[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

【金J特集】中村憲剛×栗原勇蔵対談 開幕戦の見どころは「どっちが多く花火を打ち上げられるか」

話は両チームの攻略法にも及んだ【写真:窪田亮】
話は両チームの攻略法にも及んだ【写真:窪田亮】

クラブOBの両者が考えるお互いの攻略法とは

――注目選手も多い両チームですが、お互いにどうやって攻略しますか?

栗原 「正直な話、それが分かっていれば、昨年あんなにフロンターレが圧倒的な強さを見せて優勝していないです。それができなかったから、どこのチームも困っていたわけで……。でも、パス回しを好きなようにフロンターレにやらせないことが大事かなと思いますね。フロンターレは一人ひとりの技術が高いので、フリーにさせてはいけない。マンツーマンディフェンスにして、一人ひとりに対して潰していくのがいいんじゃないかなと思います。引いてブロックを作っても崩し慣れているし、相手の嫌なところも知っているので、あまり通用しない。だって、そういうことをするのが好きでしたよね?」
中村 「そうです、私はそれが大好きでした」
栗原 「それが分かっているので、ボールを奪われたらすぐに切り替えて潰しに行く覚悟でいかないとフロンターレには勝てないんじゃないかなと思いますね」
中村 「もともと今、F・マリノスがやろうとしていることは、それに近いよね?」
栗原 「昨年からやっていますけど、それを外すのがフロンターレはうまいんですよ」
中村 「引けば引かれたでやるし、来られたら来られたでやる。G大阪との富士ゼロックスでも引いた時と前に来た時とではやり方を変えていたし、相手を見ながら対応するというのはずっとやっていることなので。行き切ることができるかどうかじゃないかなって俺は思う。後ろも怖がらずにラインを上げて連動する。単発で行くと、フロンターレにはかわす技術があるから奪いにくいのではないかな」
栗原 「その使い分けがフロンターレはうまいですよね。回しておくときは回しておく、速い時は速い。速攻と遅攻を使い分けられる。ちなみに、そのスイッチはあるんですか?」
中村 「それが意外と相手が入れるというね」
栗原 「相手がスイッチを入れて?」
中村 「それを見て、スイッチを入れてもらったら、空いたところにスッと入っていく」
栗原 「なるほど。でも、それをみんなができるじゃないですか。できる選手を配置しているのかもしれないですけど、それってなかなかできるものじゃないからこそ、すごいなって思うんです」
中村 「練習中もずっと言っているからね。『相手を見てやれ』と。どの練習メニューにも相手がいて、勢いでやらないっていうのはずっと言っている」
栗原 「逆にF・マリノスを攻略するためにはどうします?」
中村 「ハイライン、ハイプレッシャーというF・マリノスのスタイルのなかで、そこの土俵に上がるところもあるけど、そうじゃなくてロングボールで対応する。昨年もそれで何点か取っているけど、そこで攻略できるならしようっていうのは、対F・マリノスでは、うちだけじゃなくてどこもやっている印象があるね。ただ、今年は3バックで来るかもしれないとなると、またちょっと違ってくるんですよ。後ろ3枚でハイラインって相当リスクがあるので、ひょっとしたら5枚気味になったなかで、前からプレスをかけられるかってなると、よっぽどタイミング良くプレスをかけないとハマらないと思うし、ちょっと下がって来たなら相手を見ながらボールを回せばいいし。そこに穴があるかどうかを、昨年も富士ゼロックスでもフロンターレはやっていたので、ファーストプレスをしっかりと見ながら、セカンドプレス、最終ラインのところを攻略していけばいいかなと思いますね。そういう意味でいうと、特別何かをするというよりも、F・マリノスが前から来るのはみんなが分かっていることだから、それをどうやって剥がすかという作業を、後ろの形を変えたり、人の立ち位置を変えたりすることでやれればいいかなと考えます。とにかくF・マリノスが3バックで来るなら、うちは5バックにしちゃえばいいかなって俺は思う。5バックにしちゃえば前線も下がらないといけないし、下がらないなら中盤にスペースが空くので、そこをうまく使えばいい。だからちゃんと相手の配置を含めて理解して臨むことは大事だと思うね」

1 2 3 4 5
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集