[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「他のどこでも起きない」 秩序守る日本のF1ファンを海外称賛「社会の頂点」「学ぶことたくさん」

自動車レースのF1第3戦・日本グランプリ(GP)が6日まで三重県の鈴鹿サーキットで行われた。F1認定の海外写真家は、目の当たりにした日本人ファンのマナーを絶賛。動画で紹介すると海外のファンからは「日本は社会の頂点だ」「彼らから学ぶことはたくさんある」と反響が集まっている。

F1日本GPが開催された鈴鹿サーキット【写真:ロイター】
F1日本GPが開催された鈴鹿サーキット【写真:ロイター】

ドライバーが現れるステージ前に…駆け出す人はなし

 自動車レースのF1第3戦・日本グランプリ(GP)が6日まで三重県の鈴鹿サーキットで行われた。F1認定の海外写真家は、目の当たりにした日本人ファンのマナーを絶賛。動画で紹介すると海外のファンからは「日本は社会の頂点だ」「彼らから学ぶことはたくさんある」と反響が集まっている。

【特集】解消された「チートデー」の不安 常に減量と向き合う柔道・角田夏実、体に送る「大丈夫」のサイン

 秩序を乱す人はいない。ファンゾーンに集まった群衆は、係員の誘導にしたがってゆっくり、ゆっくり前へと進んでいく。前方にあるのは、ドライバーも登場するイベントが行われるステージ。興奮して駆け出す人もいそうなものだが、そんな様子は見られない。

 F1認定の写真家キム・イルマン氏はこの場面を「鈴鹿の日本のファンはとてもマナーがよく、秩序がある!」と題し、自身のインスタグラムで公開。動画内では「こんなの今まで見たことない」「なんて秩序のある社会なんだ」と絶賛すると、海外ファンからも様々なコメントが寄せられている。

「日本のファンは私のお気に入りよ」
「信じられない国だ。私たち全員が彼らから学ぶことはたくさんある」
「これは他のどの場所でも起きない(笑)」
「日本はいつも礼儀正しい。彼らは最高の人々だ」
「日本は社会の頂点だ」

 白熱したレースはもちろん、食や文化も注目される日本GP。良好なファンのマナーにも驚きの言葉が漏れた。

(THE ANSWER編集部)


ABEMA

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集