「オンラインエール授業」の記事一覧
-
「誰に対しても全力勝負です」 高校生に“本気を出した”重量挙げ・三宅宏実のエール
2020.11.01ウエイトリフティングで五輪2大会連続メダルを獲得した三宅宏実(いちご)が、29日に配信された「オンラインエール授業」に講師として登場した。「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開する企画。三宅はインターハイ中止という経験から前を向く全国の高校ウエイトリフティング部を対象に授業を行い、全力で立ち向かうことの大切さなどを伝えた。
-
「Simple is the best」 道を究める弓道家が高校生に伝えたアドバイス
2020.10.31弓道・教士八段で第43回全日本弓道選手権大会の覇者でもある増渕敦人さんが、10月24日に配信された「オンラインエール授業」に登場した。「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開するこの企画。増渕さんはインターハイ中止という経験から前を向く全国の高校弓道部を対象に授業を行い、「Simple is the best」の精神で、自然体かつ基本に忠実であることの大切さを説いた。
-
「山に答えがあるとしたら…」 登山界の“アカデミー賞”受賞者が山岳部へ伝えた事
2020.10.08登山家、花谷泰広さんが、10月1日に配信された「オンラインエール授業」に登場した。「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開するこの企画。花谷さんはインターハイ中止という経験から前を向く全国の高校登山部を対象に授業を行い、登山を通じて得られる考える力・生きる力について伝えた。
-
「優勝の瞬間はあっけない。でも大事なのは…」 世界一の空手家が高校生へ伝えたい事
2020.10.07かつて型の演舞で世界一となった空手家の宇佐美里香さんが、9月29日に配信された「オンラインエール授業」に登場した。「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開するこの企画。宇佐美さんはインターハイ中止という経験から前を向く全国の高校空手道部員を対象に授業を行い、空手道で培ったもの、そして色褪せない空手への情熱を伝えた。
-
「『心技体』は足し算にあらず」の真意は? 相撲・齋藤一雄が高校生に伝えたかったこと
2020.09.26アマチュア相撲の指導者である齋藤一雄さんが、9月25日に配信された「オンラインエール授業」に登場した。「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開するこの企画。齋藤さんはインターハイ中止という経験から前を向く全国の高校相撲部を対象に授業を行い、自分に向き合い、行動することの大切さを伝えた。
-
「世界最高峰の柔道家になる」 夢をかなえた井上康生が高校生へ伝えた“魂のエール”
2020.09.24柔道シドニー五輪金メダリストで男子日本代表の井上康生監督が23日に配信された「オンラインエール授業」に登場した。「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開する企画。インターハイ中止という経験から一歩踏み出そうとする全国の柔道部員約80人を対象に授業を行い、目標へ向かって努力し続けることの大切さを説いた。
-
「日常生活全てがなぎなたに生きてくる」 神山友香が高校生に伝えた“基本”の大切さ
2020.09.19なぎなたの神山友香さんが、9月18日に配信された「オンラインエール授業」に登場。「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開する企画に登場した神山さんは、インターハイ中止という経験から前を向く全国のなぎなた部を対象に授業を行い、基本の大切さを説いた。
-
「この競技を続けると世界に友達ができる」 セーリング関一人が高校生に贈ったエール
2020.09.17セーリング選手として国内外で活躍した関一人さんが8月30日に配信された「オンラインエール授業」に登場した。この企画は、「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開。インターハイ中止という経験から前を向く全国のヨット部約80人に対して授業を行い、気持ちの切り替えと競技を通じて生まれる人とのつながりの大切さを伝えた。
-
「イライラしたら、深呼吸して」 ホッケー先駆者&実力派姉妹が高校生に授けたエール
2020.09.15ホッケー元日本代表として五輪3大会連続出場を果たした藤尾香織と、さくらジャパンの主力として期待される姉妹・永井友理、葉月(ともにソニー)の3人が、8月30日に配信された「オンラインエール授業」に登場した。「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開する企画に参加した女子ホッケー界のスターたちは、インターハイ中止という経験から前を向く全国の現役ホッケー部員に対し、自ら試行錯誤することの大切さや精神のコントロール方法について語った。
