pickupの記事一覧
-
リオ五輪で生まれた2人の柔道金メダリスト 日本男子はなぜ再び世界で勝てたのか
2016.09.28リオデジャネイロ五輪で7階級合わせて金メダル2個、銀メダル1個、銅メダル4個という好結果を残し、1964年の東京五輪以来となる全階級でのメダル獲得を達成した日本男子柔道。特に脚光を浴びたのは大野将平(旭化成)とベイカー茉秋(東海大)の2人の金メダリストだった。柔道の国際化が進んだこともあり、苦しんできた日本柔道界だが、リオでの復権の理由、そして大野とベイカーの勝利の要因とは何だったのか。
-
【バドミントン】雪辱Vのデンマークペア、親日家の一面も 「日本の皆さんはフレンドリー」
2016.09.25リオデジャネイロ五輪決勝カードの再現となったバドミントンの「ヨネックスオープン・ジャパン2016」女子ダブルス決勝。高橋礼華・松友美佐紀(日本)組に2-1で勝利し、雪辱を果たしたデンマークペアは試合後、「1週間の日本滞在は非常に楽しかった」と語るなど、親日家の一面も垣間見せた。
-
【バドミントン】「世界はそんなに甘くない」― タカマツペア、準Vからの再出発誓う
2016.09.25バドミントンの「タカマツペア」こと高橋礼華・松友美佐紀(日本)組は25日、東京体育館で行われた「ヨネックスオープン・ジャパン2016」女子ダブルス決勝でクリスティナ・ペダセン、カミラ・リター・ユールのデンマークペアに1-2で敗れ、2大会ぶり2度目の優勝を逃した。
-
日本中を驚かせた金メダル、原点にあった女子選手への敗北と父の言葉
2016.09.18初めて挑んだ柔道の公式戦で女子選手に敗退した中学生がその後、金メダリストとなった――。まるでマンガのような展開だが、実話である。その人物とは、アジア人史上初となる五輪3大会連続金メダルを獲得した柔道家・野村忠宏さんだ。
-
五輪3連覇の金メダリストが語る競技選択の裏側「だから自分で決断を下せた」
2016.09.16伝説の金メダリストも、幼少の頃は様々なスポーツに取り組んでいた――。1996年アトランタ五輪、2000年シドニー五輪、2004年アテネ五輪と3大会連続金メダル獲得の偉業を成し遂げた柔道家・野村忠宏さん。幼少期から様々なスポーツを取り組んできた野村さんが、最終的に柔道を選んだ理由とは何だったのだろうか。
-
元Jリーガーが語る成功と失敗の分かれ目 実体験で語る、幼少期から実践すべきこと
2016.09.15アスリートが成功を手にするか、伸び悩んでやめていくか――。日々の生活をどう過ごすかもその分かれ目となる。特に激しいトレーニングを積む中での食事は大切なポイントとなる。その重要性を痛感した人物がいる。元Jリーガーで現在は都内で「いいだ鍼灸整骨院」の院長を務める飯田紘孝さんだ。
-
エディーが残したメッセージ 日本ラグビーのさらなる躍進へ必要なこと
2016.08.25近年の日本ラグビー躍進のキーマンとなった存在と言えば、ラグビー日本代表前ヘッドコーチのエディー・ジョーンズ氏(現イングランド代表ヘッドコーチ)だが、日本ラグビーの発展、そして3年後に日本で開催されるW杯のために、あるメッセージを残している――。
-
リレー銀を支えた日本のバトン技術 “必然”だった37秒台
2016.08.24陸上男子400メートルリレーで過去最高の銀メダルに輝いた日本。チームがこだわってきたのが、バトンを受け渡すテイクオーバーゾーン(20メートル)に前後10メートルを加えた合計40メートルのタイムを3秒75以内にすることだった。
-
“安倍首相マリオ”が世界に与えたインパクトは? 豪紙「記憶に叩きこまれた」
2016.08.22リオデジャネイロ五輪閉会式が現地時間21日に行われ、17日間にわたる熱戦が幕を閉じた。次回の2020年五輪は東京が舞台。閉会式では、安倍晋三首相と人気テレビゲーム「スーパーマリオ」がコラボしたパフォーマンスが話題となり、海外メディアからも大きな注目を浴びた。
-
50キロ競歩の荒井、銅メダルまでのドラマ その裏にあったカナダ選手の思い
2016.08.2221日(日本時間22日)に閉会したリオデジャネイロ五輪で、日本は史上最多となる41個(金12、銀8、銅21)のメダルを獲得した。陸上男子50キロ競歩では、荒井広宙(自衛隊)が銅メダル。日本史上初のメダル獲得が決まるまでには、大きなドラマがあった。
-
【陸上】3大会連続3冠のボルトも銀メダルの日本を称賛&高評価「侮れないチーム」
2016.08.20現地19日に行われたリオデジャネイロ五輪の陸上男子400メートルリレー決勝で日本が史上初の銀メダルを獲得した。この歴史的快挙は海外でも大きく報じられている。
-
伊調馨が「劇的な勝利」 女子史上初の五輪4連覇に世界がリスペクト
2016.08.18リオデジャネイロ五輪の女子レスリングで48キロ級の登坂絵莉、58キロ級の伊調馨、69キロ級の土性沙羅の3人が金メダルを獲得した。特に伊調は、女子個人種目で史上初の五輪4連覇を達成。
-
浴びせられた辛辣批判 女子バレー竹下佳江さんはいかにして逆境越えたのか
2016.08.16「バレーボールがこんなに楽しかったんだと再確認した」――。日本バレーボール史上に残る名セッター・竹下佳江さんは極度のプレッシャーに苛まれ、競技から離れた時期があった。苦しい練習や逆境が続く中で、どのように自らのモチベーションを再び高めていったのだろうか。
-
内村航平は「史上最高」 コマネチさんもついに認める「議論は終わった」
2016.08.16リオデジャネイロ五輪の体操男子個人総合で連覇を達成した内村航平(コナミスポーツ)。一時はオレグ・ベルニャエフ(ウクライナ)にリードを許しながら、最後の鉄棒で大逆転。2大会連続の金メダルは1968年、72年の加藤沢男以来、44年ぶりの快挙となった。
-
名セッターが高校生に語ったケガとの向き合い方 逆境を上達のチャンスに
2016.08.152012年のロンドン五輪女子バレーボールで日本代表のセッターとしてチームを支え、28年ぶりのメダル獲得に大きく貢献した竹下佳江さんが高校生にケガとの付き合い方についてアドバイスを送った。
-
アスリート取り巻くセカンドキャリア問題 元五輪選手が指摘する“ある傾向”とは
2016.08.15アスリートは現役引退後、プロアマ問わず「セカンドキャリア」の問題に直面することが多い。近年セカンドキャリアの重要性を訴える声も増す中、現在、スポーツキャスターとして活躍する荻原次晴さんが“ある傾向”を指摘している。
-
【体操】内村航平の連覇を世界はどう報じたのか 世界的に知れ渡る「キング」の異名
2016.08.13リオデジャネイロ五輪の体操男子個人総合で史上4人目の連覇を達成した内村航平(コナミスポーツ)。絶対王者の大逆転劇を世界はどう報じたのか。
-
守備、パス、基礎、心構え…元バスケット日本代表が語る成長のポイントとは
2016.08.12元バスケットボール日本代表で、トヨタ自動車アルバルクなどで活躍した渡邉拓馬氏が育成年代で身に着けるべき重要なポイントについて語った。