サッカーのニュース一覧
-
独サッカー伝統の一戦で起きた“場外戦”が「おもろすぎ」 係員も入り乱れ日本爆笑「ただの嫌がらせ」
2024.12.06海外サッカーの試合で起きた、ピッチ外の珍事件が話題となっている。ドイツ・ブンデスリーガ1部で現地時間11月30日に行われた、ドルトムント対バイエルン・ミュンヘン戦で起きた出来事。選手と球団スタッフが繰り返した場外戦の模様がXで拡散され、ファンからは「ただの嫌がらせで草」などと反響が寄せられている。
-
「これで全員引退か…」 衝撃2発から22年 ピッチ去る日韓W杯“最後の戦士”稲本潤一に惜別の声「時代を感じる」
2024.12.04サッカー関東1部の南葛SCは、元日本代表MF稲本潤一が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。2002年日韓ワールドカップ(W杯)では、2ゴールをあげる活躍で列島を歓喜の渦に巻き込んだ稲本の引退により、同大会の代表メンバーはすべて引退したことになる。ファンからは「時代を感じる」「とても寂しい」など惜別の声があがっている。
-
久保建英の摩訶不思議な1枚に日本人困惑「初めて見た」 試合で偶然生まれ「おもろすぎww」
2024.11.30海外サッカー、ヨーロッパリーグ(EL)・リーグフェーズ第5節が28日(日本時間29日)に行われ、レアル・ソシエダのMF久保建英はホームのアヤックス戦で2-0の勝利に導く活躍を見せた。仲間とのセレブレーションでは奇妙なシーンが誕生。日本ファンは「初めて見た」と困惑している。
-
12.4kg激痩せの衝撃「ヤバすぎ」 かつての一流アスリートが…「別人すぎ!!」大久保嘉人に反響
2024.11.30サッカー元日本代表FWで、3年連続J1得点王も獲得した大久保嘉人氏が2か月半で12.4キロの減量に成功した反響が広がっている。報告に対し、ファンは「ヤバすぎ」「現役復帰できますやん」と衝撃を受けている。
-
元日本代表FW、12.4kgの激ヤセ報告 体重83.1kgで「ヤバイ」→2か月半ダイエットで腹筋バキバキ
2024.11.29サッカー元日本代表FWの大久保嘉人氏が、2か月と17日で12.4キロのダイエットに成功したことを報告した。
-
久保建英に海外「8.7」の高採点 無敗の強豪打ち砕く1G1A「無双しすぎ」「バケモンやん」X驚愕
2024.11.29海外サッカー、ヨーロッパリーグ(EL)・リーグフェーズ第5節が28日(日本時間29日)に行われ、レアル・ソシエダ(スペイン)のMF久保建英は本拠地アヤックス戦で全得点に絡む1ゴール、1アシストの活躍。2-0での勝利の原動力となった。海外データ会社は公式サイトで「8.7」の高評価をつけ、プレーヤー・オブ・ザ・マッチに選出。ネット上の日本人ファンからも「無双しすぎじゃないっすか」「相変わらずエグい」といった声が上がっている。
-
槙野智章が「実行委員長」就任決定 30日から開始「アベマ サッカー祭り」 全30以上のコンテンツなど無料配信
2024.11.28新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、30日より全30以上のサッカーの無料生中継やコンテンツを配信する「アベマ サッカー祭り」の「実行委員長」に元日本代表DF槙野智章氏の就任が決定したことを発表した。
-
「アベマ サッカー祭り」30日から開始 J1町田の軌跡など全30以上の無料生中継&コンテンツ配信
2024.11.27新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は2024年11月30日(土)より全30以上のサッカーの無料生中継やコンテンツを配信する「アベマ サッカー祭り」を開始する。
-
日本に完敗も「称賛」 中国サッカートップの発言に国内で疑問の声「恥ずかしい」「要求低すぎ」
2024.11.20サッカー日本代表は19日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で中国に3-1で勝利。勝ち点を16に伸ばし、次節にもW杯出場が決まる可能性が出てきた。一方、アモイ白鷺体育場で完全ホームの状況を作り上げた中国代表は、最終予選で日本に事実上“初失点”を味わわせる貴重なゴールを奪って歓喜。協会トップの「称賛」の声をメディアが報じると、ネット上の中国サポーターからは「負けたのに評価ってどういうこと」「負けたのにこんなこと言うなんて」と厳しい声が上がっている。
-
「遠すぎる」 公安警察に囲まれた日本サポ、中国の“アウェーの洗礼”が「厳しすぎる」とX話題
