[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

日本人指揮官が率いたタイの躍進ぶりに中国メディア羨望 石井監督は「穏やかな気質を加えた」

日本代表も出場しているサッカーのアジアカップは30日に決勝トーナメント1回戦が行われ、F組2位のタイはB組2位のウズベキスタンに1-2で敗れ、8強進出はならなかった。それでも、就任からわずか2か月半でチームの躍進を後押しした石井正忠監督の手腕は、今大会グループリーグ(GL)で無得点敗退を喫した中国でも羨望の的。中国メディアは石井監督のチームづくりの上手さを称賛しつつ、“もう一人の日本人指導者”の存在の大きさも指摘している。

タイ代表【写真:ロイター】
タイ代表【写真:ロイター】

アジアカップ決勝トーナメント1回戦で惜しくも敗退したタイ

 日本代表も出場しているサッカーのアジアカップは30日に決勝トーナメント1回戦が行われ、F組2位のタイはB組2位のウズベキスタンに1-2で敗れ、8強進出はならなかった。それでも、就任からわずか2か月半でチームの躍進を後押しした石井正忠監督の手腕は、今大会グループリーグ(GL)で無得点敗退を喫した中国でも羨望の的。中国メディアは石井監督のチームづくりの上手さを称賛しつつ、“もう一人の日本人指導者”の存在の大きさも指摘している。


【注目】「運動すると胸って垂れる?」「もめば大きくなるって本当?」 バストにまつわる“あるある”なウワサ話に答えます(W-ANS ACADEMYへ)

 今大会のタイはサウジアラビア、オマーン、キルギスと難敵揃いのGLを1勝2分けで2位突破。しかも3試合無失点と堅守を見せて16強入りを果たした。30日に行われた決勝トーナメント1回戦ではウズベキスタンに敗れたものの、先制されてから選手交代で一度は同点に追いつくなど、選手の頑張りとともに随所で石井監督の采配が光った。

 昨年11月にタイ代表監督に就任したばかりにもかかわらず、アジア最高峰の舞台で結果を残した石井監督。これには無得点でGL敗退となった中国メディアからも羨望の眼差しが向けられている。中国メディア「中国青年報」はアジアカップの日本国籍の監督にスポットを当てる記事を掲載。タイ代表は昨年11月のW杯アジア2次予選で中国に1-2で逆転負け。当時指揮を執っていたブラジル人のアレシャンドレ・ポルキン監督を解任したとあり、中国としては比較しやすいチームだ。

 記事内では、アジアカップでタイが見せた最大の変化は「中心的なフォワードの2人が負傷で出場していなかったことではなく、チームの『主人』が48歳のブラジル人ポルキンから56歳の日本人、石井正忠に交代したことだ」と紹介。「野心満々のタイは落ち着きのなさが大幅に抑えられ、チームの成長の過程に必須の落ち着いて穏やかな気質が加わった」と監督交代によってもたらされた雰囲気の変化に触れている。

 記事では「ポルキン退任の導火線となったのは、まさにチームが後半に無謀に猪突猛進する戦術的選択で、中国代表に逆転の可能性を与えたことだった」と前任者が“前がかり”なチームをつくっていたことも指摘。さらに「石井正忠は力のなかったチームを一気呵成に立派なチームに変えるわけではない」とも記し、タイ代表の強化のうえで欠かせない別の日本人の名前も紹介した。

「石井正忠はタイ代表チームに瞬く間に溶け込んだが、これはポルキンの前任者だった西野朗がタイのサッカーに日本サッカーの理念を植え付けたためでもあった。西野朗がタイ代表チームを率いていた時、チームの成績は振るわなかったが、その失敗の過程において貴重な経験が積み重ねられ、ここ数年、それがタイ代表チームの戦闘力の向上を後押ししていた」

 2019年7月から約2年間、タイ代表を指揮した西野氏。2022年カタールW杯を目指すアジア2次予選で敗退して解任されたが、今回の石井監督が残した結果と合わせ、日本サッカーの“哲学”がタイに植え付けられたと同メディアは見ている。

(THE ANSWER編集部)


W-ANS

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集