錦織圭の記事一覧
-
錦織本人が認定!? ウィンブルドンの“ベストな1枚”に海外反響「ニンジャテニス」
2019.07.14テニスの4大大会第3戦、ウィンブルドンの準々決勝でロジャー・フェデラー(スイス)に敗れた錦織圭(日清食品)。インスタグラムに「今年のウィンブルドンの良い思い出!」とつづり、フェデラー戦のあるシーンを切り取り画像で公開。海外ファンからも「ニンジャ」「面白いポーズ」などと反響が集まっている。
-
本田圭佑から錦織へ 労いの2ショット公開に反響続々「カリスマの共演」「最高の2S」
2019.07.13サッカー元日本代表MF本田圭佑が13日、インスタグラムを更新。テニスの世界ランク7位錦織圭(日清食品)との2ショットを公開し、労いをつづっている。
-
「ニシコリの戦意を挫いた」 強すぎたフェデラー、歴史的100勝に海外メディア称賛
2019.07.11テニスの4大大会ウィンブルドンは10日、男子シングルス準々決勝で世界ランク7位・錦織圭(日清食品)は同3位ロジャー・フェデラー(スイス)に6-4、1-6、4-6、4-6で逆転負け。一方、勝ったフェデラーは史上初の大会通算100勝を達成した。第4セットには不利な展開から“超鋭角バックハンド”を炸裂させ、思わず錦織も膝に手を突いてガックリとした超美技を大会が動画付きで公開し、話題を呼んでいたが、37歳の圧倒ぶりについて、海外メディアは「ニシコリの戦意を挫いた」などと称賛している。
-
錦織もガックリ フェデラーの“超鋭角バックハンド”に海外絶賛の嵐「尋常じゃない」
2019.07.11テニスの4大大会ウィンブルドンは10日、男子シングルス準々決勝で世界ランク7位・錦織圭(日清食品)は同3位ロジャー・フェデラー(スイス)に6-4、1-6、4-6、4-6で逆転負け。一方、勝ったフェデラーは芝の王者らしい戦いぶりで4強進出を決めたが、なかでも沸かせたのは、第4セットの“超鋭角バックハンド”だ。不利な展開から完璧な一撃を披露。思わず錦織も膝に手を突いてガックリと来た実際のシーンを大会が絶賛し、動画付きで公開。海外ファンも「尋常じゃない」「凄まじい技術」と驚いている。
-
錦織はエバートン!? 英紙がプレミアに例え痛烈指摘「エリートを脅かすに至らない」
2019.07.10テニスの4大大会第3戦、ウィンブルドンは10日、男子シングルス準々決勝で世界ランク7位の錦織圭(日清食品)が同3位のロジャー・フェデラー(スイス)と対戦する。勝てば日本勢では86年ぶりの4強進出。英紙は準々決勝のプレビューを展開。男子テニス界をプレミアリーグに見立て、錦織は中堅クラブと評価されているが。その理由とは……。
-
錦織、恩師も驚きの4戦連続完勝劇 チャンコーチが絶賛「ケイの素晴らしい部分は…」
2019.07.09テニスの4大大会ウィンブルドンは8日、男子シングルス4回戦で世界ランク7位・錦織圭(日清食品)が同58位ミハイル・ククシュキン(カザフスタン)を6-3、3-6、6-3、6-4で破り、準々決勝進出。ロジャー・フェデラー(スイス)との激突が決まった。最後は強烈なサービスで決着させた瞬間を大会が動画付きで公開し、賛辞を送っていたが、指導するマイケル・チャンコーチは「現在、彼はコートのどこからでもプレーできる」と手放しで称えている。
-
錦織、強烈サーブで決着 お得意様に9戦9勝、大会公式賛辞「再び8強へ」「記録更新」
2019.07.09テニスの4大大会ウィンブルドンは8日、男子シングルス4回戦で世界ランク7位・錦織圭(日清食品)が同58位ミハイル・ククシュキン(カザフスタン)を6-3、3-6、6-3、6-4で破り、準々決勝進出。ロジャー・フェデラー(スイス)との激突が決まった。最後は強烈なサービスで決着させた瞬間を大会が動画付きで公開し、賛辞を送っている。
-
錦織、快勝でツアー通算400勝! 自身が「最も記憶に残っている勝利」とは?
