「許せることが増えるんです」 侍J世界一に貢献の渡辺俊介、指導者になって分かった海外野球に触れる“意味”
野球の国際大会「ラグザス presents 第3回 WBSC プレミア12」が日本時間10日に開幕する。世界ランキングの上位12カ国が出場する大会で、2019年に行われた前回大会を制した日本は現在堂々の1位だ。ロッテなどで活躍し、現在は社会人野球のかずさマジックを率いる渡辺俊介監督は現役時代、独特の下手投げを生かして国際大会で大活躍。世界での戦い方と、その経験がもつ“意味”を教えてくれた。(取材、文=THE ANSWER編集部、羽鳥慶太)
WBCで大活躍、国際大会で勝ち進むための必須条件とは?
野球の国際大会「ラグザス presents 第3回 WBSC プレミア12」が日本時間10日に開幕する。世界ランキングの上位12カ国が出場する大会で、2019年に行われた前回大会を制した日本は現在堂々の1位だ。ロッテなどで活躍し、現在は社会人野球のかずさマジックを率いる渡辺俊介監督は現役時代、独特の下手投げを生かして国際大会で大活躍。世界での戦い方と、その経験がもつ“意味”を教えてくれた。(取材、文=THE ANSWER編集部、羽鳥慶太)
【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら
「驚かないことです」
国際大会で活躍する秘訣を、渡辺監督はこう簡潔に表現した。新日鉄君津でプレーしていた社会人時代に2000年シドニー五輪に出場し、プロアマ混成チームの一員としてプレーした。ロッテ入りしてからは2006年と2009年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に日本代表として出場。特にWBCでは、世界一低いと称された投球フォームが大きな武器となり、日本の優勝に大きく貢献した。剛速球があるわけではない。自分にしかない武器を活かした選手だった。
豊富な経験をもとに、国際大会での戦い方を振り返っていくと、敵はグラウンドの中だけではないのだという。「とにかく、違うことばっかりなんですよ。審判の判定とか、牽制のやりかたなどもそうですし、バスが何かのアクシデントで会場に遅く着くとかまで……」。自分の意図通り進まないことを挙げていけばキリがない。
かずさマジックは6日に、東京都府中市で合宿中の豪州代表と練習試合を行った。序盤に4点を先行したものの、中盤以降に3本塁打を浴び4-7で敗戦。イメージ通りのパワーに屈する形となった。ただその中で、指揮官の目は日本野球との“違い”に向いていた。「左のサイドスローとか、いろんな投手がいるのが豪州らしいなと思って見ていましたよ。1番を打っていた選手はメジャーのドラフト1位だと言いますし、彼が塁に出るとチームが盛り上がりますね」。違いに目を配り、新たな発見として楽しんでいた。
そして、現役時代にあらゆる国の野球に触れた意味を、指導者になってさらに感じている。「許せることが増えますよね」。どういうことなのだろうか。