[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

サッカーを続けるために― なでしこ主将・熊谷紗希が“壁”を乗り越えられた理由

女子サッカー界は小学生の選手が増えた一方で、中学時代にサッカーに集中できる環境を失い、他のスポーツに移行する者も多い。そんななか、「サッカーを続けるため」にこだわり、学業との両立や距離の壁を乗り越えた選手もいる。現なでしこジャパンのキャプテン、DF熊谷紗希(オリンピック・リヨン/フランス)もその1人だ。

男子サッカー部に交じって汗を流した中学時代…「先生や仲間がいて恵まれていた」

 女子サッカー界は小学生の選手が増えた一方で、中学時代にサッカーに集中できる環境を失い、他のスポーツに移行する者も多い。そんな中、「サッカーを続けるため」にこだわり、学業との両立や距離の壁を乗り越えた選手もいる。現なでしこジャパンのキャプテン、DF熊谷紗希(オリンピック・リヨン/フランス)もその1人だ。

 兄の影響で小学1年生からサッカーを始めた熊谷。3年生で近所のクラブチームに入団したが、進学した地元の中学校には女子サッカー部はなかった。そこで彼女は、男子サッカー部の顧問に「練習に参加させてほしい」と交渉し、自らサッカーを続ける道を切り開いた。

「中学校でもサッカーを続けたかった私にとっては、男子サッカー部への入部を打診したのは自然な流れです。部員のほとんどは小学生の時から一緒にサッカーをやってきた仲間だったので、特に戸惑いもありませんでした。今思うと、自分を受け入れてくれた先生や仲間がいて、恵まれていたと思います」

 熊谷は当時をこう振り返る。もっとも、公式戦には出場できないため、女子のクラブチーム「クラブフィールズ・リンダ」にも入団。放課後は部活とクラブチームの練習、土日は試合と、サッカー漬けの毎日を送っていたという。

「平日2日間は部活の後、クラブチームの夜間練習に参加。さすがに土日の試合は両親が車で送り迎えしてくれましたが、練習は電車で2時間弱かけて通っていました」

1 2 3 4

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集