記事一覧
-
史上最高の盛り上がり見せるWBC、米記者懸念「不参加を後悔する選手いないか」
2017.03.18今月6日に開幕した第4回「ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)が大きな盛り上がりを見せている。アメリカをはじめ、ドミニカ共和国、プエルトリコ、ベネズエラといった強国にはメジャーで活躍するトップ選手たちが続々と参加。また1次ラウンドでは予選から本戦初出場をつかんだイスラエルが3戦全勝するなど旋風を巻き起こし、イタリアやコロンビアなども存在感を放った。
-
錦織8強敗退 世界ランク18位に金星献上、海外メディア驚き「大番狂わせ」
2017.03.18男子テニスで世界ランキング5位の錦織圭(日清食品)はBNPパリバ・オープン準々決勝で世界ランク18位のジャック・ソック(米国)に3-6、6-2、2-6で敗れ、4強進出はならなかった。海外メディアは錦織の8強敗退を「大番狂わせ」と報じている。
-
西岡、世界3位に惜敗も海外メディア称賛「とてつもないパフォーマンス」
2017.03.16男子テニスのBNPパリバ・オープン(米カリフォルニア州インディアンウェルズ)4回戦で15日(日本時間16日)、世界ランキング70位の西岡良仁(ミキハウス)が同3位で第3シードのスタン・ワウリンカ(スイス)に6-3、3-6、6-7と逆転負けを喫した。自身初のマスターズ8強入りはならなかったが、グランドスラム優勝3回を誇る実力者を追い詰めた戦いぶりは「とてつもないパフォーマンス」と高く評価されている。
-
西岡、ワウリンカに大金星ならず 世界3位追い詰めるも逆転負け
2017.03.16男子テニスのBNPパリバ・オープン(米カリフォルニア州インディアンウェルズ)4回戦で15日(日本時間16日)、世界ランキング70位の西岡良仁(ミキハウス))が同3位で第3シードのスタン・ワウリンカ(スイス)に3-6、6-3、6-7と逆転負けを喫した。
-
ヤングが4回戦で対戦の錦織に敬意「ケイは偉大な選手」
2017.03.15男子テニスのBNPパリバ・オープンで3回戦を突破した世界ランク5位の錦織圭(日清食品)。14日に対戦した同28位のジレ・ミュラー(ルクセンブルク)相手に6-2、6-2とストレート勝ちを飾った。4回戦では同60位のドナルド・ヤング(アメリカ)と対戦する。
-
「年齢は単なる数字」フェデラーが復活に手応え、「膝の状態は過去のもの」
2017.03.14男子テニスのBNPパリバ・オープン2回戦で世界ランキング10位のロジャー・フェデラー(スイス)が同81位のステファン・ロベール(フランス)にストレート勝ちを収めた。危なげなく初戦を突破した危なげない勝利を挙げた35歳のベテランについて、ATP公式サイトも大きく伝えている。
-
様々な支援のカタチ 元Jリーガーと被災地の子供たちの9か月
2017.03.13公益財団法人東日本大震災復興支援財団は約1年の間、東北の子どもたちを対象にアスリートやプロコーチらによるスポーツ指導の受講機会を提供する「東北『夢』応援プログラム」を立ち上げている。
-
錦織、今季初マスターズで順調な滑り出し 本人も納得の初戦突破
2017.03.13男子テニスで世界ランキング5位の錦織圭(日清食品)はBNPパリバ・オープン2回戦で、同41位のダニエル・エバンズ(イギリス)を6-3、6-4とストレートで下した。その一戦をATP公式サイトなども特集でレポートしている。
-
様々な「3.11」支援のカタチ 元Jリーガーと被災地の子供たちの9か月
2017.03.12公益財団法人東日本大震災復興支援財団は約1年の間、東北の子どもたちを対象にアスリートやプロコーチらによるスポーツ指導の受講機会を提供する「東北『夢』応援プログラム」を立ち上げている。
-
奥寺康彦と長谷部誠をつなぐ称賛 独名将を魅了した「1人で3人分」の万能性
2017.03.12奥寺康彦氏は、生粋のFWとして1977年にドイツへ渡り、最初のシーズンでいきなり1FCケルンの国内2冠に貢献した。当時ドイツのクラブは欧州内でも屈指の実力を誇り、ケルンはバイエルンやボルシア・メンヘングラードバッハと覇権を争う人気チームだった。