鍵山優真の記事一覧

鍵山優真
- 生年月日:2003年5月5日
- 出身地:神奈川県
- 主な表彰:五輪銀メダル、団体銀メダル(2022年)、世界選手権2位(22年)
-
坂本花織、フィギュア世界ランキング1位浮上 鍵山優真と男女ともに日本勢が頂点に
2022.10.24国際スケート連盟(ISU)は23日付のフィギュアスケート最新世界ランキングを発表。23日(日本時間24日)のグランプリ(GP)シリーズ第1戦スケートアメリカ・女子シングルで優勝した坂本花織(シスメックス)がランキング1位となった。2位はロシアのアンナ・シェルバコワ、3位はベルギーのルナ・ヘンドリックス。男子は鍵山優真(オリエンタルバイオ)が1位で、男女ともに日本勢が頂点となった。
-
-
大谷翔平13号を目撃 LA生観戦した鍵山優真にファンは驚き「沢山カメラに抜かれてた」
2022.06.13米大リーグのエンゼルス・大谷翔平投手は11日(日本時間12日)、本拠地メッツ戦に「3番・DH」で先発出場。13号2ランを含む3安打3打点と躍動した。この日、エンゼルスタジアムでは北京五輪フィギュアスケート男子銀メダリストの鍵山優真が観戦。NHK-BSの中継でもエンゼルスのユニホーム姿で声援を送る様子が映された。ファンも「ユニホームがとっても似合ってます」「沢山カメラに抜かれてました」と興味津々だった。
-
【フィギュア世界選手権男子フリー全滑走順&時間】宇野昌磨は22時41分に登場 鍵山優真は?
2022.03.26フィギュアスケートの世界選手権は26日、フランス・モンペリエで男子フリー(FS)が行われる。ショートプログラム(SP)首位に立った宇野昌磨(トヨタ自動車)は最終演技者として日本時間22時41分に登場する。
-
快進撃のフィギュア日本男子トリオ、66年ぶり偉業なるか米注目「歴史的スイープだ」
2022.03.25フィギュアスケートの世界選手権は24日、フランス・モンペリエで男子ショートプログラム(SP)が行われ、宇野昌磨(トヨタ自動車)が世界歴代3位で自己ベストとなる109.63点で首位発進。鍵山優真(オリエンタルバイオ・星槎)は105.69点で2位、友野一希(セントラルスポーツ)も自己ベストの101.12点で3位と、SPトップ3を日本勢が独占する状況となった。米メディアも「1956年以来の歴史的なスイープに列を成す」と注目している。
-
【フィギュア世界選手権男子SP全滑走順&時間】鍵山優真は23時17分に登場 宇野昌磨は?
2022.03.24フィギュアスケートの世界選手権は24日、フランス・モンペリエで男子シングル・ショートプログラム(SP)が行われる。北京五輪銀メダリストの鍵山優真(オリエンタルバイオ・星槎)は日本時間23時17分に登場する。
-
強心臓の18歳鍵山優真、実は「死ぬほど緊張する」大会は? 「五輪は楽に滑れました」
2022.03.19フィギュアスケートの平昌五輪銀メダリストの鍵山優真(オリエンタルバイオ・星槎)。強心臓に見える18歳だが、実は「死ぬほど緊張する」大会があるという。日本スケート連盟のインタビューで明かしている。
-
制服のフィギュア鍵山優真、高校卒業を報告 ファン労い「高校生って感じが凄い…!」
2022.03.17フィギュアスケートの北京五輪銀メダリスト・鍵山優真が16日、星槎国際高を卒業したことを報告した。「3年間支えてくれた先生や周りの方々、仲良くしてくれたみんなありがとうございました」と周囲へ感謝を伝えている。
-
身長146cmカーリング鈴木夕湖ら「ちび部」が集合 2人の新入部員が話題「期待の新星」
2022.02.25北京五輪カーリング女子で銀メダルを獲得した日本代表(ロコ・ソラーレ)。メンバーの吉田夕梨花、鈴木夕湖は「ちび部」を結成していたが、大会期間中に加入した“新入部員”を紹介。フィギュアスケートの男子シングル銀メダリスト・鍵山優真、女子シングル5位入賞の樋口新葉が加わったことを報告した。
-
18歳鍵山優真、ロシアの五輪王者が隠さない4年後の期待感「彼が五輪王者になるか」
2022.02.22北京五輪のフィギュアスケート男子シングルはネイサン・チェン(米国)が金メダル。鍵山優真が銀メダル、宇野昌磨が銅メダルで日本勢が続き、3連覇を目指した羽生結弦は4位だった。フィギュア大国ロシアは競技を総括し、ソルトレイクシティ五輪王者のアレクセイ・ヤグディン氏は鍵山の将来に期待を込めている。
