[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

バスケ日本、88年ぶり中国撃破の裏に“外国人慣れ”の強味 ホーバス監督「Bリーグは凄く助かる」

男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。FIBA公式サイトによると、日本がアジア大会以上の国際大会で中国に勝利したのは1936年のベルリン五輪が最後。“88年ぶり”の中国戦勝利となった。国内組だけで戦い抜いた一戦。トム・ホーバス監督は「Bリーグは外国人選手もいっぱいいるから選手たちが慣れた。そういう部分は凄く助かった」とフィジカルで圧倒されなかった理由を述べた。

中国戦で指揮する日本のトム・ホーバスHC【写真:(C)FIBA】
中国戦で指揮する日本のトム・ホーバスHC【写真:(C)FIBA】

FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1

 男子バスケットボールの「FIBAアジアカップ予選1次ラウンド Window1」第2戦が25日、東京・有明コロシアムで行われ、世界ランク26位の日本が同29位の中国に76-73で勝利し、開幕2連勝を飾った。FIBA公式サイトによると、日本がアジア大会以上の国際大会で中国に勝利したのは1936年のベルリン五輪が最後。“88年ぶり”の中国戦勝利となった。国内組だけで戦い抜いた一戦。トム・ホーバス監督は「Bリーグは外国人選手もいっぱいいるから選手たちが慣れた。そういう部分は凄く助かった」とフィジカルで圧倒されなかった理由を述べた。


【注目】CW-Xを川澄奈穂美選手がお試し 運動パフォーマンスを支える「股関節サポート機能」って?(W-ANS ACADEMYへ)

 日本のバスケットボールが海外で戦う上で常に課題とされてきた“高さの壁”。この日もリバウンド数では33-44と高さのある中国にリードを許したが、激しい体のぶつかり合いでも負けない力強さが光った。ホーバス監督は試合後の会見で「結構フィジカルな試合だったが、そこは全然負けていないと思う」と胸を張った。

 ホーバス監督が要因として挙げたのがBリーグの外国籍選手の存在。「Bリーグのバスケットは結構フィジカル。外国人選手もいっぱいいる。だからうちの選手が慣れたかな。相手の身長とか力とかにそんなにビックリしていない。本当にBリーグがそういう点では凄く助かった」と普段から海外の選手と戦える環境があることに感謝した。

 両チーム最多タイの12リバウンドを記録し、14得点とのダブルダブルで勝利に貢献したジョシュ・ホーキンソン(SR渋谷)も「Bリーグには世界のどのリーグにおいても最高レベルのビッグガイたちがいる。普段からいつもいい選手たちをガードしている」と指揮官の言葉に同調。若手が多かった中国に対して、「私たちには経験のアドバンテージがあった」と誇った。

 今回の予選1次ラウンド Window1は米プロバスケットボール(NBA)で活躍する八村塁(レイカーズ)や渡邊雄太(グリズリーズ)、さらに米ネブラスカ大に所属する富永啓生は不参加。ロースター入りした12人のうち、NBAグローバルアカデミーで活動する18歳の川島悠翔を除き、全員がBリーグ組だ。その川島もこの日は出場なし。国内組だけで最後まで戦い抜いた。

 FIBA公式サイトによると、日本がアジア大会以上の国際大会で中国に勝利したのは1936年のベルリン五輪が最後。“88年ぶり”の中国戦勝利となった。前回の対戦はホーバス体制の初陣だった2021年11月のワールドカップアジア予選。63-79、73-106の大差で2連敗していた。ホーバス監督は「このような高いクオリティのチームに勝利したことは、全員の自信を本当に高めるもの。これはパリに向けたプロセスの中のワンステップ。ゴールに向かっての大きなステップだ」と歴史的勝利の意義を噛みしめていた。

(THE ANSWER編集部・鉾久 真大 / Masahiro-Muku)



DAZN Beyond


W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集