[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

高校3年間の部活を「楽しかった」と振り返れるか 知日家ドイツ人が伝えたい勝利より大切なこと

「サッカーの楽しさを知ってもらう」のも大切な結果

「環境が素晴らしいし、通信制なのでトレーニングをするタイミングも自由に選べる。それに少人数でチームを作り、そのチームごとにトレーニングを積んでいる。20人程度の選手たちが120分間フルピッチを使用している。これなら良い選手を見逃すこともありません。私はドイツのアカデミーのように、こういう体制なら良い仕事をする自信がある。でも100人を超えるような選手たちが在籍するチームでは、全員と向き合い才能を見つけていくのは、そう簡単ではないとは思います」

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

 かつてエンゲルスは語っていた。

「トレーニングをして試合に勝つのも結果だけど、サッカーの楽しさを知ってもらうというのも大切な結果だと思うよ」

 エンゲルスが相生学院というチームに、直截どんな結果をもたらすかは分からない。しかし選手たちにサッカーの楽しさを伝えていくことだけは確信できそうである。そしてそれがまた普及と発展を促していくことも、ほぼ間違いなさそうな気がする。(文中敬称略)

(加部 究 / Kiwamu Kabe)

1 2 3

ゲルト・エンゲルス

元Jリーグ監督 
1957年4月26日生まれ。ドイツ出身。現役時代はボルシアMGに所属。引退後はケルン体育大学に進み、育成年代の指導も行った。1990年に初来日するとさまざまな縁で翌91年から滝川第二高校サッカー部のコーチに就任。93年から横浜フリューゲルスのコーチを務めると、クラブが消滅した98年には最後の監督となり天皇杯優勝に導いた。その後はジェフユナイテッド市原(現・千葉)監督を経て、2000年から京都パープルサンガ(現・京都サンガF.C.)に移り、02年には監督として再び天皇杯優勝を達成。04年から08年まで浦和レッズでヘッドコーチ、監督を歴任した。11年からモザンビーク代表監督、20年にはINAC神戸レオネッサ監督を務め、現在は相生学院高校サッカー部を指導している。

加部 究

1958年生まれ。大学卒業後、スポーツ新聞社に勤めるが86年メキシコW杯を観戦するために3年で退社。その後フリーランスのスポーツライターに転身し、W杯は7回現地取材した。育成年代にも造詣が深く、多くの指導者と親交が深い。指導者、選手ら約150人にロングインタビューを実施。長男は元Jリーガーの加部未蘭。最近、選手主体のボトムアップ方式で部活に取り組む堀越高校サッカー部のノンフィクション『毎日の部活が高校生活一番の宝物』(竹書房)を上梓。『日本サッカー戦記~青銅の時代から新世紀へ』『サッカー通訳戦記』『それでも「美談」になる高校サッカーの非常識』(いずれもカンゼン)、『大和魂のモダンサッカー』『サッカー移民』(ともに双葉社)、『祝祭』(小学館文庫)など著書多数。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集