大相撲の記事一覧
-
大相撲中継で“ピンクの2人”以外にも映り込んだ有名夫婦 前日予告通りの観戦に「仲良さそう」
2025.01.24大相撲初場所(一月場所、東京・両国国技館)では、様々な有名人が土俵に熱い視線を送っているのも話題となっている。十二日目(23日)は、溜席に遠くからでも目立つド派手な衣装の夫婦が注目を集めた一方、正月に驚異の「8/11」を達成した夫婦も観戦。中継を観ていたネット上の相撲ファンからは「仲良く観戦ですね」「スーツに隠れてて気づかなかったわ」といった声が上がっている。
-
大相撲客席で目撃された芸能人夫婦「目立ちすぎだろ!」 TVでも分かる存在感「見ちゃう」X熱視線
2025.01.24大相撲初場所(一月場所、東京・両国国技館)では、様々な有名人が取組に熱い視線を送っているのも話題となっている。23日の十二日目は、溜席に遠くからでも目立つド派手な衣装の夫婦が。「うっかり目がいってしまった」「目立つから見ちゃう」とコメントが集まっている。
-
金星3つ&「勝率44.4%」の衝撃 現役でもっとも横綱に強い力士は? 40歳・玉鷲の記録にも注目
2025.01.23大相撲初場所(一月場所、東京・両国国技館)は後半戦に突入し、土俵上も熱気を増している。新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は「データで見る大相撲」と題し、前半戦の土俵を回顧。波乱の場所を演出した2人の力士に注目し、驚きの数字を公開している。
-
大相撲中継で映った51歳黒髪女性にネット驚き「何も変わってない」 往年の番組で大人気、現在の姿は…
2025.01.23大相撲初場所(一月場所、東京・両国国技館)は、様々な有名人が取組に熱視線を送っているのも話題となっている。22日の十一日目、溜席に現れたのは大きな瞳が印象的な黒髪女性。懐かしの姿にX上は「何も変わってない。スゴイ」「ケイコ先生いなかったか?」と騒然となった。
-
大相撲TV視聴者から目撃情報相次ぐ「いるよね?!」 芸能人だけでなく…アスリートも来場「映ったw」
2025.01.23大相撲初場所(一月場所、東京・両国国技館)は連日、土俵での熱戦が続いている。多くの芸能人や著名人も観戦に訪れて話題となる中、アスリートも来場したようだ。元プロ野球のタイトルホルダーと現役選手が自身のインスタグラムで十一日目(22日)の観戦を報告。ネット上のファンからも「いるよね?!」「テレビに映ったw」など目撃情報があがっていた。
-
大相撲で中継された勝負審判の一言に視聴者総ツッコミ「親方www」「肝心なところで笑っちゃう」
2025.01.23大相撲初場所十一日目(22日、東京・両国国技館)で予期せぬ爆笑が起こった。十両の琴栄峰(佐渡ヶ嶽)と欧勝海(鳴戸)の一番は土俵際でもつれて、物言いがつく際どい内容。協議後、審判長が何気なく発した一言が場内を沸かせた。中継を観ていた相撲ファンから「肝心なところで」「親方笑笑」といった声が上がっている。
-
大相撲74kg力士が「筋肉もヤバイ」 155kg相手ぶん投げネット騒然「身体能力高すぎ」
2025.01.23大相撲初場所(一月場所、東京・両国国技館)は連日、土俵での熱戦が続いている。十日目(21日)の三段目の取組では、体重74キロの細身のマッチョ力士が80キロ以上も重い相手を珍手で投げ飛ばすという豪快シーンが。ネット上の相撲ファンから「めちゃくちゃかっけえやん」「令和の維新力」といった期待と興奮の声が上がっている。
-
大相撲会場にいた世界的大物が「カッコいい」と海外熱視線 元横綱とも対面「2人のスーパースター」
2025.01.22大相撲初場所(一月場所、東京・両国国技館)は連日、土俵上の熱戦が続いている。多くの著名人が観戦に訪れる姿が目撃される中、世界的大物も来場。“最強横綱”と対面するなど、楽しんだ観戦の様子を自身のSNSに公開すると、海外ファンから「2人のスーパースターだ」「カッコいい」といった反響が寄せられている。
-
青学大・原晋監督がABEMA大相撲ゲスト解説 もし角界の教育者になったら「5年以内に日本人横綱を育てることを目標に掲げます」
2025.01.22新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は大相撲初場所中継にて、箱根駅伝で優勝した青学大の原晋監督がきょう22日に行われる幕内の取組のゲスト解説として出演すると発表した。「ABEMA 大相撲LIVE初場所(幕内)」の11日目。メイン解説には、元関脇・嘉風の中村親方が登場する。
