[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

井上尚弥、強すぎるがゆえの苦悩 「ヒリヒリする技術戦」を求め、4階級目の新領域へ

減量苦以外の階級変更理由「毎回ヒリヒリする技術戦をしたい」

 過去のどんな名選手でも階級を上げれば、KO勝ちが減っていった。階級制のスポーツである限り訪れるもの。バンタム級まで無双を誇ったモンスターの拳も、どこまでも立ち向かえるわけではない。では、これからの井上はどんな試合を見せてくれるのか。

【注目】育成とその先の未来へ 野球少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信、野球育成解決サイト「First Pitch」はこちら

「しっかり組み立ててボクシングをする。スーパーバンタム級は相手が大きかったり、スタイルが違ったりすることもあるので、変えていく必要もある。それは自分の引き出しからチョイスするだけ。体力勝負の選手にゴリゴリ体力勝負をするつもりはないです。ゴリゴリ打ち合う選手が相手なら打ち合わない」

 階級アップの理由には、約11キロに及ぶ減量が苦しいこともある。一方、バンタム級に相手がいなくなった井上にとって、体格の大きな相手への「挑戦」というモチベーションを手にするためでもある。

「毎回ヒリヒリする技術戦をしたいから階級を上げます。そういう試合なら勝ち方が何であろうと、(ファンは)ワクワクすると思う。昨日みたいな『勝ちは確定。あとはどう倒すか』という試合はやりにくい。ドネア1戦目は自分の片目が見えなかったにしろ、ああいう何があるかわからない試合(12回判定勝ちの死闘)は本人も、見ている人も楽しかったと思う。階級を上げればそういう緊張感が出てくる。ボクシングは組み立てだと思っているので、そこを見てください!(笑)」

 ライト層のファンには倒すか否かがわかりやすいが、見る側の“成長”も求められる。実際、バトラー戦も、1年前に8回TKO勝ちしたアラン・ディパエン戦も、井上はあらゆるボクシング技術を見せてくれた。父・真吾トレーナーも「昨日は11回までにいろんなことをやってくれた。見ている人もいろんな面が見られて楽しかったのでは」と語る。

 来春以降に想定する次戦はバンタム級の可能性も残しながら、井上は「すぐに挑戦できるならしたい」とスーパーバンタム級の世界挑戦を希望する。4階級制覇なら井岡一翔(志成)に次ぐ日本人2人目、2階級で4団体統一すれば世界初の歴史的偉業。ただ、引退時期を「35歳」と公言する井上にとって、記録はモチベーションにはなっても、最終目標ではない。

「自分のゴールは年齢やパフォーマンスの低下(の時期)で考えているので、何階級制覇とか何団体統一がゴール、引退時期とは考えていないです。それまでは全てが通過点になると思う。スーパーバンタム級に上げれば本当に気を抜けない戦いになる。全体的にスリリングな試合になると思います。自分はどこまでも挑戦したい。挑み続けていきたいです」

 持ち上げられないほど重い期待を受けるのは、スーパースターの常。次の領域では、KOとは違うボクシングの魅力を伝えてくれるだろう。とは言っても、また衝撃的なKOを見せてくれそうな気もする。いずれにしても2023年もモンスターのリングに注目だ。

(THE ANSWER編集部・浜田 洋平 / Yohei Hamada)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集