[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

MGCでパリ五輪内定・一山麻緒が涙 途中棄権した夫・鈴木健吾の支えに「走りたくないと思う時に彼が…」

陸上の2024年パリ五輪マラソン日本代表を決めるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)が15日、東京・国立競技場発着で行われた。男女とも上位2人が代表権を獲得(3位は選考対象選手に)。女子は鈴木優花が2時間24分9秒で優勝。一山麻緒が2時間24分43秒で2位に入り、パリ五輪代表に内定した。2時間24分50秒だった細田あいが3位に入った。一山はレース後、夫・鈴木健吾の支えに涙ながらに感謝を述べた。

2位でフィニッシュした一山麻緒【写真:徳原隆元】
2位でフィニッシュした一山麻緒【写真:徳原隆元】

パリ五輪代表選考会

 陸上の2024年パリ五輪マラソン日本代表を決めるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)が15日、東京・国立競技場発着で行われた。男女とも上位2人が代表権を獲得(3位は選考対象選手に)。女子は鈴木優花が2時間24分9秒で優勝。一山麻緒が2時間24分43秒で2位に入り、パリ五輪代表に内定した。2時間24分50秒だった細田あいが3位に入った。一山はレース後、夫・鈴木健吾の支えに涙ながらに感謝を述べた。


【注目】CW-Xを川澄奈穂美選手がお試し 運動パフォーマンスを支える「股関節サポート機能」って?(W-ANS ACADEMYへ)

 24人で争われた女子は中盤まで10人の集団を形成する展開。23キロ過ぎで一緒が出て、細田がつくと、前田穂南ら後続を離して並走状態に。土砂降りの雨が降る中、折り返しの際に足を滑らせて転倒する選手もいたが、33キロ過ぎで一山が再び仕掛ける。一時は独走状態となったが、鈴木が猛追。38.4キロで一山を抜いて前に出た。そのまま逃げ切り優勝。一山が2位に入った。

 東京五輪の代表選考会から始まったMGC。上位2人が一発勝負で決まり、残る3枠目はMGCファイナルチャレンジで設定記録(男子は2時間5分50秒、女子は2時間21分41秒)を破った記録最上位選手が選ばれる。破る選手が現れなければ、MGC3位選手が代表入りする。

 同コースで先にフィニッシュした男子は小山直城が優勝、赤崎暁が2位でパリ五輪に内定。大迫傑が3位だった。日本記録保持者で一山と夫婦で出場した鈴木は、12キロ付近で無念の途中棄権。一山と指導する永山忠幸氏が会見に出席。主な一問一答は以下の通り。

――感想を。

一山「パリ五輪の切符を本当に獲れてホッとした気持ちです」

――どういうプランだったのか。

一山「今日は最後の最後まで合わせて走ることだった。予定よりも早く前に出たけど、それもちょっと自分のリズムで行きたいと思ったので前に。自信が凄かったわけではないけど、行ってみたいと思って前に出て走りました。本当に苦しかったのは……残り4キロくらいは本当に太ももの後ろがだいぶ来ていた。そこが苦しかったです。

 時計は一切見ていなくて、自分のリズムで押していきました。なのでタイムは全然見ていなかったです。ラスト10キロくらいまでは呼吸も上がらず、走れていた。カウントダウンに入ってからは1キロ進むごとに、余り差がないとわかっていたので、ドキドキしながら走っていました」

――東京五輪から2年。環境の変化もあった。この2年間を振り返って。

一山「去年はパッとした成績を出せず、世界陸上も(直前のコロナ陽性で)走れなかった。自分のしたい走りができない1年だった。今年も東京マラソンもあまり思うような走りをできず、練習でも自信を持てない。MGCでもいいイメージがなかった。本当にパリを獲れるのかという気持ちがありました。でも、今日は切符を獲れたことで吹っ切れるきっかけになったと思います」

――東京五輪の切符を獲った時と今の練習の違いは。資生堂に移籍して2人の関係性は。

永山氏「名古屋の時は苦しい練習を鬼鬼メニューと言っていたけど、あれからアレンジした。東京五輪では肉体、精神の疲労が残るということだったので、昨夏からどちらもある程度余裕を持たせた。今回のMGCももっとやりたいという私の想いより、彼女のことを考慮してメニューをつくった。彼女のタイム設定はアクシデントがない限り、完璧にこなしてくれる。それで今回は混戦となると予測をして勝負にこだわるペース設定にしました。

 コミュニケーションは移籍して1対1の関係ですが、間にトレーナーもいますし、たくさんの方の協力もあってサポートしている感じです。これから互いに進化しないといけない」

――これまでチームで見ていた時より細かく見ることができるのでは。

永山氏「逆に1対1なので深く入りすぎないようにしています。入りすぎると、練習もぎすぎすした関係が深まると思っています。彼女の自主性を重んじてスタッフの一人としてやっている。マンツーマンでべったり相談しながらというより、彼女の自主性を重んじてきました」

――夫婦でチャレンジすることがどういう形でモチベーションになったか。ゴール前には鈴木が声援を送っていた。

一山「特にこの2年間は、私が走ることに対して凄く『もういいかな』って思うことも凄く増えていた。(声を震わせ、涙を流しながら)そういう走りたくないなっていう想いが多く、それが増えた時にやっぱり彼がいてくれて、一緒に頑張っていきたいとか、パリに向けて一緒に頑張っていこうという声かけというか、支えが今日までも凄くありました。走っている時も最後まで夫婦でパリに行きたいっていう想いで今日も走りました」

――今後の強化は。

永山氏「日本記録のための練習。もう少しハングリーな環境を求めるべきだなと。ケニア、エチオピアにいけばいいというわけではない。いろんな関係者や報道陣にもお願いしたいが、これは通過点。もっと上を目指すなら我々に厳しいコメントをいただきたい。日本陸連の強化の方々にも、世界で戦うためにどうするべきか具体的なものを開示していただきたい。その中で目標を高くして我々も戦うべき。ナショナルチームでその戦略がなく、日の丸をつけて世界に行っても実業団。日本の長距離が世界で戦うためには、本当に心して戦わないと世界に行けない」

(THE ANSWER編集部)



DAZN Beyond


W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集