[THE ANSWER] スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト

チェコ代表右腕がWBCで切り開いたデザイナーへの道 アパレルに“仕込んだ”隠し文字「よく見れば読める」

野球チェコ代表のダビド・メルガンス投手は、本職がデザイナーというちょっと変わった二刀流。昨年3月にはワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で代表の一員として来日し、日本の野球人気に触れた。それから1年強が経った今年6月、今度は自費でガールフレンドと来日。「THE ANSWER」の取材に応じ、当時の思い出やデザイナーとの“二刀流”生活について明かしてくれた。WBC直後にデザインした和風グッズが、その後の人生を切り開いてくれたという。

22歳のメルガンス、今回は自費で来日しガールフレンドと東京を満喫【写真:羽鳥慶太】
22歳のメルガンス、今回は自費で来日しガールフレンドと東京を満喫【写真:羽鳥慶太】

自らデザインしたWBCグッズが高評価…スポーツメーカーに就職

 野球チェコ代表のダビド・メルガンス投手は、本職がデザイナーというちょっと変わった二刀流。昨年3月にはワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で代表の一員として来日し、日本の野球人気に触れた。それから1年強が経った今年6月、今度は自費でガールフレンドと来日。「THE ANSWER」の取材に応じ、当時の思い出やデザイナーとの“二刀流”生活について明かしてくれた。WBC直後にデザインした和風グッズが、その後の人生を切り開いてくれたという。

「野球をやっていなければ、今の仕事はしていない。野球をしてきたことを全く後悔していません」

 メルガンスは22歳の右腕。同時にデザイナーとしても活動しているという多才ぶりだ。WBCを終えると、大会をテーマにしたキャップやパーカー、Tシャツをデザインした。これがSNSを中心に拡散され評価が急上昇。今年2月からはチェコの有名シューズメーカー「BOTAS」でクリエイティブマネジャーの職を得るのにつながった。首都プラハで働くために生まれ育った東部の街ブルノを離れ、国内リーグのチームも移籍。今季からは「テンポ・プラハ」でプレーしている。

 デザインしたアパレルは、チェコ代表の帽子にあるロゴ「CR(チェコ共和国)」や、東京ドームに桜をかけ合わせたイメージで展開。さらに漢字のようで、漢字でない文字が並ぶ。何からアイデアを得たのか聞くと、意外な答えが返ってきた。

「これ、実はアルファベットなんです」と言うのだ。「CR(チェコ共和国)JAPAN WBC2023」に加え、チームのスローガンだった「Small Country Big Dream(小さな国の大きな夢)」というチェコ語を、筆文字風にデザインしたのだという。「呪」のように見えた帽子の文字も、言われてみれば、「CR」に見えてくるから不思議だ。「チェコ人が見て『何のことかな?』と思ってもらえたら。よく見れば読めるというのが狙いなんです」。

 現在は月~木曜日に仕事と練習をこなし、金土日が試合という日常を送っている。ただデザイナーとしては「アイデアはいつ出てくるかわからないから。思いついたらすぐPCに向かうようにしているよ」と年中無休だ。ガールフレンドと一緒に映画を見ていて、突然思いつくこともある。「そこで画面を見ていて注意されたこともあるよ」と頭をかく。

 チェコにはプロ野球がない。WBCの際に話題になったように、国内のトップ選手もみな別に仕事を持つセミプロだ。だからメルガンスも「野球は年齢的にもいつか引退しないといけない。そういう意味ではあまり夢は持っていない」と、正直に今後のライフプランを語る。「代わりにデザインで、野球をみんなに知ってもらうことはできる。将来的にはデザイナーの道でやっていきたいと思っています」。大好きな野球に、人生をかけて取り組んでいくつもりだ。

(THE ANSWER編集部・羽鳥 慶太 / Keita Hatori)

1 2
W-ANS ACADEMY
ポカリスエット ゼリー|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
DAZN
スマートコーチは、専門コーチとネットでつながり、動画の送りあいで上達を目指す新しい形のオンラインレッスンプラットフォーム
THE ANSWER的「国際女性ウィーク」
N-FADP
#青春のアザーカット
One Rugby関連記事へ
THE ANSWER 取材記者・WEBアシスタント募集