[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「一瞬の無理がその先のバスケ人生を縮める」 元日本代表選手が高校生に届けたエール

夢を叶えるために大切なことは「3段階の目標を持つこと」

 続いて、質疑応答のコーナーへ。「技術」「メンタル」「進路」の3つのテーマで、現役高校生から質問がぶつけられた。

――試合中、チームが負けているときは、声掛けなど、どんなことを意識すればいい? 

「負けているときこそ、焦らない。負けをイメージするとみんなの気持ちもプレーも、それに引っ張られてしまいます。

 バスケットは、相手に15点引き離されても逆転できるスポーツであり、そこが面白い。『どうしよう負けるかもしれない』でははなく、『絶対にこの試合は勝てる』と自分を信じる、そして仲間を信じる。そうすることでプレーもいい方向に向いてきます。

 また、負けているときって、結構、自分でいかず、すぐに人に(ボールを)回してしまい、人頼みになる。そうするとどんどん悪いペースになっていきます。負けているときこそ、自らシュートにいき、『大丈夫、いけるいける!』『まだまだ!』と、前向きな言葉を周りにかけてほしい。そうすると、みんな積極的にシュートにもいくし、声も出る。『ここからいけるんじゃない?』と会場中の意識も変えるぐらいになります」

――夢を叶えるために大切にしたほうがいいことは?

「夢を叶えるって、一人では難しいと思います。私は夢や目標を叶えるとき、いつも家族の存在や、仲間や恩師を喜ばせたいという気持ちが大きかった。多分、自分だけのためにやっていたら、超えられない壁があった。周りの人たちを喜ばせたいという想いは、何十倍、何百倍ものエネルギーを発揮するものだと思っていたし、大事にしていました。

 それから自分は学生の頃から、ちっちゃい目標、中くらいの目標、大きい目標と3段階の目標を持つようにしていました。ちっちゃい目標は例えば『今日の練習で3ポイントを必ず1本決める』、中は『バスケットの専門誌に名前が載るように頑張る』で、大は『日本代表』。そして、ちっちゃい目標をクリアしていったら、中の目標もクリアできて、日本代表という大きな目標に到達できました。

 大事なのは、小さい目標の積み重ねと感謝の気持ち。頑張ってこの人に恩返しをしたい、という気持ちを、自分のやっていることに乗せる。それが、もっともっと頑張れる源になると思います」

 質疑応答で特に中川さんの言葉に力が入ったのは、ケガとの付き合い方についてだった。「痛みがあっても、無理してプレーしてしまう。休んだ方がいいかどうかの境目を知りたい」。この質問に、自らが経験したケガの苦しみを吐露した。

1 2 3

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集