-
「一瞬の無理がその先のバスケ人生を縮める」 元日本代表選手が高校生に届けたエール
2020.09.11女子バスケットボール元日本代表の中川聴乃さんが、8月30日に配信された「オンラインエール授業」に登場した。「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開するこの企画。インターハイ中止という経験から前を向く全国のバスケットボール部を対象に授業を行い、前向きにチャレンジする気持ちの大切さを伝えた。
-
「緊張を認める勇気持てば景色が変わる」 ソフトテニス界初プロ選手が高校生にエール
2020.09.092019年度からソフトテニス界初のプロプレーヤーとなった船水颯人。名実ともにソフトテニス界の顔となった男が、「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開し、8日に配信された「オンラインエール授業」の第28回に登場した。「皆さん、最近は練習できていますか? 僕は夏バテです(笑)。今日は僕自身も高校時代を振り返りながら授業していきたいと思います」。笑いを交えながら爽やかな笑顔で生徒に語りかけ、現役のソフトテニス部員25人に向けた“夢授業”がスタートした。
-
「誰でもできることを誰もできないくらいやる」 剣道・内村良一が高校生へ伝えたエール
2020.09.05全日本剣道選手権大会で3度の優勝を誇る剣道家内村良一が29日に配信された「オンラインエール授業」に登場した。「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開する企画に登場。インターハイ中止という経験から一歩踏み出そうとする全国の剣道部約80名を対象に授業を行い、逆境の時にこそ前を向く重要性を説いた。
-
「試合で目指すのは練習の平均」の理由 アーチェリー古川高晴が高校生に届けたエール
2020.09.055大会連続五輪出場を目指すアーチェリーの古川高晴(近大職)が、8月29日に配信された「オンラインエール授業」に登場した。「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開する企画に登場したトップアーチャーは、インターハイ中止という経験から前を向く全国の高校アーチェリー部を対象に授業を行い、目の前の目標を達成し続ける大切さを説いた。
-
練習1本の「意識」で成長は変わる 金藤理絵から水泳部へ“金メダリストのエール”
2020.09.04競泳のリオデジャネイロ五輪女子200メートル平泳ぎ金メダリストの金藤理絵さんが8月から配信されている「オンラインエール授業」に登場した。「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開する企画で、インターハイ中止という経験から前を向く全国の水泳部の選手、指導者を対象に授業を行い、成長を変える「意識」の大切さを説いた。
-
五輪ボイコットを経験した父の言葉 フェンシング千田健太が高校生に伝えたエール
2020.09.01フェンシング元日本代表の千田健太さんが、8月21日に配信された「オンラインエール授業」に登場。「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開する企画に登場した千田さんは、インターハイ中止という経験から前を向く全国のフェンシング部に向けて、経験の大切さと次に生きる思考について説いた。
-
「後ろ向きに漕ぐから見えない世界にいける」 “ボートの鉄人”が高校生に贈るエール
2020.08.29「インハイ.tv」と全国高体連が明日へのエールプロジェクト」の一環として展開する「オンラインエール授業」。21日はオリンピック5大会連続出場の経歴を持つ、ボートの武田大作が登場。インターハイが中止となった全国のボート部員に向け、オンライン授業を行った。
-
「1秒も乗れなかった」ところからのスタート カヌー北本忍が高校生へ伝えたエール
2020.08.28カヌーで五輪3大会に出場した北本忍さんが25日に配信された「オンラインエール授業」に登場した。「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開する企画に登場。インターハイ中止という経験から前を向く全国のカヌー部を対象に授業を行い、努力を続けることの大切さを改めて説いた。
-
高校生よ「1人で悩まないで」 “不安明かす大切さ”知るケイリン脇本雄太のエール
2020.08.21ケイリンで東京五輪のメダル獲得を目指す脇本雄太(日本競輪選手会)が、8日に配信された「オンラインエール授業」に登場した。「インハイ.tv」と全国高体連が「明日へのエールプロジェクト」の一環として展開する企画に登場した31歳のトップ選手は、インターハイ中止という経験から前を向く全国の高校自転車競技部を対象に授業を行い、1人で悩まないことの大切さを説いた。