[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「ゴルフはお金がかかる」を覆す歩み 女子ゴルフ界話題の双子姉妹を育てた父の方針

腕だけでのぼり棒トレに取り組む明愛(左)と足も使って上がる千怜【写真:父・雄士さん提供】
腕だけでのぼり棒トレに取り組む明愛(左)と足も使って上がる千怜【写真:父・雄士さん提供】

校長先生に交渉して今も使っている「のぼり棒」と「鉄棒」

 岩井家は、トレーニングにおいても「お金をかけずに」を貫いた。小1からの陸上競技練習は継続。中1の時点で頑丈な下半身はできつつあったが、ある選手の親から「岩井さんのお子さんは、下半身の割に上半身がまだまだですね」と言われたことが、気になったという。

「確かに上半身をあまり鍛えていなかった明愛、千怜はドライバーショットが飛ばない方でした。ただ、ジムに行かせるお金はない。そこで思いついたのが、のぼり棒と鉄棒を使った斜め懸垂でした。私なりに研究して、飛距離アップに大事なポイントは背筋だと確信したからです」(雄士さん)

 トレーニングの場所は、子供たちが通った小学校。雄士さんが校長と交渉し、無料で使わせてもらうことなった。

「上り棒の高さは約3.5メートル。私、明愛、千怜、光太の4人で、1人ずつ交代で上がって下りるを計5回、2セットやります。待っている4人はその間、スクワットをやっています。このメニューは今でも続けていて、明愛は足を使わず腕だけで上っています」(雄士さん)

 自宅にはぶら下がり健康器があり、子供たちは時間を見つけては、懸垂トレーニングをし、走りこんでもいる。「トレーニングも練習も気が乗らない時はありますが、やらないと強くなれないので、音楽をかけたりして、自分を盛り上げています」(千怜)

 こうした工夫と努力の成果で、姉妹は実力をさらに伸ばした。明愛は小6で地元サッカーチームに入り、右サイドバックとして活躍。中学でも続けて「なでしこジャパン」を目指すことも考えたが、最終的にはゴルフと陸上の継続を選択。2人とも陸上で埼玉県大会に出場有望選手だったが、高校入学時には、躊躇なくゴルフ一本に絞ることに決めた。

「やっぱり、ゴルフがいいと思いました。小さい頃からやっていて、両親が苦労していたことも知っていたので、ここで止めたら、もったいないという思いもありました」(明愛)

「自分では陸上でインターハイに行けるイメージがありませんでした。でも、ゴルフでは明愛と一緒に日本ジュニアに出られていたので、お互いが打ち合わせなしでゴルフを選びました」(千怜)

 進学した埼玉栄高時代では、ともに数々のタイトルを手にし、コロナ禍で今年6月に延期された2020年度最終プロテストに合格。遠征、ツアー出場などで、家計はさらに苦しくなっていたが、両親にとっては、姉妹そろっての一発合格が何よりもうれしかったという。

「当日はドキドキしていて何も食べられないほどでした。コースの駐車場で待っていて、それぞれが報告に来るたびに号泣しました。本人たちは泣いていなかったのに」(恵美子さん)

「どちらかが通って、どちらかが落ちるなら、どっちも落ちた方がいいとさえ思っていました。でも、同時にスタートラインに立てることになり、安心しました。今後も家族全員が協力し合って頑張っていきます」(雄士さん)

1 2 3 4 5
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集