坂本花織の記事一覧

坂本花織
- 生年月日:2000年4月9日
- 出身地:兵庫県
- 身長:158cm
- 主な表彰:五輪銅メダル、団体銀メダル(2022年)
-
新衣装も称賛された坂本花織エレガントV 欧州メディアは空気感まで注目「彼女の存在が満たす」
2023.11.01フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダの女子シングルで優勝した坂本花織(シスメックス)。2位以下に20点以上の大差をつけての優勝で、演技とともに衣装のゴージャスさも注目を浴びた。海外メディアは「私たちはカオリが全てを注ぎ込んで演技するのが見られた」と演技を絶賛している。
-
坂本花織の笑撃キス&クライに海外実況「彼女は上品で面白い」 連日のバク食い→得点にビックリ
2023.10.29フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダは28日(日本時間29日)、バンクーバーで女子フリーが行われ、SP首位の坂本花織(シスメックス)が151.00点をマーク。合計226.13点で優勝した。海外の実況席では、得点を待つキス・アンド・クライで坂本が見せたリアクションにも注目が寄せられていた。
-
坂本花織圧巻Vを引き立たせるゴージャス衣装がまた話題 「作者はメダルに値」と海外絶賛の一着
2023.10.29フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダは28日(日本時間29日)、バンクーバーで女子フリーが行われ、SP首位の坂本花織(シスメックス)が151.00点をマーク。合計226.13点で優勝した。優雅な演技とともに日本ファンを魅了したのは煌びやかな衣装。海外記者からも絶賛されていた装いに「今の彼女に相応しい」「今回のフリーの衣装めっちゃ好き」などと注目が集まった。
-
坂本花織の関西人らしさに海外ファンも虜 カナダの笑撃行動に注目「彼女が大好き」
2023.10.29フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダは27日(日本時間28日)、バンクーバーで女子ショートプログラム(SP)が行われ、世界選手権2連覇中の坂本花織(シスメックス)が75.13点をマーク。首位発進となった。演技後のキス・アンド・クライで見せた笑撃行動が日本ファンに注目されたが、海外でも「彼女のこと大好き」「サンシャイン」などとコメントが集まっていた。
-
「2人とも可愛すぎる」 坂本花織&渡辺倫果のGPシリーズ舞台裏に海外歓喜「ハロウィーンを…」
2023.10.28フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダは27日(日本時間28日)、バンクーバーで女子ショートプログラム(SP)が行われ、世界選手権2連覇中の坂本花織(シスメックス)が75.13点で首位発進。渡辺倫果(TOKIOインカラミ)は57.52点で7位だった。舞台裏の画像を海外メディアが公開。お菓子で和む2人に対し、海外ファンから「2人とも可愛すぎる」と反響が集まった。
-
坂本花織がキス&クライで笑撃行動 微笑むコーチに止められネット注目「園子と花織のコント」
2023.10.28フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダは27日(日本時間28日)、バンクーバーで女子ショートプログラム(SP)が行われ、世界選手権2連覇中の坂本花織(シスメックス)が75.13点をマーク。首位発進となった。演技後のキス・アンド・クライでは、手にした巨大なスコーンのクッションをバクバク食べる素振りを見せ、「無限リピートしてしまう」「止められてて草」などと日本ファンの笑いを誘っていた。
-
坂本花織、優勝後の“いたずら写真”が反響拡大「こんないい写真に」 カナダ選手の背後から出現
2023.09.17フィギュアスケートのオータムクラシックは15日(日本時間16日)、カナダ・モントリオールで女子シングルのフリーが行われ、坂本花織(シスメックス)が127.58点をマーク。合計203.20点で優勝した。表彰式後に撮影された坂本のおちゃめな“いたずら写真”が海外ファンに笑撃を走らせたが、日本のファンの間でも話題に。「ちょっとそこの世界女王」「無邪気な明るい女王いいなぁ……」などとほっこりさせていた。
-
坂本花織の新衣装に海外から絶賛 カナダ記者「デザイナーはメダルに値」「非常にエレガント」
2023.09.16フィギュアスケートのオータムクラシックは15日(日本時間16日)、カナダ・モントリオールで女子シングルのフリーが行われ、坂本花織(シスメックス)が127.58点をマークし、合計203.20点で優勝した。今季海外初戦で好スタートを切ったなか、海外記者はフリーでの衣装に注目。「今年のコスチュームをデザインした人は誰であれ、メダルに値する」と称えている。
