[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

1位じゃないとダメなのか 元オリンピック選手と考える「教育の日本らしさと弱点」

LCA国際学園の創始者でもある山口紀生学園長【写真:編集部】
LCA国際学園の創始者でもある山口紀生学園長【写真:編集部】

1位じゃないとダメなのか? 「結果」ではなく「過程」を褒められる教育を

山口「私はコミュニケーションが苦手でした。誰とでも話せるようになった一番のキーポイントは自信です。自分はコンプレックスの塊と思って生きていたのに、周りは思っているのと全く違うところを見ていてくれていた。『山口さんの仕事を尊敬しているんですよ』と何人かにい言われた時、はっとしました。それが分かった時、自分が思ったことをだんだんと何でも話せるようになり、自信になっていった。そして、自信がつくと性格がオープンになります。オープンになれない人はどこかにコンプレックスがあったりするものです。

 私は『努力』『忍耐』という言葉が好きじゃない。『強さ』は考え方だと思っています。心が折れそうな時、どういう考え方をすれば、折れないでいられるか。折れずにやり続ける力は成功のもとになる。その時に必要なのは我慢することではなく、考え方だろうと。一つスポーツ選手にお聞きしたかったのが、柔道選手が『金メダルを獲らないと自分はダメ』と言っているのを聞き、納得できなかったのです。1位になれる人は1人しかいない。じゃあ、2位以下は全部ダメかと言ったらそんなことはないと思いますが、どうでしょう?」

伊藤「柔道の選手も柔道界から出ず、ずっと世界的に強豪国の環境にいる人が多い分、その価値観に染まりやすいのではないでしょうか。もちろん、柔道だけではありません。僕も現役時代を振り返ると『日本代表にならないと陸上をしている意味はない』と思っていました。でも、社会に出ていろいろと仕事をしてみると、なぜあんなにこだわっていたのだろうと思います。『1位を獲る』『日本代表になる』ということにもちろん価値はありますが、改めて振り返ると、その過程で学んだこと、築いた人間関係など、当時思っていたものとは違う部分に一番価値があったと思います。でも、中にいる当事者は一度、外に出てみないとどうしても気付けない。反対にそういった環境にまた戻りたいかというと、今は思わない。価値観が変わってしまっていると感じますね」

今井「背負っているものがあり、結果を残すということが自己肯定感につながりますね。そこまでの努力をやっているから、それが成果として出て、認められることが大きな目標になるけど、そこに日本独特の背景も加わるのかなと思います。欧米の方と比べると、骨格や筋肉なども違う。だからこそそうやってスポーツの結果を伸ばしてきたこともあるのかもしれない。ただ、アスリートや子供を育てることを教育の視点で考えた時、そのやり方でうまくいかないことも実際にあります。そういった事例は、教育の部分で、人を育てることができていないのです」

山口「結果を褒めていると、そうなってしまいますね。心理学者のアルフレッド・アドラー博士が言う“上から褒める”というのは、結果を褒めること。『100点を取ったら偉いね』と。じゃあ、70点だったらダメなのか。その過程を褒めていくことが大事なのではないか。スポーツ界も『1位になったから偉い』じゃなく、過程の優れていた点を見る褒め方にしていくと、1位じゃなくても一定の満足感を得ることができるのではないか。1位もキープし続けられるものではないですから」

伊藤「選手はやはり、本気です。そうじゃないと選手として現役を続けられないという側面もある。スポンサーがついているし、スポンサーがついている背景も今のところのスポーツ界の現状では、選手の広告価値に対してついているもの。つまり、金メダルを獲るなどしないと露出できない。そうなると、結果が一番重要な価値になってしまいます」

1 2 3 4

伊藤 友広

元陸上五輪代表

国際陸上競技連盟公認指導者資格(キッズ・ユース対象)。

1982年8月16日生まれ。秋田県出身。国際陸上競技連盟公認指導者(キッズ・ユース対象)。大曲高(秋田)で国体少年男子A400メートル優勝。アジアジュニア選手権400メートル5位、同1600メートルリレーはアンカーで優勝。国体成年男子400メートル優勝。卒業後は法大に進学。04年アテネ五輪男子1600メートルリレーの第3走者として日本歴代最高の4位入賞に貢献。現在は秋本真吾氏らとスプリント指導のプロ組織「0.01 SPRINT PROJECT」を立ち上げ、ジュニア世代からトップアスリートまで指導を行っている。
http://001sprint.com/

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集