[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

偏差値71、東大志望の山岳男子に聞く「なぜ君は山を登るのか」 山の甲子園に挑む夏

なぜ、山を登るのか。登山家ジョージ・マロリーは「そこに山があるから」と言った。では、登山高校日本一に挑戦する、東大志望の“山岳男子”に聞いてみた。「なぜ、君は山を登るのか」――。

県立前橋高校山岳部(左から佐藤、三田、内山、狩野)【写真:編集部】
県立前橋高校山岳部(左から佐藤、三田、内山、狩野)【写真:編集部】

“山の甲子園”インターハイ登山に挑む、群馬のNO1進学校・県立前橋の凄さとは

 なぜ、山を登るのか。登山家ジョージ・マロリーは「そこに山があるから」と言った。では、登山高校日本一に挑戦する、東大志望の“山岳男子”に聞いてみた。「なぜ、君は山を登るのか」――。

 県立前橋高校。偏差値71、群馬NO1進学校の校舎に一歩足を踏み入れると、昨年の東大合格者十数人の名札がズラリと並ぶ。「質実剛健」「気宇雄大」を校訓とし、1877年に創立。第42代内閣総理大臣・鈴木貫太郎、芥川賞作家・半田義之、コピーライター・糸井重里ら多士済々を輩出した名門校がもう一つ、全国に誇るものがある。

 それが、山岳部だ。この夏、“山の甲子園”で日本一の頂に挑む。

 高校スポーツの祭典、全国高校総体。通称「インターハイ」の30を数える競技の一つに「登山」があることは、あまり知られていない。“前高(まえたか)山岳部”は5月の県総体を制し、8月3日から三重・鈴鹿山脈一帯を舞台に行われる夏の日本一決戦に3年連続出場を決めた。日本百景の一つ、赤城山にほど近い県内屈指の強豪校。キャッチフレーズは「山岳部から東大に」である。

「山は1人で歩くこともできますが、山岳部は1人が強くても結果は残せません。チームで歩く。チームでないと成し遂げられない。ともすれば、危険と隣り合わせの中で命の安全を第一に考えながら、互いに助け合い、一番を獲るんだという意識が大事になります。その中から大切なことを学び、みんなで成長していくことを一番に教えています」

 こう語ったのは、山岳部の里見至監督。キーワードは、意外にも「登山=チームスポーツ」であること。登山を理解するためには、まず競技を正しく理解する必要がある。

 登山といっても、いかに速く山を登るかを競うものではない。実は、採点競技だ。1校4人でパーティーを結成し、3泊4日の競技期間中に体力(30点)、歩行技術(10点)、装備(10点)、設営・撤収(10点)、炊事(5点)、気象(7点)、自然観察(8点)、記録・計画(10点)、救急(5点)、マナー(5点)の各項目(計100点満点)の合計得点で順位を競う。

 競技は過酷そのものだ。大会は自衛隊と審判が同行。10キロ以上のリュックを背負いながら、地図を頼りに早朝から山に挑み、夜は自力でテントを張って野宿し、炊事もする。競技にはペーパーテストもあり、まさに知力・体力・精神力のすべてが求められ、互いの助け合いがなければ、勝つことができない“チームスポーツ”だ。

1 2 3 4 5
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集