[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

世界陸上王者を生み続けるエチオピアの秘訣 日本にはいない「貧困脱出の伝説的ロールモデル」

世界陸上の記者室で取材に応じるギルム・セイフ氏(Girum Seifu)【写真:浜田洋平】
世界陸上の記者室で取材に応じるギルム・セイフ氏(Girum Seifu)【写真:浜田洋平】

エチオピアが日本に好影響を与えるものとは

「彼らの多くは投資をしている」とセイム氏。伝説的ランナーの足跡を明かす。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

「彼はアセッラというとても貧しい村出身なんだ。毎日走って通学して、学校から帰ったら家族を助けていた。十分な教育は受けられなかったんだ。家族は人数が多く、必死で働かなくてはいけない。土地を耕したりね。教育や医療を受けるためにはかなり遠くまで行く必要があった。大変なことだ。でも、彼はその後、多くの貧しい人たちを助けているんだ。とても寛大な人だよ」

 走ることで人生を変えた。夢を与えた国民の星。日本にはなかなかいない。「ほとんどのランナーもその村の出身だ」とセイム氏。今では多大な影響力を持つという。

「リゾートホテルを持っている。ヒュンダイとパートナーシップを組んでるよ。巨大なホテルを建てたんだ。『ハイレ・グランド』という名前だ。彼の名前がブランドネームになっている。アスリートから投資家になった典型的な例。チャンピオンシップの後には、いつも政府から賞金を得てきた。高層ビルを建ててね。パイオニアだよ」

 そんな夢を追って世界で成功を収めた選手は、1人や2人ではない。今大会は女子1万メートルでメダルを独占するなど、23日までにメダル6つを獲得した。そんな国が日本選手に好影響を与えられるものは何なのか。セイム氏は日本のマラソン実績を踏まえ「私たちは似たカルチャーを持っている」と言う。

「日本も持久力競技で優れているだろう。それがエチオピアのアスリートから学べるところだ。世界中のあらゆるところから素晴らしいアスリートが集まって、このスポーツを進化させないといけない。1万メートルの国際的な大会はこの大会だけですよね。1万メートルの大会が減ってきている」

 セイム氏は「日本のアスリートが競い合ってくれたら、それはモチベーションになる」と切磋琢磨を求めた。田中希実や大迫傑は近年ケニアで武者修行。同様に高め合う選手が増えることを願っている。

「競争は良いことだ。特にマラソンでは世界陸上や五輪を見れば、アフリカと日本の選手が出てくる。エチオピアともっと競い合えば、日本の選手も勝つようになるんじゃないかな。互いにインスピレーションになる。エチオピア選手は、日本選手に刺激を与えられるはずだ。

 設備は整っていないけどね。世界陸上に来るたびに、5週間ぐらい連続で新聞で文句を書いたよ(笑)。エチオピアにはトラックがないってね。日本の企業が援助してくれればいいのに。トラックを作って、日本の選手が来て一緒に練習するんだ。互いに学べるし、刺激し合える。モチベーションにもなる。特にマラソンでは、多くの日本人が活躍するところを見てきた。エチオピアのアスリートも一緒に学べると思うよ」

 ハングリー精神は伝播し、競争心を生む。「陸上は私の情熱だ」と競技愛を溢れさせるエチオピア記者は、そんな関係性を臨んでいた。

(THE ANSWER編集部・浜田 洋平 / Yohei Hamada)(THE ANSWER編集部・鉾久 真大 / Masahiro-Muku)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集