2024.11.20サッカー日本代表は19日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で中国に3-1で勝利。勝ち点を16に伸ばし、来年3月に行われる次節にもW杯出場が決まる可能性が出てきた。完全アウェーとなった中国・アモイ白鷺体育場で、日本選手たちは“嫌がらせ”やサポーターの非紳士的行為などにも苦しめられた。日本サポーターにも浴びせられた“アウェーの洗礼”。ネット上でその様子が拡散されると、ファンから「洗礼どころの話じゃない」「中国ってやれること全部やってくる」といった声が上がっている。
-
「強すぎる」 中国サッカー評論家が名指しで脱帽した日本のアタッカー「2人で守っても…」
2024.11.20サッカー日本代表は19日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で中国に3-1で勝利。勝ち点を16に伸ばし、次節にもW杯出場が決まる可能性が出てきた。一方、アモイ白鷺体育場で完全ホームの状況を作り上げた中国代表は、最終予選で日本に事実上“初失点”を味わわせる貴重なゴールを奪って歓喜の渦。中国の著名な評論家はこの得点の価値を強調したものの、全体の内容については「どうにも押しとどめようがなかった」と日本の強さに舌を巻いている。
-
サッカー日本に完敗も「中国が今夜の勝者だと…」 1点奪って狂喜乱舞、地元メディア「希望見た」
2024.11.20サッカー日本代表は19日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で中国に3-1で勝利。勝ち点を16に伸ばし、次節にもW杯出場が決まる可能性が出てきた。一方、アモイ白鷺体育場で完全ホームの状況を作り上げた中国代表は、最終予選で日本に事実上“初失点”を味わわせる貴重なゴールを奪って歓喜の渦。中国メディアは敗れたにもかかわらず、「希望を見た」と評価している。
-
サッカー日本戦に中国サポ乱入、大ブーイング…中国からも批判相次ぐ「何の意味がある」「迷惑な人」
2024.11.19サッカー日本代表は19日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で中国と対戦。3-1で勝利した。中国・アモイ白鷺体育場は完全アウェー。日本の国歌斉唱時にブーイングが沸き起こるなど試合前から異様な雰囲気で、様々なハプニングを乗り越えての勝ち点3となった。サポーターの乱入もあり、中国のネット上でも批判の声が相次いだ。
-
日本代表MFの優しさに称賛、敵地エスコートキッズに寄り添う行動 「パパムーブ」「神対応」X話題
2024.11.15森保一監督率いるサッカー日本代表は15日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でインドネシア代表とアウェーで激突した。試合前の入場シーンで、日本代表MF守田英正がエスコートキッズに心優しい対応を見せていた。
-
サッカー日本戦に大量の軍隊投入 敵地インドネシア戦、2年前に国内リーグで死者150人超の大惨事
2024.11.15森保一監督率いるサッカー日本代表は15日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でインドネシア代表と対戦する。日本にとってアウェーでの一戦。スタジアムには大量の警察、軍隊が投入され、物々しい雰囲気となっている。
-
3万2000円→1万6000円の期間限定「学割キャンペーン」をABEMA発表 Jリーグなど視聴可能
2024.11.08新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」とスポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」が連携し、「ABEMA」上でDAZNのコンテンツが観られる「ABEMA de DAZN」は8日、同日から22日までの期間限定で通常年額の半額で視聴可能な「ABEMA de DAZN 学割キャンペーン」を開始すると発表した。
-
豚の首がピッチに転がる衝撃的光景 南米サッカーのワンシーンに海外騒然「どうやって持ち込んだ?」
2024.11.07海外サッカーのブラジル1部リーグ・セリエAで、ピッチ上に豚の頭が投げ込まれるという衝撃の事件が起きた。その異様な光景に、海外ファンからは「クレイジーだ」「どうやって中に持ち込んだんだ?」など、様々な反響が広がっている。
-
W杯最終予選2試合が無料で観られる! DAZNが独占配信 11月15日インドネシア戦、19日中国戦
2024.11.06スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は6日、11月にDAZN独占配信となる2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の日本代表―インドネシア代表(日本時間15日午後9時)、日本代表―中国代表(同19日午後9時)の2戦を無料開放すると発表した。