フィギュアスケートの記事一覧
-
羽生結弦、一人でリンクの空気を変える風格 全日本公式練習で目撃した本田武史の証言
2022.02.05「THE ANSWER」は北京五輪期間中、選手や関係者の知られざるストーリー、競技の専門家解説や意外と知らない知識を紹介し、五輪を新たな“見方”で楽しむ「THE ANSWER的 オリンピックのミカタ」を連日掲載。注目競技の一つ、フィギュアスケートは「フィギュアを好きな人はもっと好きに、フィギュアを知らない人は初めて好きになる17日間」をコンセプトに総力特集し、競技の“今”を伝え、競技の“これから”につなげる。
-
「私を一番不安にさせるのはヒグチとカワベ」 フィギュア日本勢をロシア五輪女王が警戒
2022.02.054日に開幕した北京五輪。フィギュアスケートの女子は「絶望」の異名を取る15歳カミラ・ワリエワを筆頭にアレクサンドラ・トルソワ、アンナ・シェルバコワというロシア3人の表彰台独占も予想されるが、国内からライバル選手に日本人選手の名前を挙げた。
-
フィギュア界にかつてあった“4回転論争” ひたすらに理想を求めた高橋大輔の銅メダル
2022.02.05「THE ANSWER」は北京五輪期間中、選手や関係者の知られざるストーリー、競技の専門家解説や意外と知らない知識を紹介し、五輪を新たな“見方”で楽しむ「THE ANSWER的 オリンピックのミカタ」を連日掲載。注目競技の一つ、フィギュアスケートは「フィギュアを好きな人はもっと好きに、フィギュアを知らない人は初めて好きになる17日間」をコンセプトに総力特集し、競技の“今”を伝え、競技の“これから”につなげる。
-
中国人ファンも羽生結弦を大捜索 「開会式で『ウォーリーを探せ』状態だ」と海外記者
2022.02.05北京五輪は4日に開会式が行われた。フィギュアスケートの男子シングルで3連覇がかかる羽生結弦(ANA)は姿を見せなかったが、中国のSNS上も羽生の存在を探すファンで溢れていたようだ。
-
「彼が凄まじいものを秘めた証明だ」 宇野昌磨の団体戦男子SPを欧州メディア称賛
2022.02.05北京五輪は4日、フィギュアスケート団体戦が行われ、日本は4位につけた。男子ショートプログラム(SP)は宇野昌磨(トヨタ自動車)が自己ベスト105.46点で2位に。1位は111.71点のネイサン・チェン(米国)だったが、欧州メディアは宇野こそが「北京五輪のハイライト」と称賛している。
-
演技後に花を拾う子供たちって誰? フィギュアスケートの「フラワーキッズ」の正体
2022.02.05「THE ANSWER」は北京五輪期間中、選手や恩師の知られざるストーリーや意外と知らない競技の知識など、五輪に新たな“見方”を届ける特集「オリンピックのミカタ」を展開。注目競技の一つ、フィギュアスケートは「フィギュアスケートを好きな人はもっと好きに、知らない人は初めて好きになる17日間」をテーマに連日記事を配信し、競技の“今”を伝え、“これから”を考える。
-
フィギュアのリンク完成に「徹夜で7日間」 ミリ単位で選手を支える製氷員の職人芸
2022.02.05「THE ANSWER」は北京五輪期間中、選手や関係者の知られざるストーリー、競技の専門家解説や意外と知らない知識を紹介し、五輪を新たな“見方”で楽しむ「THE ANSWER的 オリンピックのミカタ」を連日掲載。注目競技の一つ、フィギュアスケートは「フィギュアを好きな人はもっと好きに、フィギュアを知らない人は初めて好きになる17日間」をコンセプトに総力特集し、競技の“今”を伝え、競技の“これから”につなげる。
-
ザギトワ&メドベと北京で対面 織田信成の投稿にファン興奮「なにこのパラダイスw」
2022.02.05中国で実現した豪華対面に、日本のファンも興味津々だ。フィギュアスケートのバンクーバー五輪代表・織田信成さんは北京五輪で現地入りしているが、平昌五輪女王のアリーナ・ザギトワ、同銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワ(ロシア)と顔を合わせたことをツイッターで報告。日本のファンから多数のコメントが集まったほか、五輪公式も「最高にいいツーショット」と反応していた。
-
「東京五輪より良いことの一つ」と米記者感激 フィギュア会場の客席にあった光景とは
2022.02.04北京五輪は4日夜の開会式に先立ち、フィギュアスケートの団体戦がスタート。感染対策で観戦は招待客などに限られるが、米記者は「東京五輪より良いことの一つ」と感激したシーンを紹介した。
-
