日本代表、失意の敗退後もロッカー清掃 折り鶴とともに「ありがとう!」の置手紙
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は5日(日本時間6日)、決勝トーナメント1回戦で日本がクロアチアに1-1で突入したPK戦の末に1-3で敗退。史上初の8強はならず、失意の結末。しかし、試合後はいつもの通りロッカーを清掃し、会場を後にした。世界的フォトエージェンシー「Getty Images」が撮影した。

世界的フォトエージェンシー「Getty Images」が配信
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は5日(日本時間6日)、決勝トーナメント1回戦で日本がクロアチアに1-1で突入したPK戦の末に1-3で敗退。史上初の8強はならず、失意の結末。しかし、試合後はいつもの通りロッカーを清掃し、会場を後にした。世界的フォトエージェンシー「Getty Images」が撮影した。
【特集】初代金メダリストが次世代に繋ぐサポートの輪「夢を持ってくれたら」 / スケートボード・堀米雄斗選手インタビュー(GROWINGへ)
「PKでクロアチアに敗れた後、折り鶴と感謝のメッセージが日本のロッカールームに飾られる」と配信された写真では、ゴミ一つなく、ハンガーからティッシュケースまで綺麗に整頓されている。中央の台の上に「ありがとう!」「SAMURAI BLUE JAPAN」などのメッセージとともに折り鶴も置かれていた。
今大会、日本は試合後にこうして整理整頓したロッカーに折り鶴と置手紙を残し、会場を後にすることが話題になっていた。客席をゴミ拾いして去る日本人サポーターとともに、多くの海外メディアが称賛。試合は悲劇の結末となったが、最後まで日本人の美徳を示し、激闘を繰り広げたカタールを後にした。
(THE ANSWER編集部)
