[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

【サッカー】7日間で6試合も… 敵か味方か、暑熱対策の特殊な時間配分 「クーリングブレイク」も

準決勝、決勝で試合の鍵となり得るのが、前半と後半にそれぞれ2度訪れる中断タイムだ。育成年代の試合では近年、暑熱対策の一環として審判の指示の下、一時的に試合を中断する給水タイムが設けられるようになっている。

クーリングブレイクでベンチに戻って休む三浦学苑イレブン【写真:平野貴也】
クーリングブレイクでベンチに戻って休む三浦学苑イレブン【写真:平野貴也】

インターハイの暑熱対策は? 前後半に「クーリングブレイク」と「飲水タイム」を併用

 全国高校総体(インターハイ)の男子サッカー競技は11日に準々決勝を行い、桐光学園(神奈川第2)、昌平(埼玉)、山梨学院(山梨)、東山(京都)が準決勝に駒を進めた。

 準決勝、決勝で試合の鍵となり得るのが、前半と後半にそれぞれ2度訪れる中断タイムだ。育成年代の試合では近年、暑熱対策の一環として審判の指示の下、一時的に試合を中断する給水タイムが設けられるようになっている。さらに、インターハイでは、昨年から、前半と後半にそれぞれ、ベンチに戻って3分間の休憩を行うクーリングブレイクが設けられるようになった。今大会は、猛暑の対策として、2つの暑熱対策を併用している。前半15分を目安にクーリングブレイク、30分を目安に飲水タイム。プレー時間35分を経過するとハーフタイムに入り、後半15分で再びクーリングブレイク、また後半30分に給水タイムが設けられ、約15分間隔で試合の流れが途切れる形になっている。

 高円宮杯U-18サッカーリーグでは90分形式を採用しているが、インターハイは、夏に行われることや、決勝まで勝ち進むと7日間で6試合というハードなスケジュールを考慮して35分ハーフで行われている。元々、試合時間がリーグ戦より少ないが、さらに中断が多くなることでプレー時間が細切れになっている。

 勝ち上がった東山の福重良一監督は「子どもたちのパフォーマンスが急激には落ちないところは、助かっている。次の中断タイムが(約15分刻みで)見えているので、そこまであともうちょっとと頑張れている。パフォーマンスが落ちると、見る方もやる方も消化不良になる」と、選手のコンディション維持に役立っているとの見方を示した。

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集