[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

敢えてネガティブに表現する魅力は「我慢」 柔道は人をどう育てるのか、減りゆく競技人口への危惧――柔道・大野将平

大野が考える柔道界への貢献のカタチ

 これから私はどのように柔道界に貢献していけばいいか。自分のなかで考えているのは、「柔道から離れないこと」です。この世界で何かを成し遂げたい、指導者になってこうしたいなどと大義みたいなものは正直持っていません。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 スコットランドに来たときと同じように、何かしなければならないと肩に力を入れた使命感を持ってしまうと、空回りしてうまくいかないことはここで学びました。

 ちょっと冷めたことを言うようですが、東京五輪で金メダルを獲った感動だとか、そういった感情の高ぶりというものは、私の今後の人生においてあれ以上のことは二度と起こり得ない。何が言いたいかと言うと、自分の人生におけるピークは終わっているわけです。だからこそ背伸びせず、等身大の自分でやれることを考えていきたい。ほかの誰かを、サポートして成功体験と言いますか、心が動くようなものっていうのを味わってもらえるようにしていく作業が多くなるんじゃないかと勝手に想像しています。

 柔道に育ててもらった人間として、ちゃんと水が流れているところに自分がいることが一番の恩返しになるんじゃないかと思っています。

(二宮 寿朗 / Toshio Ninomiya)


W-ANS

1 2 3

二宮 寿朗

1972年生まれ、愛媛県出身。日本大学法学部卒業後、スポーツニッポン新聞社に入社。2006年に退社後、「Number」編集部を経て独立した。サッカーをはじめ格闘技やボクシング、ラグビーなどを追い、インタビューでは取材対象者と信頼関係を築きながら内面に鋭く迫る。著書に『松田直樹を忘れない』(三栄書房)、『中村俊輔 サッカー覚書』(文藝春秋、共著)、『鉄人の思考法~1980年生まれ戦い続けるアスリート』(集英社)、『ベイスターズ再建録』(双葉社)などがある。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集