2019.07.07テニスの4大大会第3戦、ウィンブルドンは6日、男子シングルス3回戦で世界ランク7位の錦織圭(日清食品)が同71位のスティーブ・ジョンソン(米国)に、6-4、6-3、6-2で快勝。3試合連続のストレート勝ちで16強入りした。ツアー通算400勝を達成した錦織。ATPツアーは勝利の瞬間を動画で公開。さらにファンに「記憶に残る勝利」を呼び掛けているが、これに錦織もツイッターで反応している。
-
錦織のリターンは「信じられないもの」 敗れたノリーは脱帽「インスパイアされた」
2019.07.05テニスの4大大会第3戦、ウィンブルドンは4日、男子シングルス2回戦で世界ランク7位の錦織圭(日清食品)が同55位キャメロン・ノリー(英国)に6-4、6-4、6-0でストレート勝ち。そっくりさんの出現でも話題を呼んでいたが、地元期待の若手ノリーは素直に脱帽している。英紙が報じている。
-
似てる!? 錦織のそっくりさん登場に現地メディア注目「ケイ、これはあなた?」
2019.07.05テニスの4大大会第3戦、ウィンブルドンは4日、男子シングルス2回戦で世界ランク7位の錦織圭(日清食品)が同55位キャメロン・ノリー(英国)に6-4、6-4、6-0でストレート勝ち。一方で、現地で話題を呼んでいるのがそっくりさんの存在だ。海外メディアが画像を公開している。
-
「やっぱり似てます」!? 錦織へ、上原浩治のエール2ショット投稿が話題「兄弟?」
2019.06.30テニスの4大大会第3戦、ウィンブルドン選手権は7月1日に開幕する。男子シングルス7位の錦織圭(日清食品)は悲願のグランドスラム制覇へ向けて、初戦は世界115位のチアゴ・モンテーロ(ブラジル)と対戦する。
-
錦織、次戦欠場は「独ファンに悲報」も… 主催者が喜んだ「嬉しいニュース」は?
2019.06.16男子テニスの世界ランク7位・錦織圭(日清食品)は予定していたノベンティ・オープンを右上腕の故障のため、欠場すると発表した。世界トップ10ランカーの知らせに対し、オーストリアのメディアは「ドイツのテニスファンに悲報」と落胆。一方で来年から3年契約で大会に出場することになった朗報も伝えている。
-
錦織が41億円で日本人唯一のトップ100入り 米経済誌のスポーツ長者番付、トップ3は?
2019.06.12米経済誌「フォーブス」は恒例の2018年スポーツ長者番付を公表し、日本人ではテニスの錦織圭(日清食品)が唯一トップ100入り。3730万ドル(約41億円)で35位に入った。
-
錦織は7位で変わらず 初トップ10入り伊32歳が46年ぶりの快挙…男子最新世界ランク
2019.06.10男子テニスの最新世界ランクが10日、発表され、錦織圭(日清食品)は7位のまま。全仏オープンは準々決勝でラファエル・ナダル(スペイン)に敗れていた。
-
錦織、さらば全仏 ジャガーとの“絵になる2ショット”に反響「よく似合ってる」
2019.06.06テニスの世界ランク7位錦織圭(日清食品)がインスタグラムを更新。全仏オープンは準々決勝で世界ランク2位のラファエル・ナダル(スペイン)の前に力尽きた格好となったが、敗戦後に現地でサポートを受けたジャガーとの“2ショット”を公開。ファンからは労いのメッセージが続々と寄せられている。
-
「僕はいつも準々決勝どまり」― 錦織が越えられない“8強の壁”、自覚する課題とは
2019.06.05錦織圭(日清食品)の2019年全仏オープンが終わった。結果は準々決勝敗退。相手が全仏優勝11度を誇る“クレーコートの帝王”ラファエル・ナダル(スペイン)だったことも災いしたが、誰が対戦相手だったとしても準決勝進出は難しかったかもしれない。というのも、錦織のタンクには「15とか20くらい」しかガソリンが残っていなかったからだ。
-
錦織、完敗の裏で得た“次への気づき” 心境変えた降雨中断「ちょっと光が見えた」
2019.06.05テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は4日、男子シングルス準々決勝が行われ、第7シードで世界ランク7位の錦織圭(日清食品)が同2位のラファエル・ナダルと対戦。全仏12度目の優勝を狙う“クレーコートの帝王”を相手に死力を尽くしたが、1-6、1-6、3-6とストレート負けを喫した。第3セット途中で降雨中断を挟んだ1時間51分の戦いを終え、試合後は「出し切ったのは出し切った。満足ではないですけど。これが今週の、今日の限界だったのかな」と振り返った。
-
錦織に無慈悲勝ち「自分の仕事したまで」 ナダルは「世界7番目に危険な選手」と敬意
2019.06.05テニスの4大大会・全仏オープン(テレビ東京系で地上波独占放送)は4日、男子シングルス準々決勝が行われ、第2シードで世界ランク2位のラファエル・ナダル(スペイン)が同7位の錦織圭(日清食品)に6-1、6-1、6-3と圧倒的なストレート勝ちを収めた。途中、約1時間の降雨中断を挟んだが好調を維持。序盤から錦織を攻め立て「ケイを相手にポジティブな試合ができた」とご機嫌だった。7日に行われる準決勝では、ロジャー・フェデラー(スイス)と対戦する。