[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

みかんの“白いすじ”は食べる方がいい? 冬の冷え性対策、小学生は女子の“痩せ願望”に懸念

みかんの“白いすじ”はあまりとらずに食べた方がいいワケ

 口に入れるものでいうと、真冬はショウガ入りの飲み物と柑橘類がおすすめです。

 しょうがに含まれるショウガオールは、体をジワジワと温めてくれる成分として、おなじみ。スポーツする子どもたちに人気なのは、少しすりおろし生姜を入れた味噌汁や紅茶、ゆずのジャムをお湯で溶いた「ゆず茶」。どれも朝食時に飲むと、通学時間の冷えもやわらげます。特に、ゆず茶は練習前におすすめ。水筒に入れて持たせてあげてください。

 そして、練習前の補食として、冬が旬の果物、温州みかんを持たせましょう。

 最近の研究で、みかんには血流を良くして、体を温める成分、ビタミンP(ヘスペリジン)が含まれていることがわかりました。ビタミンPはポリフェノールの一つ。果実ではなく、外側の皮、果肉を包む薄い皮の袋、そして袋の表面についている白いすじ「フラペド」に含まれています。

 ですから、みかんを食べるときは、白いすじはあまりとらずに、薄皮ごとポンッと口に入れるのが正解。果実は水分とビタミンCが豊富なので、水分補給や免疫機能の維持もサポートしてくれます。

 ビタミンP(ヘスペリジン)は温州みかんのほか、ゆずなどの柑橘系の外皮にも含まれます。昔から冬至にゆず風呂に入ると「カゼを引かない」と言われますが、昔の人はビタミンPの力を肌感覚で知っていたのかなと思うと驚きですよね。

 ゆずやみかんなど柑橘類のすり下ろした皮を鍋料理や味噌汁、スープに入れると風味のアクセントになり、体も温まります。果実も皮も、丸ごと活用しましょう。

 私が子どもの頃はカゼを引くと、親にみかんの皮と水、黒砂糖を煮込んだ煮汁を飲まされました。おいしいものではありませんが、「カゼにいいから」と言われ、涙目になって飲んだ記憶があります。作られる際は黒砂糖の代わりに、はちみつを加えてもOK。飲むときは甘くして飲みやすくしてあげてください。

1 2 3

吉谷 佳代

管理栄養士/公認スポーツ栄養士

江崎グリコ株式会社で健康食品開発や、スポーツサプリメントの研究開発に従事。その傍ら、多くのアスリート、学生スポーツ、ジュニアへの栄養指導、食育イベントに携わる。2013年に独立。以降、ジュニアからトップアスリートまで幅広い競技の選手に対し、栄養サポートを行う。現在、プロ野球・阪神タイガース、実業団女子バレーボール・JTマーヴェラスのチーム専属栄養士。過去には、シスメックス女子陸上競技部(2015~2020年)、Bリーグ・西宮ストークス(2014~2017年)、自転車ナショナルチーム(2013~2018年)をはじめ多くのプロ選手やジュニア選手の栄養サポート実績を持つ。

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
UNIVAS
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集