-
大相撲の土俵入りでネット混乱「裏表間違えてる?」 化粧まわしが話題「良いことありそう」
2025.01.22大相撲初場所十日目(21日、東京・両国国技館)の幕内土俵入りでユニークな化粧まわしが話題を集めている。締めていたのは西前頭十一枚目の尊富士(伊勢ヶ濱)。中継を観ていた相撲ファンの目に留まり「裏表間違えてる」など、混乱したような声が上がっている。
-
大相撲で「初めてみた」光景 業師・宇良が咄嗟にとった行動にネット笑撃「ビックリした!!」
2025.01.22大相撲初場所十日目(21日、東京・両国国技館)の幕内の人気力士が見せた「まさか」のポーズにネットが爆笑に包まれた。西前頭四枚目の宇良(木瀬)と関脇・若元春(荒汐)との一番で、組み離れた時に珍光景が。相撲とは思えないポーズをとった宇良に対し「唯一無二w」「今年1笑った」といった声が上がっている。
-
大相撲中継で「気になって仕方ない」 行司の後ろに映った“白い影”が話題「良い席にいる…」
2025.01.21大相撲初場所(一月場所、東京・両国国技館)は連日、土俵での熱戦が続いている。九日目(20日)では客席にいたディズニーの人気キャラが中継に映り込んでいるところをネット上のファンが発見。「でかいな」「気になって仕方ない」など、興味津々の声が上がっている。
-
大相撲会場で“推し活”した女子アナ「本当に大好きだ!!!!!」 人気芸人との観戦に反響「いいなー」
2025.01.21大相撲初場所(一月場所、東京・両国国技館)は連日、土俵での熱戦が続いている。多くの芸能人や著名人も観戦に訪れて話題となる中、人気芸人と女性フリーアナウンサーの2人が幕内最年長40歳関取の応援で来場。写真を公開すると、ファンから「素敵な時間でしたね」「さぞかし楽しかったことでしょう」といった反響が寄せられている。
-
「気になって集中できない」 大相撲客席に現れた大物芸能人にネット仰天「本物?」初場所は土俵外も話題に
2025.01.21大相撲初場所(東京・両国国技館)は中日を折り返し、後半戦に突入した。熱戦が続いた前半戦は豪華な客席の面々も話題に。初日から目立った84歳大物タレントや大物噺家、スポーツ界のレジェンドコンビなどが白熱の土俵に興奮している姿が目撃され、ネット上では「砂かぶりが気になって取組に集中できない」「取組以外でも楽しめる」といった声が上がっている。
-
大相撲中継、幕内取組前に映った化粧まわしが大好評「最高」「たまらない!」描かれた芸術に注目
2025.01.20大相撲初場所(東京・両国国技館)は連日、熱戦の土俵が続いている。西十両五枚目の安青錦(安治川)は芸術作品がデザインされた化粧まわしで土俵入り。ネット上のファンから「美術館が後援してくれるなんて、いいなー」「最高」といった声が上がっている。
-
大相撲幕下で珍事、3分半超で決着つかず「2番後取り直し」に騒然「初めて見た」「そんなのあるんだ」
2025.01.20大相撲初場所九日目(20日、東京・両国国技館)の幕下の取組で珍事が起こった。琴挙龍―栃武蔵の一番は両者激しい攻防がありながら決着がつかずに“水入り”。2番後に取り直しとなった。中継を観ていたネット上のファンも驚き。「そんなのあるんだ」「まだまだ知らないことばかり」といった声が上がっている。
-
初場所で視聴者騒然の光景「カッコよすぎない!?」 力士が締めた「主張すごい」化粧まわしに心奪われる
2025.01.20大相撲初場所(一月場所、両国国技館)は連日熱戦が繰り広げられている。中日が終わり、本割の取組とは別にファンの注目を集めているのが、土俵入りの際に関取衆が着用する化粧まわしだ。人気漫画家が描くキャラクターの逸品や大物芸能人が寄贈したデザインは圧倒的な存在感を放った。ネット上では「カッコよすぎない!?」「主張がすごかった」など驚きの声が広がっていた。
-
「あの人の存在感、異常だよな」 大相撲溜席に座る人気タレントに視線集中「気になって取組が…」
2025.01.20大相撲初場所(一月場所、東京・両国国技館)は連日熱戦が繰り広げられている。中日となった八日目(19日)の客席では人気タレントが大興奮しながら観戦する姿が目撃され、ネット上でも話題に。「気になって取組が目に入らなかった」「存在感、ホントに異常」といった声が上がっている。