[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

バスケの記事一覧

  • バスケ国際試合にまさかの乱入者 プレーを思い切り邪魔するも「許しちゃう」と海外ファン笑撃

    2024.02.28

    南北アメリカ諸国によって争われるFIBAアメリカップ2025予選で、まさかの“珍入者”が現れた。現地25日にチリ・バルディビアで行われたグループAのチリ―アルゼンチン戦で、試合が中断するハプニングが勃発。映像を見た海外ファンから「これは珍しい」「許しちゃう」といった反響が寄せられている。

  • 敵将も「止める術見つからなかった」と脱帽 ホーバス監督が「嬉しい」と称えた馬場雄大の“深化”

    2024.02.27

    男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。馬場雄大(長崎)が両チーム最多の24得点と大暴れ。敵将が「止める術を見つけられなかった」と脱帽した活躍の裏には、トム・ホーバス監督が「本当に嬉しい」と称賛した“バスケットの深化”があった。(取材・文=THE ANSWER編集部・鉾久真大)

  • ホーバス監督「グレーじゃないもん…」 ご満悦で人形に指摘、ファン笑撃「こだわるトム可愛い」

    2024.02.27

    男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。勝利に導いたトム・ホーバス監督が、試合中とは違った表情で自身のグッズに意外な指摘。実際の動画を見たファンからは「本人が言ってくれてよかった」「人形より君が可愛いよトム」などとコメントが集まっている。

  • バスケ日本が「万里の長城越えた」 韓国紙が注目した終盤の技量、河村勇輝が「中国守備を突破」

    2024.02.27

    男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。FIBAの公式サイトが、1936年のベルリン五輪以来“88年ぶり”の歴史的勝利と伝えたこの試合には韓国メディアも注目。「馬場雄大と河村勇輝が万里の長城を越えた」と快挙を称えている。

  • バスケ中国監督「彼を止める術見つからなかった」 日本の28歳にFIBAも称賛「歴史的1勝の主役」

    2024.02.27

    男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。国際バスケットボール連盟(FIBA)は公式サイトで日本の快挙を称賛。勝利の立役者を紹介している。

  • バスケ日本戦客席にいた“大河女優” 88年ぶり勝利に大興奮の投稿「手が壊れるまで叩いて…」

    2024.02.26

    男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。FIBA公式サイトによると、日本がアジア大会以上の国際大会で中国に勝利したのは1936年のベルリン五輪が最後。“88年ぶり”の中国戦勝利となった。この試合は人気女優が現地観戦。観客席で応援したことを報告していた。

  • ホーバス監督に「使いたかった」と言わしめた18歳 200cm川島悠翔が秘める“日本の鍵”の可能性

    2024.02.26

    男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。日本がアジアカップより上位レベルの主要国際大会で中国に勝利したのは1936年のベルリン五輪が最後。“88年ぶり”の中国戦勝利となった。この試合では出番がなかったものの、トム・ホーバス監督が「本当に使いたかった」と評価したのが18歳の川島悠翔。A代表デビューを果たしたばかりの有望株に、大きな期待が寄せられている。(取材・文=THE ANSWER編集部・鉾久真大)

  • バスケ日本を称賛した中国監督、記者の質問に「極めて失礼」と怒り心頭の一幕「質問は自由だけど」

    2024.02.26

    男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。FIBA公式サイトによると、日本がアジア大会以上の国際大会で中国に勝利したのは1936年のベルリン五輪が最後。“88年ぶり”の中国戦勝利となった。敗れた中国のアレクサンダル・ジョルジェビッチ監督は「止める術を見つけられなかった」と両軍トップとなる24得点の馬場雄大(長崎)を称賛。中国人記者からの質問には怒りを露わにする場面もあった。

  • 日本の窮地救った残り73秒のビッグプレー 中国PGを罠にはめたホーキンソン「彼を驚かせたと思う」

    2024.02.26

    男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。3点差に追い上げられた試合終了残り1分13秒。日本はジョシュ・ホーキンソン(SR渋谷)と比江島慎(宇都宮)がダブルチームを仕掛けてボールを奪取。そのままホーキンソンが豪快なダンクを叩き込み、試合を決定づけた。相手に傾きかけた流れを引き戻すビッグプレー。本人も「大きなターニングポイントだった。勝利を確実なものにできて、嬉しく思うよ」と胸を張った。

