柔道の記事一覧
-
大谷翔平や五輪の名場面選出 世界最大級の写真会社Getty Imagesが“2024年の1枚”発表
2024.12.11世界最大級のデジタルコンテンツカンパニー「Getty Images(ゲッティイメージズ)」の日本法人「ゲッティイメージズ ジャパン株式会社」は11日、2024年を報道写真で振り返る「Year in Review by Getty Images」を発表した。各部門でクリエイティブな写真が採用される中、パリ五輪柔道男子66キロ級連覇の阿部一二三、米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手も登場。今年のスポーツ界を彩ったシーンが多数選出された。
-
パリ柔道金・角田がまさかの“相手”に巴投げ 投げられた正体は…「表情がガチ」ファン反響
2024.12.10パリ五輪の柔道女子48キロ級で金メダルを獲得した角田夏実(SBC湘南美容クリニック)が自身のインスタグラムを更新し“初体験”の出来事を報告した。「人生で初めて…」とつづるとファンからは「表情のギャップが堪りません」「表情がガチ」と反響が寄せられている。
-
パリの悔しさから「逃げなかった」村尾三四郎 4年後に向けた復活V、常に考えた「どうしたらもっと…」
2024.12.09柔道のグランドスラム(GS)東京大会最終日は8日、東京体育館で男女7階級が行われ、パリ五輪男子90キロ級銀メダルの村尾三四郎(24=JESグループ)が連覇を果たした。多くの五輪代表選手が休養をとる中で8月中旬に練習を再開。強豪を撃破しての優勝に「逃げずに柔道に向き合い続けた自分を評価したい」と胸を張った。
-
「フランス人、寛大かよ」 日本人に向けられた敬意の大合唱に涙「こんなに愛されてるんだ」【名珍】
2024.12.08夏のパリ五輪では多くの名場面が感動を呼んだ。中には競技以外でも注目を集めるなど、4年に一度の世界的祭典ならではの出来事も。そんな数々の名珍場面を振り返る。日本の選手たちに向け、フランスの観客から温かいエールが送られる。そんなシーンも複数の競技で確認できた。
-
ロス五輪へ、柔道ニッポンの若き力が躍動 20歳田中龍雅が初V、22歳中村太樹はパリ五輪銅・永山を撃破で頂点【GS東京大会】
2024.12.08柔道のグランドスラム(GS)東京大会が7日、東京体育館で開幕。男女7階級を行い、男子73キロ級で20歳の田中龍雅(りゅうが、筑波大)が初優勝を果たした。同60キロ級では中村太樹(22=国士舘大)が決勝でパリ五輪銅の永山竜樹(28=SBC湘南美容クリニック)を破って初優勝。28年ロサンゼルス五輪へ、新しい力が飛び出した。
-
柔道金メダル角田夏実、超大物女優と対面 「どこまで綺麗に…」「お若いなぁ!」ファンも驚き
2024.11.29パリ五輪の柔道女子48キロ級で金メダルを獲得した角田夏実(SBC湘南美容クリニック)が、超大物女優との対面を報告した。25日に行われた「ネイルオブザイヤー2024」の授賞式に出席した際のこと。ファンからは「可愛くてきれいです」「うらやましい」といった声が寄せられている。
-
女子アスリートを襲ったトイレの珍事 「お尻丸出しで紙を!?」「なぜ?」出口クリスタにX笑撃
2024.11.18女子アスリートがトイレの珍事を告白した。パリ五輪柔道女子57キロ級でカナダ代表として金メダルを獲得した出口クリスタがまさかの状態を披露。「お尻丸出しのままペーパーを取りに行くのか!?」「腹抱えて笑ってますw」とファンに笑撃を与えている。
-
柔道男子、“日本の課題”100kg級に現れた新戦力 鈴木代表監督も評価「対外国人という意味で…」
2024.11.0428年ロサンゼルス五輪に向けて、若い力が飛び出した。柔道の講道館杯最終日は3日、群馬・高崎アリーナで男子7階級が行われ、73キロ級で20歳の田中龍雅(筑波大)が初優勝。大学生4人が優勝するなど新戦力の台頭に、男子日本代表の鈴木桂治監督は「全階級を通して若手が頑張ってくれた」と喜んだ。
-
「柔道だけでなく人生にもかかわる」 首手術の斉藤立に代表監督が気遣い「急かすつもりない」