-
坂本花織、優勝直後にまさかの笑撃行動 カナダ選手の背後で…海外反響「いたずらの女王よ」
2023.09.16フィギュアスケートのオータムクラシックは15日(日本時間16日)、カナダ・モントリオールで女子シングルのフリーが行われ、坂本花織(シスメックス)が127.58点をマーク。合計203.20点で優勝した。表彰式後に撮影された坂本のおちゃめな“いたずら写真”を海外メディアが公開。「可愛すぎ」「彼女たちが大好き」と海外ファンの笑いを誘っていた。
-
韓国チームのカメラマンを任された坂本花織 その先にあった被写体の心と繋がった空間
2023.04.16フィギュアスケートの世界国別対抗戦が13日から東京体育館で開催された。「THE ANSWER」はフォトグラファー・矢口亨氏のフォトコラムを連日掲載。今回は15日に行われた表彰式。主将の坂本花織(シスメックス)が率いる日本チームは米国、韓国に次いで3位に入った。
-
かなだいの向こうに写った坂本花織の表情 誰よりも応援する人は、誰よりも応援される
2023.04.14フィギュアスケートの世界国別対抗戦が13日に東京体育館で開幕した。「THE ANSWER」はフォトグラファー・矢口亨氏のフォトコラムを連日掲載。今回は大会初日、応援席で誰よりも声を張り上げていた日本チーム主将の坂本花織(シスメックス)。
-
V2坂本花織を中国SNSでも絶賛の嵐 「決して諦めない強さ」「よく笑い、努力する子」
2023.03.26フィギュアスケートの世界選手権が25日までさいたまスーパーアリーナで行われた。24日の女子フリーは、ショートプログラム(SP)首位の坂本花織(シスメックス)が145.37点、合計224.61点で日本勢初の連覇を達成。日本人ファンの感動を呼んだが、中国のSNS上でも「心から尊敬する」「決して諦めない強さが素晴らしい」と絶賛の声が相次いだ。
-
坂本花織、尊き世界選手権2連覇 翻った日の丸に反射し、照らされた女王の微笑
2023.03.25フィギュアスケートの世界選手権は、さいたまスーパーアリーナで熱戦を展開している。「THE ANSWER」はフォトグラファー・矢口亨氏のフォトコラムを連日掲載。今回は24日に行われた女子フリーの坂本花織(シスメックス)。フリー145.37点、合計224.61点で日本勢初となる連覇の快挙を飾った。
-
「フィギュアスケートを撮る」という魔力 世界女王・坂本花織の全てが一体となった瞬間
2023.03.23フィギュアスケートの世界選手権が22日、さいたまスーパーアリーナで開幕した。「THE ANSWER」はフォトグラファー・矢口亨氏のフォトコラムを連日掲載する。今回は女子ショートプログラム(SP)の坂本花織(シスメックス)。前回女王は今季世界最高となる79.24点で首位発進を決めた。
-
坂本花織に「史上最重の漬物石」の声 WUGで2番滑走、ファン仰天「めちゃ漬けそう」
2023.01.13冬季ワールドユニバーシティゲームズ(WUG)が12日、米ニューヨーク州レークプラシッドで開幕した。14日(日本時間15日)に行われるフィギュアスケート女子シングル・ショートプログラム(SP)の滑走順が大会公式サイトで発表され、2022年の世界選手権女王・坂本花織(シスメックス)は2番目となった。抽選結果にファンからは「史上最重の漬物石となりそう」「めちゃ漬けそう」と反響が集まっている。
-
坂本花織、思わぬ5位も変わらぬ取材対応に海外メディア称賛「固く抱きしめてあげたい」
2022.12.12イタリア・トリノで行われたフィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルは10日(日本時間11日)、女子フリー(FS)が行われ、ショートプログラム首位だった坂本花織(シスメックス)は5位となった。表彰台を逃したにも関わらず、滑走後にはいつもと変わらず取材対応。この様子に海外ファンからは「固く抱きしめてあげたい」「彼女は強いわね」と称賛されている。
-
NHK杯女子FS全滑走順&時間 坂本花織11番目、住吉りをん10番目、渡辺倫果4番目【フィギュアGPシリーズ】
2022.11.18フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦NHK杯は19日、札幌で女子のフリー(FS)が行われる。前日のショートプログラム(SP)で2位の68.07点をマークし、逆転優勝を狙う坂本花織(シスメックス)は、午後3時24分に登場する。
-
NHK杯女子SP全滑走&時間 住吉3番目、渡辺6番目、坂本は最終滑走【フィギュアGPシリーズ】
2022.11.18フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦NHK杯は18日、札幌で女子のショートプログラム(SP)が行われる。今季GPシリーズ初戦スケートアメリカで優勝した坂本花織(シスメックス)は、最終演技者として午後3時42分に登場する。