[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

夏の食欲低下をさせない1日3食の取り方 朝に「一杯の味噌汁」がオススメの理由

昼食に避けるべきは「脂質」と「冷たい食べ物」

昼食「内臓に負担をかける脂質と冷たい食べ物は避けよう」

 お弁当を持参する方は、それを食べていただければ十分です。コンビニエンスストアで買う人、外食をする人の場合、消化に時間のかかる脂質の多いもの、刺激の強い香辛料、内臓の働きを悪くする冷たい物を避けるのがポイントになります。

 例えば夏の風物詩、冷やし中華。のど越しがよく「食欲のないときこそコレだよね」と思う方も多いでしょう。しかし、冷たい料理のうえ、具材もキュウリやトマト、ハムなど、体を冷やす食材が多い。食欲のない人よりも、体の熱を冷ましたい、元気な人に向いています。ほか、天ぷらそば、中華料理全般、カレー、パスタ料理、菓子パンやサンドイッチも、脂質が多いので避けます。

 おすすめは脂質量が少なく、魚や肉が摂れるもの。コンビニの食品やレストランで栄養表示があれば、脂質量をまず、チェックしましょう。具体的なメニューでいえば、月見うどんやそば、かも南蛮、肉うどん、きつねうどん、親子丼。コンビニご飯ならば、最近、バリエーションの豊富な具沢山のスープや汁物がおすすめ。肉や魚介の入ったスープを選び、おにぎりをつければパーフェクト。

補食「エネルギー源とたんぱく質をチャージ」

 ランチから夕飯まで、少なくとも6~7時間は空きます。お腹が空くので、エネルギー源とたんぱく質を含む食べ物に飲み物をつけて、栄養のあるおやつ=補食で栄養補給。おすすめは、ヨーグルト、バナナ、ドライフルーツ、あんぱん、プリン、プロテイン・バー。

夕食「消化によい食材を選び、調味料&香辛料で食欲をアップ」

 選び方は昼食と同様です。脂質の多いもの、刺激物や冷たいものを避けましょう。また、繊維質の多いもの、例えばごぼう、とうもろし、海藻、きのこ類も、食欲がなく、胃腸の調子が悪い時は、たくさん食べないほうがよいでしょう。

 おすすめですが、食欲アップにつながる調味料や香味野菜を使った料理です。

 例えば、昼食ではカレーライスをNGとしましたが、香辛料そのものは適量であれば食欲を増進する起爆剤となります。そこで、脂質の多いカレールーではなく、最近、人気のカレー粉を調味料として使用。スープや青菜の炒め物などに使ってみてください。ほか、しそやみょうが、ゴマやピーナッツ、酢や梅干し、レモンなどのかんきつ類を風味付け、味付けに使います。

 胃に負担の少ない素材は、脂身の少ない肉、豆腐、納豆、卵、白身魚。繊維の柔らかい野生、だいこん、にんじん、かぶ。ほうれん草、キャベツ、長芋。ナスは皮をむいて使います。メニュー例も紹介しますので、数日、試してみてくださいね。

1 2 3 4

橋本 玲子

株式会社 Food Connection 代表取締役

管理栄養士/公認スポーツ栄養士

 ラグビーワールドカップ(W杯)2019で栄養コンサルティング業務を担当。2003年ラグビーW杯日本代表、サッカーJリーグ横浜F・マリノス(1999年~2017年)、ラグビーリーグワン・埼玉パナソニックワイルドナイツ(2005年~現在)ほか、車いす陸上選手らトップアスリートのコンディション管理を「食と栄養面」からサポート。また、ジュニア世代と保護者に向けてのスポーツ食講座なども行う。著書に『スポ食~世界で戦うアスリートを目ざす子どもたちに~』(ベースボールマガジン社)

URL:http://food-connection.jp/

長島 恭子

編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビュー記事、健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌で編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(中野ジェームズ修一著)など。

W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
ABEMA Jleague
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集