スポーツ選手の気になる英語の記事一覧
-
【スポーツ選手の気になる英語】大坂なおみが恋人に聞いた「pet peeve」は何て意味?
2021.03.02世界で活躍する日本人が多くなった昨今、英語力はアスリートにも求められる。そんな中、初心者でも日常会話で使えそうなフレーズ、慣用句やことわざなど、スポーツ選手が実際に使った英語を動画とともに紹介。今回は、テニスの4大大会・全豪オープンで、2年ぶり2度目の優勝を果たした大坂なおみ(日清食品)。米ファッション・カルチャー誌「GQ」公式YouTubeが公開した動画では「pet peeve」というフレーズを使っていた。
-
【スポーツ選手の気になる英語】大坂なおみが優勝後に使った「runner-up」は何て意味?
2021.02.22世界で活躍する日本人が多くなった昨今、英語力はアスリートにも求められる。そんな中、初心者でも日常会話で使えそうなフレーズ、慣用句やことわざなど、スポーツ選手が実際に使った英語を動画とともに紹介。今回は、テニスの4大大会・全豪オープンで、2年ぶり2度目の優勝を果たした大坂なおみ(日清食品)。大会公式YouTubeが公開した決勝後の会見動画では「runner-up」というフレーズを使っていた。
-
【スポーツ選手の気になる英語】大坂なおみ「It is what it is」ってどういう意味?
2021.02.19世界で活躍する日本人が多くなった昨今、英語力はアスリートにも求められる。そんな中、初心者でも日常会話で使えそうなフレーズ、慣用句やことわざなど、スポーツ選手が実際に使った英語を紹介。今回は、テニスの4大大会・全豪オープンで決勝進出を果たした大坂なおみ(日清食品)。大会公式YouTubeが公開した準決勝後の会見動画では「It is what it is.」と話していた。
-
【スポーツ選手の気になる英語】大坂なおみ「裂け目を踏むと母の背中を折る」って何?
2021.02.17テニスの4大大会・全豪オープンは16日、女子シングルス準々決勝が行われ、世界ランク3位の大坂なおみ(日清食品)が同71位シェイ・スーウェイ(台湾)に2-0(6-2、6-2)で勝利。優勝した2019年以来2年ぶり2度目のベスト4進出を決めた。大会公式YouTubeが公開した試合後の会見動画では「裂け目を踏むとお母さんの背中を折ってしまう」と海外で伝わる迷信を明かしていた。英語で何と言ったのだろうか。