フィギュア海外カップルに「目がチカチカした」 世界的歌手になりきった衣装で視線釘付け
2022.02.04北京五輪は4日、フィギュアスケートの団体戦が行われ、世界的歌手を模した衣装の選手が登場した。アイスダンス・リズムダンスに出場したカナダ代表のパイパー・ギレス、ポール・ポワリエ組はド派手な衣装で演技。母国メディアが画像を公開すると、ポワリエが胸毛を見せたワイルドな衣装などに対し、海外ファンから「大好きよ」と反響を集めている。
-
「宇野昌磨くん起きてる!?」 団体戦、日本の応援席が話題「ほぼ動かない人が約1名」
2022.02.04北京五輪は4日、フィギュアスケート団体戦が行われ、日本は4位につけた。男子ショートプログラム(SP)では、宇野昌磨(トヨタ自動車)が自己ベスト105.46点で2位と奮闘。その後の日本チームの応援ブースにいる様子がSNSに公開されたが、ファンから「昌磨くん起きてる!?」「ほぼ動かない人が約1名」とまさかの注目を浴びている。
-
羽生結弦に託した「優しい春」の到来 大病を患ったファンが1枚の絵に込めた想い
2022.02.04「THE ANSWER」は北京五輪期間中、選手や関係者の知られざるストーリー、競技の専門家解説や意外と知らない知識を紹介し、五輪を新たな“見方”で楽しむ「THE ANSWER的 オリンピックのミカタ」を連日掲載。注目競技の一つ、フィギュアスケートは「フィギュアを好きな人はもっと好きに、フィギュアを知らない人は初めて好きになる17日間」をコンセプトに総力特集し、競技の“今”を伝え、競技の“これから”につなげる。
-
羽生結弦、中国でもこんなに愛される理由 中国紙が今も忘れていない“心遣い”とは
2022.02.04北京五輪で五輪3連覇という偉業に挑むフィギュアスケートの羽生結弦(ANA)。世界的にファンを持つことで知られるが、開催国の中国でも絶大な人気を誇っている。中国紙「瀟湘晨報」は「世界中がハニュウを探している! 羽生結弦はなぜ中国でこうも人気があるのか」と題した特集を掲載し、人気の要因を分析した。
-
織田信成、ザギトワ&メドベージェワと北京で豪華2ショット実現「ザギちゃんメドちゃん」
2022.02.04フィギュアスケートのバンクーバー五輪代表・織田信成さんが自身のツイッターを更新。女子シングルの平昌五輪金メダリストのアリーナ・ザギトワと、同銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワ(ともにロシア)と北京で記念撮影したことを報告した。
-
宇野昌磨の「控えめポーズにキュン」 やってくれた自己新の瞬間に感涙「泣けて来た」
2022.02.04北京五輪は4日、フィギュアスケートの団体戦・男子ショートプログラム(SP)が行われ、日本代表は宇野昌磨(トヨタ自動車)が自己ベストを更新する105.46点で2位だった。フィニッシュ直後に軽めのガッツポーズ。重圧を背負いながら演技を終えた瞬間の姿に「ショーマの控えめガッツポーズがキュン」とファンは歓喜している。
-
フィギュア“りくりゅう”ペア、大健闘SP直後のかわいい小躍りに反響「多幸感溢れる」
2022.02.04北京五輪は4日、フィギュアスケート団体戦のペア・ショートプログラム(SP)行われ、日本の三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が自己ベストを更新する74.45点をマーク。4位となり、7ポイントを獲得した。演技後に小躍りする姿に、SNS上のファンからは「多幸感溢れるりくりゅう」「喜ぶ姿見てたら何か泣けてきた」などと投稿されていた。
-
「マジ?」 フィギュア世界王者チェンの“普通の衣装”にファンが大盛り上がりのワケ
2022.02.04北京五輪のフィギュアスケート団体戦は4日、男子ショートプログラム(SP)が行われ、米国はネイサン・チェンが自己ベスト111.71点をマーク。羽生結弦(ANA)が持つ世界歴代最高111.82点に迫る高得点を記録し、米国の首位発進に貢献した。その裏でチェンが着用した衣装がフィギュアファンの間で「マジ?」「珍しい」と話題になっている。いったい、その理由とは――。
-
宇野昌磨、欧州メディアが「宝石」と評す団体戦SP「ただ完璧。スペシャルな空間生む」
2022.02.04北京五輪は4日、フィギュアスケートの団体戦・男子ショートプログラム(SP)が行われ、日本代表は宇野昌磨(トヨタ自動車)が出場。自己ベストを更新する105.46点を記録し、2位と貢献した。欧州の専門メディアは「ショウマ・ウノという宝石」「ただ完璧」と称賛している。