[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

井上尚弥、王者フルトン撃破で4階級制覇! 衝撃の猛打で8回TKO、観衆総立ちで「尚弥コール」 4団体統一達成者世界2人目の歴史的快挙

ボクシングのWBC&WBO世界スーパーバンタム級(55.3キロ以下)タイトルマッチ12回戦が25日、東京・有明アリーナで行われ、挑戦者の井上尚弥(大橋)が2団体統一王者スティーブン・フルトン(米国)に8回1分14秒TKO勝ちで4階級制覇を達成した。4団体統一と4階級制覇の両方を達成したのは世界2人目の偉業。戦績は30歳の井上が25勝(22KO)、29歳のフルトンが21勝(8KO)1敗。

WBC&WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ、フルトンを破った井上尚弥【写真:荒川祐史】
WBC&WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ、フルトンを破った井上尚弥【写真:荒川祐史】

WBC&WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ12回戦

 ボクシングのWBC&WBO世界スーパーバンタム級(55.3キロ以下)タイトルマッチ12回戦が25日、東京・有明アリーナで行われ、挑戦者の井上尚弥(大橋)が2団体統一王者スティーブン・フルトン(米国)に8回1分14秒TKO勝ちで4階級制覇を達成した。4団体統一と4階級制覇の両方を達成したのは世界2人目の偉業。戦績は30歳の井上が25勝(22KO)、29歳のフルトンが21勝(8KO)1敗。


【注目】“くいこみ”問題やズレ、ムレ、モレの悩みを軽減! 大学生アスリート6人がCW-X「スポーツ専用ショーツ」を試してみました(W-ANS ACADEMYへ)

 世界が注目するビッグマッチは激しく始まった。直前の選手紹介から会場は最高潮。井上の完全ホームの中でゴングが響き渡った。いきなり井上のワンツーが炸裂。ガードの上からだったが、相手を後退させた。新階級でキレキレ、かつパワフルな動きを披露。激しいモンスターのパンチに王者はクリンチを繰り返した。

 2回開始直後、クリンチに逃げようとする相手に井上がパンチを浴びせる。かと思えば、ガードを固め、相手を誘うように“来い来い”と拳を動かしてみせた。3回、カウンターを狙うフルトンは空振りを連発。井上のスピードについていけなかった。中盤は前に出始めたフルトンに井上が後退する場面も。7回、ガードを裏を通す右フックが井上に当たるなど、王者も高い技術を見せた。

 8回、井上の右ストレートが王者の顎を貫いた。たまらず後ろ向きにダウン。井上はコーナーにのぼって喜びを爆発させた。観客は総立ちの大歓声。再開後も猛ラッシュを浴びせてコーナーに追い詰めると、連打でレフェリーが試合を止めた。大熱狂の客席は「尚弥コール」を絶叫。モンスターがまたも衝撃を見せた。

 井上は昨年12月にバンタム級でアジア人初、世界9人目の4団体統一を達成。今年1月に王座を返上し、1階級上で1.8キロ重いスーパーバンタム級に転向した。挑戦者は2018年5月以来5年2か月ぶり。日本人の4階級制覇は井岡一翔しかおらず、世界でも4団体統一と4階級制覇を成し遂げたのは、カネロことサウル・アルバレス(メキシコ)のみ。井上は世界2人目の歴史的快挙が懸かっていた。

 もともとの自身の体格を上回る相手が多い新階級への挑戦。過酷と知られる元世界3階級制覇王者・八重樫東トレーナーのフィジカルトレーニングを受け、肉体強化を図ってきた。同級では、残るWBAスーパーとIBFの王座をマーロン・タパレス(フィリピン)が保持。この日は勝者との対戦機運を高めるために観戦に駆け付けた。

 井上が拳を痛め、当初の5月7日から延期された一戦。1年1か月ぶりのリングとなるフルトンは4戦連続で判定勝ちするなど、高い技術力を誇る。1つ上のフェザー級転向も視野に入れ、身長169センチは井上を4センチ上回っていた。アマチュア時代は米国外で試合経験があるが、プロでは22戦目で初めて。モンスターの挑戦を受けるため敵地に乗り込み、今回がWBC2度目、WBO3度目の防衛戦だった。

 試合3日前の公式会見では、フルトン陣営が井上に正当なバンテージの巻き方をするよう要求。過去の試合もルール上認められたやり方で何の問題もなかったが、井上は思わぬ指摘を受けた。24日の前日計量後のフェイスオフでは、「腹が立った。上から来てんなと。上等だよって思います」と珍しく怒りを露わにしていた。

(THE ANSWER編集部)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集