pickupの記事一覧
-
「あっ、でけぇ」でもいい バスケ元日本代表が福島の子供たちに感じてほしかったこと
2020.03.032月のある日、福島。体育館で息を切らせてバスケットを楽しむ小学生へ、熱いまなざしを向ける長身の男がいた。「行け行け! そうそう」「考えて、考えて」。柔らかく、的確な声かけで指導していたのは、バスケットボールの元日本代表・渡邉拓馬氏だった。福島市の荒井小学校体育館で行われた「東北『夢』応援プログラム」。Bリーグのアルバルク東京や日本代表で活躍し、現在は3人制バスケ「3×3」をプレーする渡邉氏は、約半年間、動画による遠隔指導を行ってきた「荒井ミニバスケットボールスポーツ少年団」の成果発表に参加。子供たちにプレーする上で大切なことを伝えた。
-
容姿が注目されても「結局は結果」 ボートレース大山千広が示すアスリートとしての自負
2020.03.03ボートレース界のニューヒロイン、大山千広。2019年シーズンは5600万円以上を稼ぎ出し、見事に賞金女王の座に輝いた。実力派として今、俄かに注目を浴びる大山は、3月3日から始まる第4回レディスオールスター(鳴門)に出場する。
-
なんで体幹トレって重要なの? アスリートもダイエット民も、理解すべき人体の構造
2020.03.02「THE ANSWER」の連載「骨格筋評論家・バズーカ岡田の『最強の筋肉ゼミ』」。現役ボディビルダーであり、「バズーカ岡田」の異名でメディアでも活躍する岡田隆氏(日体大准教授)が日本の男女の“ボディメイクの悩み”に熱くお答えする。43限目のお題は「なぜ、体幹トレが重要なのか」について。
-
「平日夕方の公式戦。結構、疲れます」 米国の部活に保護者として感じた“違和感”
2020.02.29「THE ANSWER」がお届けする、在米スポーツジャーナリスト・谷口輝世子氏の連載「Sports From USA」。米国ならではのスポーツ文化を紹介し、日本のスポーツの未来を考える上で新たな視点を探る。今回のテーマは「公式戦が多い部活事情」。
-
女子選手は「よく喋る」 “集団解決力”の高さに驚き「指導者が言い過ぎたら失敗」
2020.02.28育成指導で熟達した手腕を見せてきた菅澤大我にとって、女子チームの指揮は新しいチャレンジである。長く親しんだ東京ヴェルディを離れ名古屋グランパスに移籍した時に「最も成長した」と振り返るように、再び新鮮な刺激を受け、幅を広げているようだ。
-
“プロテインブーム”が続く日本 今、正しく知るべき「たんぱく質」の知識
2020.02.26Jリーグやラグビートップリーグをみてきた公認スポーツ栄養士・橋本玲子氏が「THE ANSWER」でお届けする連載。通常は食や栄養に対して敏感な読者向けに、世界のスポーツ界の食や栄養のトレンドなど、第一線で活躍する橋本氏ならではの情報を発信する。今回は「たんぱく質の適切な摂取」について。
-
日本代表の強化にも追い風 ワールドラグビーが構想する“ティア2世界大会”とは
2020.02.26ラグビー日本代表のワールドカップ(W杯)での躍進から続く熱気の“パス”が、国内リーグに渡される中で、新たな国際大会の構想が浮上している。
-
猛特訓は「ナンセンス」 育成のエキスパート、選手を納得させる“論理性”を追求
2020.02.23菅澤大我の指導者としてのキャリアも優に20年間を超えた。長く育成に携わり、ジェフユナイテッド千葉ではトップチームのヘッドコーチも務め、現在はなでしこリーグ(日本女子サッカーリーグ)2部のちふれASエルフェン埼玉の監督として3年目を迎えている。
-
なぜ球児は肘を痛めるのか 「投球制限」の前に見つめ直したい原因と対処法
2020.02.212020年もプロ野球はキャンプから、いよいよオープン戦がスタート。本格的な球春到来を迎えた。野球人口の減少による球児への負担増大。球数制限の議論などが活発に行われるようになってきた今だからこそ、野球界は改めて選手の体と真剣に向き合う必要がある。
-
「サッカーは上手くなきゃダメ」 “ヴェルディ流”貫く育成指導者、日本代表MFとの絆
