分ほど足りなかった睡眠が借金のように積み重なってしまっていた」

――それが「睡眠負債」ですね。

「寝たいだけ寝る生活を3週間続けたことで、やっと負債を返済できたということになります。そこから『睡眠負債』という概念が生まれました。もう一つの重要なポイントは、3週間経った時点で8.2時間に固定されたことです。好きなだけ寝られる環境でも、それ以上は寝られない。つまり、睡眠負債は存在するのですが『睡眠貯金』はできないことが分かりました。

『寝だめ』とはよく言いますが、睡眠をためることはできないので慢性の睡眠不足になっている状態だと言えます。週末、普段より90分以上長く寝る人は慢性的睡眠不足、すなわち『睡眠負債』の危険信号ですね。広義での睡眠研究はずいぶん進みましたが、スポーツの分野においては、まだまだこれからです。

 スポーツ医学は元々整形外科から始まった学問です。そのため、怪我の治療、リハビリテーションが中心で睡眠への関心は低かった。その後、睡眠がパフォーマンスを向上させたり、怪我をする確率にも影響するという報告が出てから、睡眠への注目は徐々に高まりつつあります。リハビリにおいて、十分な睡眠を取れば回復が早くなる可能性も高いことが分かっています」

1 2 3
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集