[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

なぜ柔道の阿部一二三はこんなに強いのか 筋トレより睡眠した方が強くなる肉体的才能

華麗なる一本勝ちで多くの人を魅了する柔道、阿部一二三(日体大)。現在、国際柔道連盟の世界ランキング1位に座し、2020年東京五輪での活躍が期待される柔道界のヒーローの強さについて、柔道全日本男子体力強化部門長である岡田隆氏(日体大准教授)に聞いた。

阿部一二三【写真:Getty Images】
阿部一二三【写真:Getty Images】

全日本男子体力強化部長・岡田隆氏が語る、「東京五輪の星」の体のヒミツ

 華麗なる一本勝ちで多くの人を魅了する柔道、阿部一二三(日体大)。現在、国際柔道連盟の世界ランキング1位に座し、2020年東京五輪での活躍が期待される柔道界のヒーローの強さについて、柔道全日本男子体力強化部門長である岡田隆氏(日体大准教授)に聞いた。

【注目】育成、その先へ 少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信する野球育成解決サイト『First-Pitch』はこちらから

 ◇ ◇ ◇

 柔道など様々なスポーツでよく、「フィジカル負けをする」という言い方をします。柔道の場合、海外選手にフィジカル負けをするというのは、筋肉量で相手に負けていることを意味することがほとんどです。体を車に例えると、筋肉のサイズ=エンジンのサイズ。つまり、筋肉が大きいほど、発揮する筋パワーも大きくなります。

 日本人は骨格などの要因から、体重が重い選手では筋肉が十分に付きにくい傾向があります。したがって体が大きくなるほど外国人と筋肉量の差は開くため、例えば柔道の重量級やラグビーなど、競技によっては諸外国と戦う際、肉体的ハンディにつながります。

 一方、体が小さいと諸外国の選手との差が出にくい。柔道でいうと軽量級の選手は、諸外国の選手と対比すると、筋肉量で引けを取る事もなくなります。また、軽量級の選手は国内で自分より体の大きな選手との稽古が可能。よって、ウェートトレーニングにそれほど時間を割かなくても、自分より重く力が強い選手との稽古で、試合に必要な筋肉量を自然とつけられる利点もあります。

 筋肉の成長が早い才能溢れるアスリートの場合、通常の稽古でも筋肉がギチギチに詰まってしまう可能性もあるのです。したがってむやみなウェートトレーニングによる筋肥大は、階級で定められる体重上限を過度にオーバーしてしまう事になり、過酷な減量を強いられて疲弊した状態で試合に出なければならなくなります。

 とはいえ、競技に必要な練習だけを行えば、肉体的に必要なものが自然と備わる体というのは、宝石のような素晴らしい才能の一つです。最近の柔道軽量級でいうと、阿部一二三選手の肉体的才能はずば抜けています。まず、彼の体は形が非常に美しい。筋肉量は申し分なく、脂肪が削れてくる減量時期ともなると、バキバキに割れた腹筋が表面に現れる。しかも彼は、筋肉を増やすためのウェートトレーニングをしなくても、その肉体を維持できるのです。

1 2 3

岡田 隆

1980年、愛知県生まれ。日体大准教授、柔道全日本男子チーム体力強化部門長、理学療法士。16年リオデジャネイロ五輪では、柔道7階級のメダル制覇に貢献。大学で教鞭を執りつつ、骨格筋評論家として「バズーカ岡田」の異名でテレビ、雑誌などメディアでも活躍。トレーニング科学からボディメーク、健康、ダイエットなど幅広いテーマで情報を発信する。また、現役ボディビルダーでもあり、2016年に日本社会人ボディビル選手権大会で優勝。「つけたいところに最速で筋肉をつける技術」「HIIT 体脂肪が落ちる最強トレーニング」(ともにサンマーク出版)他、著書多数。バズーカ岡田公式サイトhttps://bazooka-okada.jp/

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
スポーツ応援サイトGROWING by スポーツくじ(toto・BIG)
DAZN
Lemino
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集