-
日本男子フィギュアはなぜ強い? 中国メディアが「後継者も強くなる」と指摘する背景
2022.02.12北京五輪は10日、フィギュアスケートの男子フリーが行われ、日本勢は18歳の鍵山優真が銀メダル、宇野昌磨が銅メダルを獲得。3連覇を目指した羽生結弦は4位と、上位に3人が並んだ。中国メディアは、好成績を収めた日本のフィギュア男子に注目。「なぜこんなに強い?」と記事を掲載している。
-
銀メダル鍵山優真、かつて父が流した涙に中国メディア注目「常に冷静だったが初めて」
2022.02.12北京五輪は10日、フィギュアスケートの男子フリーが行われ、18歳の鍵山優真(オリエンタルバイオ・星槎)が銀メダルを獲得した。団体戦に続き、2つ目のメダルをゲット。中国メディアも注目したほか、同国の閻涵(ハン・ヤン)も中国版SNSで大絶賛したと伝えられている。
-
鍵山優真、演技後にあった父と歓喜の瞬間にネット感涙「あんなに厳しい正和さんが」
2022.02.11北京五輪のフィギュアスケート男子で日本フィギュア史上最年少をとなる銀メダルを獲得した18歳・鍵山優真。フリーの演技後にファンの心を奪った瞬間があった。得点が出た瞬間、コーチで五輪2大会出場の父・正和さんが見せた歓喜のシーン。ネット上では「心底嬉しそうなのを見てホッコリ」「泣けてくるな」などと反響が広がった。
-
Wメダルの鍵山&宇野、無言でパンダを差し出すシュールな映像が話題「声出していいよ」
2022.02.11北京五輪は10日、フィギュアスケートの男子フリーが行われ、鍵山優真が銀メダル、宇野昌磨が銅メダルを獲得した。演技後には日本オリンピック委員会(JOC)の公式ツイッターの動画に登場。“らしさ”があふれる2人の空気感にファンはほっこりとしている。
-
銀メダル鍵山優真の「最古参選手権」が勃発 幼少期の画像公開などアピール合戦が話題
2022.02.10北京五輪のフィギュアスケートは10日、男子フリーが行われ、日本勢はショートプログラム(SP)2位の18歳・鍵山優真が銀メダルを獲得した。日本フィギュア史上最年少のメダル獲得。大躍進したことで、普段はフィギュアスケートを見ない人にも脚光を浴びる存在となった。そんな中、同世代の選手が幼い頃の画像を公開するなど、ツイッター上では古くから鍵山を知ることをアピールする「最古参選手権」が開催されている。
-
日本フィギュア史を変えた鍵山優真に米メディア称賛「カギヤマ!スター誕生の瞬間!」
2022.02.10北京五輪のフィギュアスケートは10日、男子フリーが行われ、日本勢はショートプログラム(SP)2位の鍵山優真が日本フィギュア史上最年少となる銀メダルを獲得した。同3位の宇野昌磨が銅メダル、金メダルは米国のネイサン・チェン。94年ぶりの五輪3連覇がかかっていた羽生結弦(ANA)は合計283.21点で4位。鍵山の演技には米国の識者からも「スター誕生の瞬間」「とてつもなく大きな存在になった」などと称賛が集まっている。
-
銀の鍵山優真「初めて緊張した」 銅の宇野昌磨「凄く嬉しい」 日本勢Wメダルに喜び
2022.02.10北京五輪のフィギュアスケートは10日、男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)2位の18歳・鍵山優真が日本フィギュア史上最年少となる銀メダルを獲得した。同3位の24歳・宇野昌磨が銅メダル、金メダルはネイサン・チェン(米国)。日本勢は演技を振り返り、喜びを口にした。
-
18歳鍵山優真、日本フィギュア史上最年少の銀メダル! 宇野は銅、4A挑戦の羽生は4位
2022.02.10北京五輪のフィギュアスケートは10日、男子フリーが行われ、日本勢はショートプログラム(SP)2位の鍵山優真が日本フィギュア史上最年少となる銀メダルを獲得した。同3位の宇野昌磨が銅メダル、金メダルは米国のネイサン・チェン。94年ぶりの五輪3連覇がかかっていた羽生結弦(ANA)は合計283.21点で4位。注目された4回転アクセルは転倒したが、果敢な挑戦に温かい拍手が送られた。