[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

忙しいサラリーマンほど間食すべき理由 「太るから」の罪悪感より知るべきメリット

9月に入り、食欲の秋を迎えようとしている。何かとカロリーが気になるシーズン、普段からスポーツを楽しんで体型を維持しようと心がけているビジネスパーソンでも、やってしまいがちなのは「仕事中の間食」だ。

間食は「悪」じゃない、公認スポーツ栄養士がオススメするコンビニ活用法は?

 9月に入り、食欲の秋を迎えようとしている。何かとカロリーが気になるシーズン、普段からスポーツを楽しんで体型を維持しようと心がけているビジネスパーソンでも、やってしまいがちなのは「仕事中の間食」だ。しかし、Jリーグの横浜F・マリノスやラグビートップリーグのパナソニックワイルドナイツなどの栄養サポートを手がける、公認スポーツ栄養士・橋本玲子氏は「忙しく働く人ほど間食すべし」と言う。理想的な間食のとり方について、語ってもらった。

 ◇ ◇ ◇

 子供の頃は当たり前に食べていたおやつ(間食)。でも大人になると、間食をとることに罪悪感を感じる方も多いようです。

 私はビジネスマン向けの講習会でも、間食の大切さをお話ししています。なぜなら、長時間の通勤や労働が当たり前の人にとっては、間食も大事な「食事」にあたるからです。

 一般的な食事は3~4時間で消化吸収されます。ランチ後、20時、21時まで何も食べずに仕事をしていたら、どう考えてもエネルギー切れを起こした状態。集中力を保ち、精力的、効率的に仕事を進める上でも、実は間食はとったほうがいいのです。

 アンケートなどを拝見すると、間食が敬遠される理由の筆頭は「太るから」。でも、太るか太らないかは、何をどのように食べるか次第で変わります。単に好きな物を食べるのではなく、不足する栄養素やエネルギーを間食で補う。これを「補食」といい、スポーツ選手も当たり前に取りいれています。

 では、エネルギー(カロリー)と栄養素の観点から、何を選べばよいのか考えてみましょう。

1 2 3

橋本 玲子

株式会社 Food Connection 代表取締役

管理栄養士/公認スポーツ栄養士

 ラグビーワールドカップ(W杯)2019で栄養コンサルティング業務を担当。2003年ラグビーW杯日本代表、サッカーJリーグ横浜F・マリノス(1999年~2017年)、ラグビーリーグワン・埼玉パナソニックワイルドナイツ(2005年~現在)ほか、車いす陸上選手らトップアスリートのコンディション管理を「食と栄養面」からサポート。また、ジュニア世代と保護者に向けてのスポーツ食講座なども行う。著書に『スポ食~世界で戦うアスリートを目ざす子どもたちに~』(ベースボールマガジン社)

URL:http://food-connection.jp/

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集