「小松原美里、尊組」の検索結果
-
高橋大輔&村元哉中の動きたくなる1枚 海外メディア紹介「それなら動き出しなよ」
ニュース 2022.11.12結成3季目に入ったフィギュアスケート・アイスダンスの村元哉中、高橋大輔組(関大KFSC)の演技シーンに海外メディアが注目した。「動き出したくなる」とリズムダンス(RD)で撮られた躍動感ある1枚の画像を公開。村元本人も「みんなで動こう」と反応している。
-
-
フィギュア銅メダルに選手歓喜 木原「全員が最高のバトン」小松原「皆ノーミスって凄い」
北京オリンピック 2022.02.07北京五輪は7日、フィギュアスケート団体戦が行われ、日本は実施3大会目にして初の銅メダルを獲得した。ペアフリーで「りくりゅう」こと三浦璃来、木原龍一組が2位と大健闘。最終種目の女子フリーでも坂本花織が2位になった。今大会、日本勢のメダルはこれで3つ目。金メダルはロシア・オリンピック委員会(ROC)、銀メダルは米国。
-
フィギュア日本、初の団体戦銅メダル! 4種目で総力結集、日本の歴史に新たな1ページ
北京オリンピック 2022.02.07北京五輪は7日、フィギュアスケート団体戦が行われ、日本は実施3大会目にして初の銅メダルを獲得した。ペアフリーで「りくりゅう」こと三浦璃来、木原龍一組が2位と大健闘。最終種目の女子フリーでも坂本花織が2位になった。今大会、日本勢のメダルはこれで3つ目。金メダルはロシア・オリンピック委員会(ROC)、銀メダルは米国。
-
フィギュア日本、初の団体戦メダル当確 りくりゅう大仕事2位「チームメートのために」
北京オリンピック 2022.02.07北京五輪のフィギュアスケート団体戦は7日、日本が実施3大会目にして初のメダルが決定的となった。3位で迎えた日本は最初のペアフリーで4位カナダ、5位中国に逆転される可能性がなくなり、2種目を滑り切ればメダルを獲得する。
-
フィギュア団体きょうメダル決定 ロシア名手は金メダル確信「米国のチャンス奪った」
北京オリンピック 2022.02.07北京五輪は7日、フィギュアスケートの団体戦最終日が行われる。日本は現在3位。初のメダル獲得が期待される。一方、初の金メダルを狙うロシア・オリンピック委員会(ROC)は女子ショートプログラム(SP)で1位になったカミラ・ワリエワらの活躍で、現在首位。母国の銀メダリストは勝利を確信している。
-
「宇野昌磨くん起きてる!?」 団体戦、日本の応援席が話題「ほぼ動かない人が約1名」
北京オリンピック 2022.02.04北京五輪は4日、フィギュアスケート団体戦が行われ、日本は4位につけた。男子ショートプログラム(SP)では、宇野昌磨(トヨタ自動車)が自己ベスト105.46点で2位と奮闘。その後の日本チームの応援ブースにいる様子がSNSに公開されたが、ファンから「昌磨くん起きてる!?」「ほぼ動かない人が約1名」とまさかの注目を浴びている。
-
フィギュア“りくりゅう”ペア、大健闘SP直後のかわいい小躍りに反響「多幸感溢れる」
北京オリンピック 2022.02.04北京五輪は4日、フィギュアスケート団体戦のペア・ショートプログラム(SP)行われ、日本の三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が自己ベストを更新する74.45点をマーク。4位となり、7ポイントを獲得した。演技後に小躍りする姿に、SNS上のファンからは「多幸感溢れるりくりゅう」「喜ぶ姿見てたら何か泣けてきた」などと投稿されていた。
-
フィギュア団体戦、日本2位発進! 宇野昌磨が自己新105.46点、初のメダル獲得に勢い
北京オリンピック 2022.02.04北京五輪のフィギュアスケート団体戦は4日、男子ショートプログラム(SP)が行われ、初のメダル獲得を目指す日本は宇野昌磨(トヨタ自動車)が登場。自己ベストを更新する105.46点をマークし、2位発進した。首位はネイサン・チェンが111.71点をマークした米国が立った。3位はロシア。
-
フィギュア団体戦、ロシアは“絶望”ワリエワSP起用 プルシェンコ「余裕を持って勝つ」
北京オリンピック 2022.02.04北京五輪は今日4日に開幕する。フィギュアスケートは団体戦が行われるが、大国ロシアは女子ショートプログラム(SP)に世界記録保持者のカミラ・ワリエワを起用。メダル獲得へ充実の布陣を整えたが、母国のトリノ五輪金メダリスト、エフゲニー・プルシェンコ氏は「余裕を持って勝つ」と太鼓判。重鎮タチアナ・タラソワ氏も「最高のメンバー」と期待している。
-
北京オリンピックの日本代表全出場選手一覧
北京オリンピック 2022.02.01北京オリンピック(五輪)は、20日の閉幕までの19日間に15競技が行われる。日本代表は、前回の平昌大会で冬季五輪としては過去最多となる計13個のメダル(金4個、銀5個、銅4個)を獲得。北京五輪でもメダルが期待される日本代表。出場選手を競技別に一覧で掲載する。