小祝さくらの記事一覧
-
小祝さくら、追撃バーディーで一時首位 「優勝は意識してない」と淡々プレーに拍手
2022.05.28女子ゴルフの国内ツアー・リゾート トラストレディス第3日が28日、山梨・メイプルポイントGC(6580ヤード、パー72)で行われている。悪天候で前日に第2ラウンド(R)を終えられなかった選手からプレー。第3Rに突入し、首位と1打差の2位で出た小祝さくら(ニトリ)は、出だし1番でバーディーを奪った。日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は動画を公開している。
-
小祝さくら、8アンダー暫定首位 悪天候遅延も“3時間寝直し”で対処「伸ばせて嬉しい」
2022.05.27国内女子ゴルフツアーのリゾート トラストレディス第2日が27日、山梨・メイプルポイントGC(6580ヤード、パー72)で行われた。昨夜からの悪天候でスタート時間が午前8時から同11時30分に変更。5位から出た小祝さくら(ニトリ)は、6バーディー、1ボギーの67で通算8アンダー。ホールアウト時点で暫定首位に立った。持ち球のドローから「フェードのイメージ」にしたことでショットが絶好調。来週の全米女子オープン(6月2~5日)出場前に、今季初優勝を視野に入れた。
-
小祝さくら、3打差5位発進も反省「もっと伸ばしたかった」「ミスをなくしていきたい」
2022.05.26国内女子ゴルフツアーのリゾート トラストレディスが26日、山梨・メイプルポイントGC(6580ヤード、パー72)で開幕した。ツアー6勝の小祝さくら(ニトリ)は、6バーディー、3ボギーの69で3アンダー。首位に3打差の5位につけた。会見では「1日4アンダー」を今大会の目標にしていると明かし、「まあまあだけど、もっと伸ばしたかった」と振り返った。
-
小祝さくら、渡米の準備は「イカのせんべい8袋」 日本→米国連戦もマイペース回答
2022.05.25国内女子ゴルフツアーのリゾート トラストレディスが26日、山梨・メイプルポイントGC(6580ヤード、パー72)で開幕する。25日はプロアマ大会後に小祝さくら(ニトリ)が会見。来週、全米女子オープン(6月2~5日)に出場するため、2018年のプロデビュー以来、続けてきた国内連続出場試合記録は歴代4位の「142」で途切れるが、「もう、このことを聞かれなくなるので気が楽です」と笑顔を見せた。渡米に向けては、「イカのお菓子」を買い込んで持っていくことを明かした。
-
小祝さくら、カップかすめるバックスピンショットで観客どよめき 8番終え単独首位に
2022.05.14女子ゴルフの国内ツアー・ほけんの窓口レディースは14日、福岡CC和白C(6299ヤード、パー72)で2日目が行われている。首位で出た小祝さくら(ニトリ)はこの日も好ショットを披露。バックスピンをかけた見事な一打などにJLPGAも注目している。
-
「あれがなかったら、おじいちゃんは…」 首位小祝さくらが明かした副賞「重機」の今
2022.05.13女子ゴルフの国内ツアー・ほけんの窓口レディースが13日、福岡CC和白C(6299ヤード、パー72)で開幕した。降雨によるコースコンディション不良のため約40分中断。ツアー通算6勝の24歳・小祝さくら(ニトリ)は6バーディー、ボギーなしの66で回り、6アンダーで菊地絵理香、鈴木愛、仲宗根澄香と並ぶ首位発進を決めた。そろそろほしい昨年8月以来9か月ぶりの優勝。「あれがなかったらおじいちゃんは……」と昨年ゲットした副賞に感謝した。
-
小祝さくらの天然キャラ炸裂 前年Vに「あまり記憶ない」で質問の地元メディア苦笑い
2022.03.17国内女子ゴルフツアーの今季3戦目・Tポイント×ENEOSが18日、鹿児島高牧CC(6419ヤード、パー72)で開幕する。前日の17日には、昨年大会優勝者の小祝さくら(ニトリ)が会見。地元のテレビ局が昨年の優勝を踏まえ、鹿児島への思いなどを質問したが「あまり記憶がなくて……」などとまさかの回答。天然キャラは今季も健在だ。
-
【女子ゴルフ第1R全組み合わせ】稲見は小祝&勝と同組、原は? 明治安田生命レディス
2022.03.09女子ゴルフの国内ツアー・明治安田生命レディスは11日から3日間、高知・土佐CC(6228ヤード、パー72)で行われる。9日は初日の組み合わせが発表された。
-
小祝さくら&勝みなみ、たまたま揃った“プロレス観戦コーデ”に注目「雰囲気似てる」
2022.01.06女子ゴルフの勝みなみ(明治安田生命)がインスタグラムを更新。小祝さくら(ニトリ)と新日本プロレス「WRESTLE KINGDOM 16」の会場で撮った2ショットを公開した。同じ1998年度生まれの“黄金世代”。偶然同じパーカーとタオルを購入していたそうで、ファンからは「2人ともパーカーが似合う」「雰囲気似てますね」と反響が集まっている。
-
小祝さくら&勝みなみの“観戦コーデ”が偶然一致 2ショット公開「めちゃ仲良し笑笑」
