フィギュアスケートのニュース一覧
-
メドベージェワ、新コーチ・オーサー氏が“移籍”に初言及「全体的に衝撃」
2018.05.08フィギュアスケート平昌五輪銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)が7日、羽生結弦(ANA)と同じ、ブライアン・オーサーコーチに師事することを、ロシアスケート連盟を通じて正式に表明した。このニュースを受けて、米スケート専門メディア「icenetwork」がオーサー氏のコメントを報じている。
-
メドベージェワ、オーサー氏に師事することを正式表明 羽生結弦と同門に
2018.05.08フィギュアスケート平昌五輪銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)が7日、羽生結弦(ANA)と同じ、ブライアン・オーサーコーチに師事することを正式に表明した。ロシアスケート連盟が発表している。現地メディアや、同連盟によると、今後もこれまで通り、スポーツ学校「サンボ70」に在籍したまま、拠点をカナダに移して練習するという。
-
宇野昌磨、バスケのシュート挑戦姿にファン歓喜 「かわいい」「癒しでしかない」
2018.05.07フィギュアスケートの平昌五輪銀メダリスト・宇野昌磨(トヨタ自動車)が6日、バスケットボールBリーグのアルバルク東京―京都ハンナリーズ戦にゲストで登場。シュートにも挑戦した。アルバルク東京の公式ツイッターが宇野のシュートシーンを動画で公開し、話題を呼んでいる。
-
メドベージェワ、渦中のコーチが現地メディアに初激白 「ニュースを見て知った」
2018.05.07フィギュアスケート平昌五輪銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)が、指導を受けていたエテリ・トゥトベリーゼ氏との師弟関係を解消することが明らかになって以降、現地では“引退”の可能性が浮上したり、父親の母国・アルメニアへの国籍変更説も流れるなど、ロシア中が大騒ぎになっている。
-
メドベージェワ、アルメニア代表に? 振付担当者が完全否定「まったくのデマだ!」
2018.05.07フィギュアスケート平昌五輪銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)が、指導を受けていたエテリ・トゥトベリーゼ氏との師弟関係を解消することが判明。現地メディアの間では、“引退”の可能性や、国籍を変更して競技を続ける可能性など、様々な憶測が飛び交っているが、メドベージェワの振付担当者がロシアメディアのインタビューに答え、国籍変更説をきっぱり否定している。
-
メドベージェワ、“引退”の可能性に現地メディアが言及「将来は霧に覆われている」
2018.05.06フィギュアスケート平昌五輪銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)が現在指導を受けるエテリ・トゥトベリーゼ氏のもとを離れることが、現地メディアの報道により明らかになった。また新たなコーチとして羽生結弦(ANA)と同じ、ブライアン・オーサー氏の名前が浮上している。
-
メドベージェワ、なぜ今、恩師のもとを離れるのか? 現地メディアが真相に迫る
2018.05.05フィギュアスケート平昌五輪銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)が現在指導を受けるエテリ・トゥトベリーゼ氏のもとを離れることが、現地メディアの報道により明らかに。新たに羽生結弦(ANA)と同じブライアン・オーサーコーチに師事する可能性が高まっている。
-
メドベージェワ、現コーチとの師弟関係を解消へ 羽生結弦と同じオーサーに師事か?