2020.02.18菅澤大我には、今でもしっかりと「緑の血」が流れている。東京ヴェルディならではの価値観を持ち、時には上手さ以外の要素を見下しがちな傾向まで、しっかりと自覚している。
-
なぜ体操選手の肩はあんなに丸い? ボディメイク的に「体操が最強のスポーツ」のワケ
2020.02.17「THE ANSWER」の連載「骨格筋評論家・バズーカ岡田の『最強の筋肉ゼミ』」。現役ボディビルダーであり、「バズーカ岡田」の異名でメディアでも活躍する岡田隆氏(日体大准教授)が日本の男女の“ボディメイクの悩み”に熱くお答えする。42限目のお題は「体操選手の丸い肩」について。
-
パティシエに憧れた少女がなぜやりを投げるのか 日本記録保持者・北口榛花の覚悟
2020.02.14東京オリンピックの開催を翌年に控えた2019年。陸上界に2度も日本記録を叩き出した強者がいる。やり投の北口榛花(はるか・日本大学)だ。5月の木南道孝記念陸上競技大会(木南記念)で従来の記録を56センチも更新する64メートル36で日本新記録を作ると、10月の北九州陸上カーニバルでは自身の記録を1メートル以上も超える66メートル00を投げた。同年シーズンでは世界でも7位という好成績で五輪参加標準記録を突破し、東京2020へ夢を繋いだ。
-
女子サッカーの指導は「超面白い!」 男子の“育成指導者”が新たな挑戦で学んだこと
2020.02.13菅澤大我は、気鋭の育成指導者として斯界では早くから名が響いていた。読売クラブ(東京ヴェルディの前身)で育ち、スクールでの指導から始めて2001年にはU-12日本選抜を指揮。やがて東京Vから名古屋グランパス、京都サンガF.C.、ジェフユナイテッド千葉、ロアッソ熊本の下部組織を渡り歩くなかで、森本貴幸(アビスパ福岡)、小林祐希(ワースラント=ベフェレン)、久保裕也(FCシンシナティ)、駒井善成(北海道コンサドーレ札幌)らの指導に携わってきた。
-
欧米関係者が驚く「相撲部屋のちゃんこ鍋」 注目したい“アスリート食”としての魅力
2020.02.12Jリーグやラグビートップリーグをみてきた公認スポーツ栄養士・橋本玲子氏が「THE ANSWER」でお届けする連載。通常は食や栄養に対して敏感な読者向けに、世界のスポーツ界の食や栄養のトレンドなど、第一線で活躍する橋本氏ならではの情報を発信する。今回は「欧米が驚く相撲部屋のちゃんこ鍋」について。
-
医師とは違う道を歩んで 東京五輪金メダル候補・楢崎智亜がクライミングにかける理由
2020.02.10東京オリンピックの追加種目として採用されることになったスポーツクライミング。金メダル候補として期待されるのが、昨夏の世界選手権、複合種目で優勝し代表の座に内定した楢崎智亜だ。爽やかな笑顔が印象的なイケメンクライマーが目指すのは五輪本番での表彰式の頂点だが、選ぶ道が違っていたならば、今頃、白衣にそでを通して患者と向き合っていたのかもしれない。
-
テコンドー、鈴木兄弟が揃って五輪切符「こんな日が来るなんて信じられない」
2020.02.09母の母国ボリビアからやって来たハーフの兄弟が、そろって激戦を勝ち抜き、五輪切符を勝ち取った。テコンドーの東京五輪日本代表最終選考会が9日に岐阜県羽島市の桑原学園で行われ、男子58キロ級の鈴木セルヒオ(東京書籍)と男子68キロ級の鈴木リカルド(大東文化大)が、兄弟でそろって優勝し、東京五輪の代表に内定した。兄のセルヒオは「100%勝つという気持ちではいたけど、弟と2人でこうして(代表選手決定戦を)勝てる日が来るなんて、信じられない。感無量。嬉しい。幸せな気持ちでいっぱい」と喜びを噛み締め、弟のリカルドも「とにかく嬉しい。兄を追いかけて日本に来たし、強くなれたのは兄のおかげ。感謝しかない」と笑顔を見せた。
-
2023年フランスW杯で期待 “ポスト福岡”、超大型の双子…TLで輝くルーキー11人衆
2020.02.09国内最高峰を争うトップリーグ(TL)は開幕から4節を終えてバイウイーク(1週間の休止期間)を迎えた。観客数は年間目標に掲げる総入場者数の半数にあたる30万人を突破するなど、昨秋のワールドカップ(W杯)日本大会の熱気が続く中で、3年後のW杯フランス大会をめざす新たな力も台頭。序盤戦で能力を輝かせた次世代のジャパン候補たちを紹介しよう。