2022.01.05オフシーズンに入った女子ゴルフ界、3月の来季ツアー開幕まで“ゴルフロス”を過ごしているファン向けに、選手の近況を紹介する「オフシーズンCHECK」。今回は小祝さくら(ニトリ)、勝みなみ(明治安田生命)。4日に東京ドームで行われた新日本プロレス「WRESTLE KINGDOM 16」を観戦に訪れた際の2ショットをともにインスタグラムで公開。偶然同じパーカーとタオルを購入していたことも明かした。
-
小祝さくら、母が選んだピンクドレスで参加 ベストコメント賞は「想像つかなかった」【JLPGA年間表彰式】
2021.12.21日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は21日、都内のホテルで2020-21年シーズンの年間表彰式を開催し、各部門の受賞者を発表。23歳の小祝さくら(ニトリ)はメディア賞「ベストコメント部門」と特別賞の2冠となった。母が選んだという淡いピンクのドレスで参加。「優勝した方などしか出られないので、特別な感じがしました」と喜んだ。
-
小祝さくら、重機に乗った姿が「シュール」と話題 優勝副賞に反響「どうするの!?笑」【名珍場面2021】
2021.12.092021年も12月を迎えた。今年もスポーツ界では数々の名場面が誕生。見る者に感動を与えるスーパープレーから思わず笑ってしまう珍事まで、記憶に残った出来事を「スポーツ名珍場面2021」と題し、振り返る。今回は8月、女子ゴルフの国内ツアー・CATレディースで優勝した小祝さくら(ニトリ)だ。副賞のショベルカーの運転席に座る写真などが公開され、ファンからは「重機どうするの!?」「シュールです」などと反響が寄せられていた。
-
小祝さくら、賞金2億円到達でもご褒美はささやか3000円「ストレッチマット買いました」
2021.11.29女子ゴルフの国内ツアーで、賞金ランキング3位となった小祝さくら(ニトリ)。最終戦のJLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ(宮崎CC)から一夜明けた29日、賞金2億円到達を喜んだ。この日は早朝から、宮崎市内で行われたTBS系テレビゴルフマッチ「京セラ フェニックスチャレンジ」(12月26日午後4時放送)の収録に参加。プレー後、長かった今季の「一番思い出に残るプレー」は最終戦のラストパットだと明かした。
-
23歳小祝さくら「人生、ゴルフばかり」 今季終了前に語ったオフも練習漬けの覚悟
2021.11.27女子ゴルフの今季最終戦、国内メジャー・JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ(宮崎CC、6543ヤード、パー72)は27日、第3ラウンド(R)が行われた。10位から出た小祝さくら(ニトリ)は5バーディー、2ボギーの69で通算5アンダーとし、3位に浮上した。今季は賞金女王に届かずも、シーズン最終戦で巡って来たメジャー初優勝のチャンスを前に「悔いなく終わりたい」と決意を明かした。
-
小祝さくら「このまま試合していたい」 残り2日で今季終了が寂しい理由「オフだと…」
2021.11.26女子ゴルフの今季最終戦、国内メジャー・JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ(宮崎CC、6543ヤード、パー72)は26日、第2ラウンド(R)が行われた。16位から出た小祝さくら(ニトリ)は、4バーディー、2ボギーの70で通算2アンダーとし、10位に浮上した。今季は賞金女王に届かずも、前週大会を終えて同ランキング3位。残り2日で約1年半に渡ったシーズンを終えるが、小祝は「このまま試合をしていたいです」と語った。
-
西村優菜、小祝さくらら女子プロ40名一挙登場 笑顔の最終戦“入場まとめ映像”に注目
2021.11.26女子ゴルフの今季最終戦、国内メジャー・JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ(宮崎CC、6543ヤード、パー72)は25日に開幕した。日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は、出場全40名が初日に入場する際の映像を公開。稲見萌寧(都築電気)、西村優菜(スターツ)、原英莉花(日本通運)ら今季を彩った女子プロたちが、カメラに笑顔で手を振り続ける動画となっている。
-
「このメンバー最強」「まるで3姉妹」 女子ゴルフ吉田優利の“最強3ショット”に反響
2021.11.18女子ゴルフの吉田優利(エプソン)がインスタグラムを更新。同じ辻村明志コーチに師事する上田桃子(ZOZO)、小祝さくら(ニトリ)と写った「チーム辻村」の画像を公開した。3人で今季8勝を挙げた“最強3姉妹”に対し、ファンから「まるで三姉妹」「ほっぺが赤くて可愛い」と反響が集まっている。
-
女子ゴルフ第3R、古江彩佳&小祝さくらが同組 賞金女王争いの2、3位が揃い踏み
2021.11.05女子ゴルフの国内ツアー・TOTOジャパンクラシックは5日、滋賀・瀬田GC北C(6616ヤード、パー72)で第2ラウンド(R)が行われ、小祝さくらが5バーディー、2ボギーの「69」でスコアを3つ伸ばし、通算10アンダーで単独首位を守った。