2024.11.04パリ五輪柔道100キロ超級代表の斉藤立(22=JESグループ)の実戦復帰が1年後になる見通しであることが3日、分かった。所属先の井上智和監督が講道館杯の会場で取材に応じ、頚椎のヘルニアのために10月30日に関東の病院で手術を受けた斉藤の状態を説明。復帰時期に関して「来年のこの大会(講道館杯)で」と話した。
-
20歳で世界制覇、五輪敗退、代表落ち「辞める選択肢もゼロでは…」 29歳柔道・梅木真美の復活V
2024.11.03柔道の強化選手選考を兼ねる講道館杯が2日に群馬・高崎アリーナで開幕し、女子78キロ級で2016年リオデジャネイロ五輪代表の梅木真美(29=ALSOK)が復活優勝を果たした。初戦から得意の寝技がさえ、全4試合に1本勝ち。「しっかりと、自分の柔道で結果が出せた」と満足そうに言った。
-
世界と比べたニッポン柔道女子の課題 初の女性監督・塚田真希氏「階級によってかなり差がある」
2024.11.03日本柔道界が、新体制のもとで2028年ロサンゼルス五輪に向けてスタートを切った。強化指定選手の選考を兼ねる講道館杯が2日、群馬・高崎アリーナで開幕。初日は初の女性代表監督となった塚田真希氏(42)が見守る中で、女子7階級が行われた。
-
柔道・決勝の日本人対決で技あり→反則負け 覆った判定をIJFレポート「頭を使い…」 日本勢はメダルラッシュ
2024.10.04柔道の世界ジュニア選手権が2日、タジキスタンのドゥシャンベで開幕した。男子66キロ級決勝が行われ、福地駿多朗(修徳高)が顕徳海利(天理大)に勝って優勝した。一度は顕徳の技ありと判定されるも反則に覆る決着だった。
-
「48キロの女子とは思えない」 腕相撲で男性を圧倒…柔道・角田夏実に対戦相手&ネット衝撃
2024.09.11パリ五輪柔道女子48キロ級で金メダルを獲得した角田夏実(SBC湘南美容クリニック)が自身のYouTubeチャンネルを更新し、支援を受けたSBC東京医療大学を訪問した様子を公開。同大学の理事長にメダル獲得を報告した。さらに急遽行われた“エキシビションマッチ”でも勝利。ファンから「マッスル理事長に容赦ない強さ」「ギャップも魅力的」といった反響が寄せられている。
-
柔道金・角田夏実「皆様にご報告です」 パリ五輪を終え…4年後は「ほぼゼロに近いかな」
2024.09.02パリ五輪の柔道女子48キロ級で金メダルを獲得した角田夏実が自身のYouTubeチャンネルを更新。パリ五輪での戦いを終えたことを報告し、自ら試合を振り返った。4年後のロス五輪への思いについてもコメントしている。
-
長野県出身・出口クリスタの地元愛に「感激しました」 共演した女子アナが見た人柄「信州のことを…」
2024.08.27パリ五輪の柔道女子57キロ級で、カナダ代表として金メダルを獲得した出口クリスタが26日、生まれ故郷・長野の地元放送局の番組に出演。共演した女性アナウンサーはインスタグラムを更新し「気さくにいろいろな話をしてくれて」「信州のことを思い、愛してくれていることに感激しました」などと感動をつづった。
-
「驚くほど見事な写真だ」 出口クリスタの家族愛、抱きしめた両親の表情が「美しい」海外ファン感激
2024.08.24パリ五輪の柔道女子57キロ級で、カナダ代表として金メダルを獲得した出口クリスタの家族愛が詰まった1枚が話題を集めている。国際柔道連盟が運営するメディア「Judotv」が公開。海外ファンを「驚くほど見事な写真」と感動させている。
-
日本企業が“発掘”した出口クリスタのお洒落グッズにX関心「確かに似てる」「今発見されるのが…」
2024.08.23パリ五輪の柔道女子57キロ級で、カナダ代表として金メダルを獲得した出口クリスタ。日本企業が愛用アイテムを発見して話題となっていたが、さらに反響が広がっている。10か月前の投稿に注目し、本人も反応したことにファンは大盛り上がり。「コラボ案件」「イメージキャラクター就任か」といった声が上がっている。
-
日本企業が感激、五輪金カナダ女子の愛用アイテム 「似ているのもあって…」出口クリスタも反応
2024.08.23パリ五輪の柔道女子57キロ級で、カナダ代表として金メダルを獲得した出口クリスタの愛用アイテムを発見した日本企業が、感激の声を上げている。