[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

「7割の力で何人できるかがアジアとW杯の違いよな」 ベトナム戦で唯一、久保竜彦が違いを感じた日本のアイツ

日本―ベトナム戦を見守る久保竜彦【写真:荒川祐史】
日本―ベトナム戦を見守る久保竜彦【写真:荒川祐史】

「余裕を持てるやつが、前におらんかったよな」

 余裕を持てるやつが、特に前におらんかったよな。南野は決めたけど、2列目やもんな。一番前におらんと。みんな、必死こいとったもんね。

【注目】育成、その先へ 少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信する野球育成解決サイト『First-Pitch』はこちらから

 伊東も余裕を持ってやりたいんやけど、やっぱ抜けてないもんね。そうしたい(抜きたい)と思ってたんやと思うけど、引っかかってた。決定的な良いパスもあったけど、2、3本。それが決まったかというとね。決まってたら、そういう選手になれるんやろね。

 余裕を持つには、パワーなんじゃないの。持って生まれたもの。オギャーって生まれたときのパワー。『オギャー!』が違うね、わからんけど。大谷(翔平)なんかもそうやろ、きっと。それをどうやって育てるか。そういうやつはまだ(日本に)いっぱいおるかも。

 カタールW杯も、あれだけ必死こいて、ドイツ、スペインに勝った。でも(優勝を目指すチームは)あそこで必死こいてたらダメなんよね。もちろん、必死こくから次につながるかもしれんけど、上まで行って何ができるかっていうのがこれからは大切。

 1986年のW杯のマラドーナはそうやったもんね。本気出してるの決勝トーナメントからやん、みたいな。パワーが明らかに違う。それを多分やってて、わかってるわけで、そういう違いを見せたんは、今日の中では遠藤しかおらんかったね。

 ただ、FWでも期待できるのが一人おると思うけどな。29歳くらいかと思ったら、25歳って言うから。

(第3回へ続く)

■久保 竜彦 / Tatsuhiko Kubo

 1976年6月18日生まれ。福岡・筑前町。筑陽学園高を経て、1995年に広島加入。森保監督(当時選手)とは7シーズンプレーした。2003年に横浜F・マリノスに移籍し、リーグ連覇に貢献。1998年に日本代表デビュー。ジーコジャパンとなった2003年以降は日本人離れした身体能力と強烈な左足でエースとして活躍したが、腰や膝など度重なる怪我により、2006年のW杯ドイツ大会は落選。以降、横浜FC、広島などを渡り歩き、2014年に引退。J1はリーグ戦通算276試合94得点。日本代表は国際Aマッチ通算32試合11得点。引退後は山口・光市に移り住み、コーヒー焙煎や塩作りなど、異色のセカンドキャリアを歩む。来月、初孫が誕生予定。

(THE ANSWER編集部・神原 英彰 / Hideaki Kanbara)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集