[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

鈴木明子が考えるアイスショーの意義 活動資金、成長機会だけじゃない選手のメリット

五輪出場が「最終目標」ではなく「プロセス」になる時代を願う鈴木さん【写真:松橋晶子】
五輪出場が「最終目標」ではなく「プロセス」になる時代を願う鈴木さん【写真:松橋晶子】

いつか五輪出場が「最終目標」ではなく「プロセス」になる時代に

 長い目で見れば、アイスショーに出演することで、競技引退後の道が見えてくる選手もいると思います。

【注目】育成、その先へ 少年・少女、保護者や指導者が知りたい現場の今を発信する野球育成解決サイト『First-Pitch』はこちらから

 私もその一人。「引退後も、プロとしてやっていけたらいいな」。競技選手時代、アイスショーに出演するなかで感じたことが、今につながっています。

 今スケートを始める子どもたちは、「五輪に出たい」「○○選手のようになりたい」という目標を抱いていると思います。でも今後、アイスショーがエンターテインメントとしてさらに成長していけば、フィギュアスケートの世界はもっと広がると感じています。その結果、競技引退後の受け皿も大きくなり、より多くのスケーターが、長く滑る、あるいはさまざまな形でスケートに関わる人生を送れるのではないでしょうか。

 私の小さい頃は、アイスショーは海外で盛んに行われているものだと思っていました。今こうしてたくさんのアイスショーが日本で開催されるようになり、私が選手引退後にプロとして滑ることができる場所があったのは、道を切り開いてきた先輩や同じ時期に頑張ってきた仲間たちのおかげであり、そして、ファンの皆さんたちがいてくれるからこそです。

 いつか競技選手になること、五輪に出場することが、最終目標ではなく、プロセスの一つになる時代がくることを期待しています。

■鈴木 明子 / Akiko Suzuki

 1985年3月28日、愛知県生まれ。6歳からスケートを始め、2000年に15歳で初出場した全日本選手権で4位に入り、脚光を浴びる。東北福祉大入学後に摂食障害を患い、03-04年シーズンは休養。翌シーズンに復帰後は09年全日本選手権2位となり、24歳で初の表彰台。翌年、初出場となったバンクーバー五輪で8位入賞した。以降、12年世界選手権3位、13年全日本選手権優勝などの実績を残し、14年ソチ五輪で2大会連続8位入賞。同年の世界選手権を最後に29歳で引退した。現在はプロフィギュアスケーターとして活躍する傍ら、講演活動に力を入れている。

(長島 恭子 / Kyoko Nagashima)

1 2 3

鈴木 明子

THE ANSWERスペシャリスト プロフィギュアスケーター

1985年3月28日生まれ。愛知県出身。6歳からスケートを始め、00年に15歳で初出場した全日本選手権で4位に入り、脚光を浴びる。東北福祉大入学後に摂食障害を患い、03-04年シーズンは休養。翌シーズンに復帰後は09年全日本選手権2位となり、24歳で初の表彰台。10年バンクーバー五輪8位入賞。以降、12年世界選手権3位、13年全日本選手権優勝などの実績を残し、14年ソチ五輪で2大会連続8位入賞。同年の世界選手権を最後に29歳で現役引退した。現在はプロフィギュアスケーターとして活躍する傍ら、全国で講演活動も行う。

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集