  • バスケ日本のスピンムーブに「流川楓じゃん!」の声 中国216cmを翻弄した馬場雄大にネット興奮

    2024.02.26

    男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。この試合で馬場雄大が両軍最多の24得点と躍動。相手の18歳で216センチの新星から華麗にアンドワンを獲得したスピンムーブには、国際映像の実況席も「Oh~ビューティフルムーブ!」と感嘆の声を漏らしていた。

  • バスケ日本戦に現れた中国229cmレジェンドにネット騒然 「オーラ半端ない」「でかっ」と反響

    2024.02.26

    男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。会場には中国バスケ界の大物も姿を見せ、ネット上の日本ファンも「でかっ」「オーラ半端なかった…」などと驚きの声を上げた。

  • バスケ日本に88年ぶり黒星で中国に落胆広がる 1万件超のコメント殺到「最後の1分は小学生以下」

    2024.02.25

    男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。FIBA公式サイトによると、日本がアジア大会以上の国際大会で中国に勝利したのは1936年のベルリン五輪が最後。“88年ぶり”に日本に敗れた中国のファンからは嘆きの声が続出。試合後、すぐに1万件を超えるコメントが付く速報記事もあったほどだった。

  • バスケ日本、88年ぶり中国撃破の裏に“外国人慣れ”の強味 ホーバス監督「Bリーグは凄く助かる」

    2024.02.25

    男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。FIBA公式サイトによると、日本がアジア大会以上の国際大会で中国に勝利したのは1936年のベルリン五輪が最後。“88年ぶり”の中国戦勝利となった。国内組だけで戦い抜いた一戦。トム・ホーバス監督は「Bリーグは外国人選手もいっぱいいるから選手たちが慣れた。そういう部分は凄く助かった」とフィジカルで圧倒されなかった理由を述べた。

  • バスケ日本、残り1分で飛び出たホーキンソン&比江島の連係プレーに興奮の声「これは痺れたわ」

    2024.02.25

    男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。試合終了残り1分を切ろうかという場面で、日本はダブルチームの好守から得点。映像を見た日本ファンは「これで決まったと言っても過言ではない」「このダブルチーム痺れたわ」などと興奮の声が上がった。

  • バスケ日本が歴史的な中国戦勝利! 馬場雄大24得点「88年ぶりですかね?」ホーキンソン「素直に嬉しい」

    2024.02.25

    男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。FIBA公式サイトによると、日本がアジア大会以上の国際大会で中国に勝利したのは1936年のベルリン五輪が最後。“88年ぶり”の中国戦勝利となった。トム・ホーバス監督就任後、初の公式戦となった2021年11月に完敗を喫した因縁の相手でもあり、息詰まる接戦でリベンジを果たした。

  • バスケ日本、中国に大接戦で“88年ぶり”歴史的1勝! ホーキンソン日本救う14得点&12リバウンド

    2024.02.25

    男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。FIBA公式サイトによると、日本がアジア大会以上の国際大会で中国に勝利したのは1936年のベルリン五輪が最後。“88年ぶり”の中国戦勝利となった。トム・ホーバス監督就任後、初の公式戦となった2021年11月に完敗を喫した因縁の相手でもあり、息詰まる接戦でリベンジを果たした。

  • バスケ日本の衝撃パスに海外仰天「冗談だろ?スッゴイ!」「アニメみたい」 英語実況が大興奮

    2024.02.25

    男子バスケットボールのFIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1が22日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同76位グアムに77-56で勝利した。この試合で生まれた河村勇輝(横浜BC)のパスにFIBA公式が注目。「アニメみたい」と動画とともに公開し、国際映像の実況席からも「オーベイビー!冗談だろ?Suggoi(スッゴイ)!」と驚きの声が上がっていた。

  • 八村塁17得点、224cm怪物擁するスパーズ戦の勝利貢献 ダブルクラッチに米興奮「完璧かつ素早い」

    2024.02.24

    米プロバスケットボールは23日(日本時間24日)、レイカーズが本拠地でスパーズと対戦。八村塁は17得点の活躍で123-118の勝利に貢献した。身長224センチの怪物ルーキー、ビクター・ウェンバンヤマとの対戦も注目されたが、第2クォーター(Q)には華麗なダブルクラッチで得点。きっちり仕事をして見せた。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
CW-X
MLB
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集