2018.05.05フィギュアスケート平昌五輪銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)が現在指導を受けるエテリ・トゥトベリーゼ氏のもとを離れることが明らかになった。新たに羽生結弦(ANA)と同じブライアン・オーサーコーチに師事する可能性が浮上しているという。4日(日本時間5日)、ロシアメディアが報じている。
-
浅田真央さん、姉・舞さんらと“初公演”集合写真に早くも反響「素敵なチーム」
2018.05.04フィギュアスケートのバンクーバー五輪銀メダリスト・浅田真央さんが総合演出を務めた「浅田真央サンクスツアー」が3日から幕を開け、新潟で2日間、行われた。真央さん入魂のショーは大きな話題を呼んでいたが、出演者の姉・舞さんがインスタグラムで真央さんらとの“初公演”の集合写真を掲載。早くも反響を呼んでいる。
-
ザギトワ、「マサル」お披露目に大興奮? SNSで喜びの“叫び”「Aaaaa」
2018.05.04秋田犬が贈呈されることになったフィギュアスケートの平昌五輪のフィギュアスケート金メダリスト、アリーナ・ザギトワ(ロシア)がインスタグラムで「マサル」の写真を掲載。「Aaaaa」と“絶叫”し、待ち切れない様子を興奮気味につづっている。
-
チェン、エール大進学を決断 初年度は両立可能か確認「その後はそこから決める」
2018.05.03米国の名門エール大に合格していたフィギュアスケートの世界選手権金メダル、ネイサン・チェン(米国)が進学を正式に決断したという。米スポーツ専門局「NBCスポーツ」が「ネイサン・チェンは今秋にエール大に通う」と特集している。
-
-
ザギトワ、来季新SPは「オペラ座の怪人」 海外ファン歓迎「素晴らしいチョイス」
2018.05.02フィギュアスケートの平昌五輪金メダル、アリーナ・ザギトワ(ロシア)が来季ショートプログラム(SP)で「オペラ座の怪人」を演じることになった。振付師を務めるダニイル・グレイヘンガウス氏が自身のインスタグラムで明らかにした。
-
「なんて才能!」 14歳シェルバコワ、4回Lzからの連続ジャンプ成功に止まらない反響
2018.04.28フィギュアスケートでロシアの14歳アンナ・シェルバコワが練習中に4回転ルッツを着氷。さらに3回転トウループ-3回転ループと続ける、男子でも超高難易度のコンビネーションジャンプを成功させる快挙を、現地メディアは「歴史上で初だ」と驚きをもって報道しているが、ファンの間にも衝撃が広まっている。
-
羽生結弦、「自転車乗れない」発言に早速、自転車業界からの“逆オファー”が!
2018.04.27フィギュアスケートで五輪連覇を成し遂げた羽生結弦(ANA)。26日に行われた、日本スケート連盟の祝賀会に出席した際に、「自転車に乗れない」という衝撃告白が話題を呼んだが、思わぬ波紋が広がっている。このニュースに自転車業界が反応。羽生結弦オリジナルモデルの自転車を制作し、「ぜひ乗ってほしいです」と“逆オファー”を送っている。
-
ロシアからまた衝撃、14歳が4回転ルッツのコンビネーション成功に驚愕「史上初だ」
2018.04.27フィギュアスケートでまたロシアから衝撃的なニュースが飛び込んできた。ロシアの14歳の少女、アンナ・シェルバコワが練習中に4回転ルッツを成功。さらにコンビネーションで3回転トウループ-3回転ループと続けている。男子でも超難易度の驚愕のジャンプをコーチを務めるダニイル・グレイヘンガウス氏がインスタグラムで公開。現地メディアも「歴史上で初だ」と驚愕している。
-
羽生結弦、羽生善治との“共演”に五輪サイトも注目 「交流した一人は将棋の王者だ」
2018.04.26天皇、皇后両陛下主催の春の園遊会が25日、東京・赤坂御苑で開かれた。平昌五輪フィギュアスケート金メダルの羽生結弦(ANA)らメダリストのほか、国民栄誉賞を受賞した将棋の羽生善治らも出席した。IOCが運営する五輪専門サイト「オリンピックチャンネル」も羽生(はにゅう)と羽生(はぶ)の“共演”を伝えている。
-
カナダの金メダルペアが現役引退、平昌五輪の団体Vに貢献 個人戦でも銅メダル
2018.04.26フィギュアスケートで平昌五輪の団体金メダルを獲得したエリック・ラドフォード、メーガン・デュハメル(共にカナダ)ペアが競技から引退することが25日(日本時間26日)、明らかになった。カナダスケート連盟が発表した。